• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

日々雑感

1,アルファード・ヴェルファイアにPHVとXグレード追加

PHVは良いなぁと思いつつ、Xグレードは必要なのかなぁと。

そもそも品薄が続く中で、多分利幅は少ないであろうXグレードを出す理由というのは、メーカーの良心なのか、景気減速で中華需要が減って実は余剰しそうな雰囲気を察知して国内向けを作ったのか、、、

いずれにせよ、500万そこそこのXグレードが最量販グレードになり、かつ残価も最強となり、これまでZとエグゼクティブしかなくて諦めて居たそうが飛びつくのは間違いなさそうです。内外装それなりにストリップダウンしているし、装備も新型の特徴はほぼ抜かれて、さながら先代の下位グレードと差がない感じがしますが・・・

マナー悪いオーナーが増えないといいなぁ、と思慮するところです。

2,佐竹知事

クマ退治にクレーム付ける動物愛護の人らに「住所教えろ、クマ送ってやる」と発言した知事。

いつだか、クシャミして日産フェアレディZを自損させてしまい、エコカーに乗り換えます、、、と寂しそうに記者会見していたのを思い出しますが、この人はこれに限らずキャラ際立つ発言が多い人です。

クマねぇ、、、

人間が増えてそれまでの自然体系に影響を与えた影響もあって生息地や個体数に変化があり、人間の住む場所とオーバーラップする事が多くなってしまったわけですが、まぁ動物愛護者の言う事も解らんでもない。

そういう団体の一つが「全国の公園とかに落ちているドングリを拾って山に置けば、どんぐりが一番好きなクマは降りてこない」という趣旨の発言をしていました。まぁ、そういう部分もあるでしょう。

ただ、実際問題として、一説によれば人間を襲って食べた経験があるクマは繰り返して人間を襲うようになるようです。というのも、味が良かったというのを記憶するから、という話は違う様で、どうやらクマは最初人間をみて「それなりに大きいから強いのかな」と思うらしいのですが、いざやってみたら無茶苦茶弱いので、彼らの記憶としては「人間(というか足で立ってる何か)はデカい癖に凄い弱いから効率が良い餌」となるようです。

恐ろしいのは、クマは頭が良いので、これ自分だけの記憶でなく、子供なんかにも教えるらしいです。で、それを理解出来るくらいの能力がある。なんとまぁ、口伝で伝わっちゃうんですね、人間弱いぞ、は。

いくらドングリが美味でも、相当量食べないと腹いっぱいにならない、どっこい人間は一発で結構お腹いっぱいになるデカさがあるので、クマだったどっちがアフォータブルな対象かすぐに理解するでしょう。

愛護団体が言う事の、一つの間違いのない事実は、人間のエリアとクマのエリアを隔絶させれば問題ない、ということです。

ようするに、あちらがこちらを解らないままなら問題はない。

ただ、それが困難となったわけで、そうなると愛護団体のいう方法での隔絶や個体維持は不可能でしょう。まぁ、、、佐竹知事の「ドローン飛ばして爆弾入り餌落として食べさせて、食べたなと思ったところで爆破!」は凄いですが、、、ボクの考えない斜め向こうからのハードパンチ。

多分効率を考えても猟友会の活用だけでも無理だし、さてさてどうしたもんかなぁと思うのですが、、、

佐竹知事がどのエコカーにしたのか気になります。

3,クマじゃないけど

秋田県へのクマ苦情に対して、あほか!と言う人々の意見の一つに「クマに出くわさないエリアの連中が言うな!」というのがありますが、まぁそれも解る。

というのも、こっちの田舎には鹿とかイノシシは良く出る。

そして、こいつら怖いです。特に猪。

鹿も全損になるときあるし、角がボディに刺さったりガラス割るので大概なんですが、イノシシがぶつかるとまず確実に全損。しかも、子育てでいきり立っている時はあちらから来ます。

生身だったら確実にこっちが死ぬし、クルマだって本当にボッコボコになります。軽自動車だと中に乗っていた人間が怪我した、とかもあります。

そして、無茶苦茶臭い・・・。全損もそうですが、ケモノの匂いってまず取れません。もう絶対乗れない。

ボク自身は被害にあった事ないですが、遭遇した事は何度もあるので、ホント怖いですよ。クレームの中にマジで平和ボケしたような内容のものがありましたが(ぷーさんの元になっていて優しい動物を怒らせたのは人間です、みたいなやつ)、てめぇクマ以前にイノシシにもあった事ないのによく言うよな!イノシシとグーパンで戦ってこいや!!!と高田総統ばりの挑発をしたくなりますが、まぁそういう人は確実にアーバンライフを捨て去りそんな蛮行に移る事もないだろうし、無駄なクレームにいそしむ生活を捨てる事もないのでしょう。

