• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

次期高速隊パトカーはどうなるんだろう

次期高速隊パトカーはどうなるんだろう ミニカーであっても、なんかあまり見つめ続けたくない、そんな車が高速隊のパトカーですが、今は210系のトヨタ・クラウンアスリート3.5リッターモデルから、220系の2リッターターボモデルへ変化しつつあります。

318馬力で8速ATの1.6tに対して、245馬力で8速ATの1.8t弱。トルクはほぼ同数値なので、普通に考えると車種更新したのに遅くなる現象が起きます。

というか、3.5のアスリートがバカに速いパトカーなんですよね、特殊事例以外で考えれば。

日本の高速道路取り締まりは、徹底的に何キロでも出して追い詰める方法は元々取らないので、高速隊のパトカーとはいえほぼほぼ確実にリミッターで180キロしか出ませんし、180キロ追尾を延々行う事も基本的には無く、先で応援を入れてもらうとか、諦めるとか、欧米に比べると現場での対応は対比すればソフトです。

なので、318馬力を炸裂させて、違反車をどこまでも追い詰めるわけでもないと思うので、別に220系クラウンの2リッターターボで良いだろう、と思ったのですが、現場の声はちょっと違うようでした。

やっぱ、一発のパンチが足りないAndパワーシートが嫌だ、みたいなのをちらっと聞いた気がします。なるほど、パワーシートが嫌だってのは、頻繁に乗り換えがあるわけで、作動がむしろ手動よりトロいから邪魔なんでしょうね。

トランク容量の規定を変更してまで採用した220系クラウンパトカーですが、あんまり評判良くない感じがします。

高速隊などは下手すると80万キロとか使うので、エンジンがどこまで持つのかも興味ありますが、いずれにせよそろそろ次期候補の選定に入るはずです。

街中を走るだけであれば、他の車種(別にミニバンでもいい、狭いとこはヤリスでもいい)でいいと思いますが、高速隊はどうするんでしょう?

クラウンだと、それっぽいのはセダンとクロスオーバーかスポーツですが、、、

まず、セダンは2.5HVかFCVなので、どちらもパワー不足でしょう。クロスオーバーの2.4ターボHVは速いですが、あれは要件に合致するんでしょうか?スポーツはPHVが速いですが、、、ちと狭いか。

どれもなんか微妙な気がしません?

となると、めちゃ装備落としたレクサスのIS350とか、IS300ってのも候補になりそうですが、あれだと狭いのか?ESじゃ遅いし、LSはさすがにあり得ないとなると、ほんと無い。

トヨタ以外であれば、例えば北海道警がすでに使っている現行スカイライン(400Rでもなく、HVでもなく、確か普通のGT)がありますが、何となく耐久性が気になります。道警は待ち伏せ取り締まりとかで頻繁に急加速させまくっているので、それこそ警察庁の装備担当部局員とかが「おい、おたくのスカGは調子どう?」とか聞いているかもしれません。

ホンダには候補になりそうな車が無いので、あとはスバルと三菱とマツダ、、、

WRX/S4?三菱はないなぁ、、、マツダはセダン無いしなぁ、、、

220系クラウンが既に高価だし、もはやISでもおかしくない気もしますが、レクサスマークがやたらそこら中に高速でぶっ飛んでいく様は違和感がなくもない。そして、パンダっぽさもない。

一体どれになるのか、、、

トランプの外圧に負けて左ハンドルのままCT5とか買ったりして?それはそれで、面白いっちゃ面白いですが、無理だろうなぁ、苦笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/11 00:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

機動捜査隊の覆面スカイライン配備完 ...
邂逅☆一番星さん

なぜパトカーはセダンなのか?
IZUMO250Sさん

フルカスタム200系アスリート前期 ...
グラベンさん

今回も走った、788キロ、\(^_ ...
ntkd29さん

令和7年愛知県警察視閲式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

石廊崎までクルーズ
わさび_GXE10さん

この記事へのコメント

2025年3月11日 6:31
おはようございます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2e5552a5b8f256899df166eb485c8fa1479b3c8
この記事見ると豊田市では、クラウンスポーツが、寄贈としてパトカーで納品されたみたいですね。

今さら、カムリハイブリッドが順当でしょうか?
都内の覆面で一時期、カムリハイブリッドがフルエアロで採用されてました。
噂だと加速が遅くて評判は悪いみたいですが⋯
某メディアですとクラウンセダンのパトカーがリークされてますね。
https://bestcarweb.jp/feature/column/1040988

それにしても国内セダンは絶滅危惧種2にってしまいましたね。
ISは350が、年次改良で遂に落ちましたね。
あのエンジンは、ホント息の長いエンジンでした。
コメントへの返答
2025年3月11日 10:13
どっかの街だか県はクラウンセダンをパトカーにしていましたね。スポーツもPHVならパワフルだしパトカーにいいかもしれません、ちょっと狭いけど、、、

カムリHV、新型が日本に来ないんですよね・・・あと、前の手の奴は加速もさることながら、狭いのが不評だったみたいです。220系も取り締まりの書類とか作るためにスペース欲しいのに、天井低いんだよなぁ・・・とぼやいている人がました。

IS、まさかの350ディスコンですか、、、うーん、、、ほどよいセダンが絶滅ですね、、、
2025年3月11日 8:37
確かにパトカーって一瞬の急加速が要る事もあるので、最高速よりは加速性能が重視されそうですね。それでも新型クラウンはどう考えてもパトカー向きでは無い気もしますが…小回り性能は考慮に入れなくて良いのでしょうか。今の時代はパトカー向きのセダンは皆無ですね。まだメルセデスやBMWの方が良いかもしれません。

白バイの方もホンダの1000ccが生産終了になるようで、こちらも代替え問題が出てきそうですが、まだ5、6年先でしょうか。個人的にはV4の方が白バイ向き(装備を付けても幅が狭いし軽快)と思っていましたが。
コメントへの返答
2025年3月11日 10:15
まさに中間加速力不足が彼らの不満みたいで、そこに目をつぶっても210系より220系は小回り効かないし、挙句今のFF系クラウンにするとさらに小回り効かないし、FR系のセダンはデカすぎる・・・
めんどくさいから安売り認定中古のM340iあたりを買い占めてしまった方が安上がり???笑。速攻壊れそうですが、、、

そうだ、白バイも直四、というか並列4気筒だけになったら、、、パトライトどこに付けるんだろうか、、、幅あると倒しずらいし、確かにV4のが良いでしょうね。
2025年3月11日 11:12
RANちゃん様
横から失礼します、ALPINAのブログいつも楽しく読ませて頂いてます。
先日メディアで海外向けとアナウンスされているホンダの白バイがお披露目されてましたね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2756e2c442fe3a1238ca52de143a98e1dd214d
やはり国内もこれになるのでしょうか?

私の住んでいる静岡県では、1970年代の一時期ベンツの覆面パトカーが取締りしていたらしいので、ディーゼル6気筒モデルなんてありじゃないかなって思います。
けど、予算が無いので無理でしょうね。
当時、フロントガラスを破損した時にドイツ輸入で40万近くしたと噂では聞いたことあります。
コメントへの返答
2025年3月11日 21:52
2025年4月27日 21:18
栃木県警に白バイNP1100P納車され座ってみました^_^
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1387010/blog/48359778/
アメリカはSUVがパトカーになったから日本もでしょうか栃木県警にはGTRとLCFが納車されました
コメントへの返答
2025年4月27日 22:14
白バイは本当は幅が狭いけどパワーが出て速いV4エンジンのVFRが良かった、というのをちらっと聞いたことあります。CB1300pは並列4気筒で扱いにくかったのか今回のは二気筒。。。どういう評価になるんでしょうね。
寄付されている変なパトカーたちは本当は寄付ではないケースもあります。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation