2025年05月16日
新しいA4、というべき?
アウディA5を見てきました。
A5、、、いや、、、前の手のA4、、、と思ったらハッチバックだからA5?何だか混乱しますが、これのワゴンを見るとA4アヴァントそのものなので、まぁA4とA5SBが合体してA5クーペが消滅、という感じでしょうか。
ところが、A4アヴァントカッコいいかもなぁと眺めつつ、サイズを見ると二世代前のA6がそっくり入ってしまいそうな大きさAndS5アヴァントはほぼ2tという、これまたちょっと前のS6と変わらない感じ。
乗ってみても、印象はA4よりA6に近い雰囲気なんです。まだ試乗できてないので、乗り味までは解りませんが、この分だと多分A6に近い気がします。
価格は大体四駆で700万、この後出るディーゼルは50万円くらい高いんだそうです。S5アヴァントは1000万。既にB9型でS4は1000万円級だったので、意外と上がらないんだなぁと。
ちなみに、S5選ぶとダイヤモンドキルティングレザーにベンチレーション機能まで付いた豪華なシートになったり、3Dバングになったり、結構な高級車です。A6みたいだ。
ちなみに、本国ではすでにA6も発表(こちらはA7ではない)され、NewA5と似たような、割と柔らかい感じのデザインのようです。
ちなみに、デザインモチーフには初代TTを参考にしている部分もあるようで、なんだかんだ、あれいいな、と未だに思う人はデザイナーの中にもいるのでしょう。
そういえば、この車、液晶がBMWばりのカーブしたものになりました。そして、助手席にもパネルは付きます。このパネルが同じVWグループのゴルフみたいな、カクカクしたデザインでくっ付いているわけではなくて、外観と似ていてなんだか柔らかいです。
乗り心地も柔らかいといいなぁ・・・
なんとなく、ここ最近のアウディはちょっと角が取れてきたデザインになりつつあるようで、おまけにバッジまで白い妙に柔らかいデザインになったし、、、きんとん雲みたいな、、、
そこ行くと、現在予想でしかありませんが、新型のBMW3シリーズはおとなしく成るどころか、さらに先鋭的な見た事ないBMWになりそうなので、まぁそういう意味では違いがあっていいじゃない、と思います。
メルセデスはそこ行くと、中間にいる気もしますが、CLAとかを見ると、どっちかというと柔らかいデザインなのかな?と。
疲れた時にすっと優しく包んでくれるような車になっていると、嬉しいなぁ。夏頃出るらしいディーゼルには試乗しようと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/16 23:46:23
今、あなたにおすすめ