結局、人間がここまで増えてこんなになっちゃったのが、最大の諸悪の根源なのかもしれません。別に彼らに許可とってここまでになってないしね、問題はおきますよね。。。

4,匂い

そこらに転がっていた中古のレクサスを買ってきた私。

なんか匂いがする。新車の匂いじゃない。これは、、、ソニプラとかで売っている洗剤の匂いだ、、、

解りますかね、アタックとかそういうのじゃない、ソニプラで売っているヤツ。アメリカの匂いでもあります、はい。ビバリーヒルズ高校白書に出てくる女の子の来ているトレーナーの匂いです。

知らんけど。

さて、まぁ別にケモノ臭とか加齢臭とか、たばこ臭ではないのでほっといても良いのですが、なんでこんな匂いするのかなぁ、と疑問を感じて実は現在ある事案を解決する為にレクサスディーラーに出しているのと当時施工で「室内クリーニング」と「室内コーティング」をお願いしました。レクサス純正施工の力を見せてくれ!

まぁ、どっかの業者がやるんでしょうけどね、笑。

で、だしてから気が付いた。

洗剤の匂いなんだから、何か洗ったのかな、、、

車の車内で洗うモノって何だろう????



、、、フロアマット?

そうか、もしかしたらフロアマット洗ったんだ。ソニプラで買った洗剤で洗ったんだ。

よく考えてみると、いつも中古買うとフロアマットは毎回コインランドリーでボクも洗ってました。それを忘れていたのは、今回の車と、その前の540ツーリングが無茶苦茶キレイでやることなかったから。

E350ワゴンも550もLS460二台も、全部一度はコインランドリーでフロアマット洗ってました。

ということは、今回大枚叩いてやる室内作業は無駄!?!?!

1600円で済んだことに18万円使う不毛な行動、、、

ソニプラって、今はプラザなんですな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/22 11:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【価格崩壊🙄】新型ステップワゴン ...
まろ@1031さん

【みんな騙されないで🙄】新型N- ...
まろ@1031さん

フロアマットの違い
岸辺 露伴さん

昨日は手土産を持って..
Break Throughさん

どういう設計思想なのか(フロアマッ ...
muchachoさん

今日は~
ゆ~じすぅ。さん

この記事へのコメント

2024年12月22日 13:00
個人的にはアルヴェルには興味はないのですが、一部の人にはステータスになっているのかもしれませんね。外見からはグレードは分かりませんから2倍の価格差があってもバレないのでマウント取れるのでしょうね(爆)。

クマに関しては無責任クレームや愛護団体の抗議はほとんど県外からみたいですね。実際にその地域に住んでいたら恐怖だと思いますし、この間の小倉の中学生殺傷事件直後の付近の住民の方と心境は一緒で、他地域の人がとやかく言う問題では無いと思います。

本州のツキノワグマでもこれですから、北海道の市街地にヒグマが出てきたらとんでもない事になると思いますが、まずはクマが下りてこない環境を作る事が大切なのでしょうね。

運転中に動物に遭遇した事の無い人は所詮他人事なのでしょうね。猪や鹿に遭遇した事が何度かありますが結構ビビりますね。私は大学の同級生が猫を避けた結果ビニールハウスに突っ込んで脳挫傷となって麻痺生活となった経験があるので、特に同乗者がいる時に小動物が出てきたら、「ゴメン、君の命より人間の命!!」と心で叫んで無理に避けないようにしています(爆)。
コメントへの返答
2024年12月22日 16:34
運転しても後ろに座っても案外マトモなんですよ、一度乗ってみてください。結局トヨタのプライオリティが置かれたモデルなんで、ちゃんとしているんです。その上でのあの見た目なんで、まぁ500万でマウントとれるなら!って人は多いでしょうねぇ、、、そういう発想だとすると、あまりにもアレですが、、、

リベラルをはき違えたアーバンライフな人達には想像できないと思いますが、まぁとにかくクマは怖いですよ、絶対。一発でも遭遇したら考え方変わるはずです、イノシシでさえ無茶苦茶に怖いですもん、、、ましてヒグマとなれば、、、動物園で見ただけでも普通に想像付くと思うんですが、一部クレーマーのぷーさんとかシュタイフのクマなハッピーハッピーな発想には、正直驚きます。
仮に言葉聞けてもアウトですよ、あのこわさ、苦笑。

結局、何を優先するか、だと思うのですが、仮に自分の奥さんよりクマを優先出来るなら、まぁそうしてください、なんですが、これの場合自分じゃなくて一般的な普通の人間の命か、またはクマか、なので、残念ですが優先するべきは人の命になるのが現在ある社会通念何だと思うんですけどね・・・クレーマー何考えてるんでしょう。

春になると猫の飛び出しが増えて、急ブレーキで何とか轢かないように!みたいなのを見受けますが、あれで二回ほどオカマ掘った車を見た事あるので、なんともなぁ・・・と思います。そのままノーブレーキで突っ込むのも、ねぇ?苦笑
2024年12月22日 15:57
シカ、怖いですね。あれかなりデカイので怖いです。遭遇した鹿はどっか行ってくれましたが、アストンに突っ込まれたら泣くに泣けません。V12の音で避けてくれるといいんですけど。

人のエリアが広がって、かつ今度は高齢化で人が減り、気候変動で餌が減って、でしょうね。味を覚えるのは聞いたことがあるので、現代の食物連鎖の頂点は人間である以上、人間が制御するしかない気がします。

室内クリーニングとコーティングで18万?結構しますね。ディムラーが専門店経由で12万?だったので、レクサスならそれくらいかも。
アルカリ電解水とリンサークリーナーでいけそうな気はしますが、コインランドリーは思いつきませんでした。毛足が長いと避けたほうがいいとか、かもですけど。
コメントへの返答
2024年12月22日 16:38
シカ、クラクションやパッシングにも動じないケースもあるので、そうなるとどうにもこうにも・・・近くに行ったら急にこっちに突進してきたケースもあるので、あ、その時は足グルマのドアミラーに軽く当たりました、、、ドアミラーで良かった、あんなのボンネット来たらヤバイですもん・・・

この地球を幸か不幸か人間がコントロールしている都合上、それが良いか悪いかは別にして残念ですが他を人間がコントロールして、人命を守るのは仕方ない事だと思います。環境保護とかいろいろ観点あれど、さすがに一発人襲ったクマをもう一回放せというのは、ブラックバスのキャッチ&リリースとは話が違いますよね、苦笑。

コインランドリーの失敗は、生地より裏地の樹脂がダメになったり、埋め込まれていたオーナメントが消える、と言う事がありましたが、概して大丈夫そうです。ベントレーとかロールスの足首隠れるぜ!みたいなのだと気が引けますし、あれはさすがにやらないですが、笑。
とりあえず、シートの施工が終わったらカーペットを洗って、その下のウリ張りをリンサーですかね。
2024年12月22日 17:21
アルベルのXグレードでましたね。PHEVの1000万越えも驚きましたが…
Xは8人乗りで2列目3人掛けが良いんですよ。子育てにはコッチですな。あと、これが出るとトヨタレンタカーに大量に新型アルファードが導入されるらしいです。
でも、旧型は2.5ガソリンのXだったこと考えると、ハイブリッドになって最安値は+150万、まだまだ良い値段ですね〜
新型で2.5LガソリンのXが出たら400万円台前半になるはずなんですけどね。。。
コメントへの返答
2024年12月22日 20:36
PHVは一番いいグレード、なんですね。しかしまぁ1000万円、過去のLS460より高いくらいですから、凄いなぁ・・・V12センチュリーと同じくらいですね。。。
そういえば、トヨタレンタカーでアルファード借りると無茶苦茶高くて、しかもシーズン中の北海道で借りたら、これ経費に出来ますか?レベルだったのおもいだしました、低グレードだしなぁ・・・

なんで今回のXはHEVだけなんでしょうな、、、
2024年12月23日 14:30
アルヴェルなんだかんだ、ミニバンを敬遠する人は多いんですがいい出来なんですよね。前のモデルの30系でもよかったのが今の40系はそれよりよくなっているということで、乗り換えることになりそうです。少し、一時期より需給がおちついてきたみたいですね。
PHEV1000万超えてどれくらい売れるか見ものですが、リセールがいいとはいえ、台数はそこまで出ないような気がしてます。
コメントへの返答
2024年12月23日 21:39
支社の営業車に存在しているのですが、意外だったのは現行って個人的主観ですが、二列目豪華だけど乗り心地は運転席の方が良く感じたんです。というか、今回のモデルは運転してもまぁまぁ行けるんですよね、、、
PHVは重量が増えていい意味で乗り心地良くなってる気がするので、まぁ高いけど、、、でもメルセデスのC220dでフルOPすれば900超えるわけで、そこ考えると、むしろ安くない?って意味不明な思考になってしまいます。

いや、買えないですけどね、幼稚園除籍には中古レクサスがお似合いです、笑。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation