エアインディアはビジネス乗っても汚くて不快だ、という話を知り合いとしていた翌日に、そのエアインディアが落ちました。
しかも、787ドリームライナーが就航して以来、初めての全損事故です。
え!あんな新しい飛行機落ちるの!?と思ったのですが、調べてみたらこの飛行機、2013年にエアインディアに納入されたもの。
結構古いです。シンガポール航空だと、もう売り払ってそうな年齢の飛行機です。
787が出たのがつい最近だと思っていたので、驚きました。
そして、エアインディア、室内が汚いというのと、整備に関連性はあったのでしょうか。あっちゃいけないんだけど、、、
知り合い曰く、ビジネスクラスとはいえとにかく汚くて、シートの隅っこどころか、そこかしこ誰かの人毛が散らばっていたり、足置きは綿埃あるし、まぁ何だか毛布とかまくらとか、何でもなんか汚いそうで、、、
微妙に潔癖な自分は乗れないな、、、と思いました。
あと、インド発だとカレーがマジでカレーだと言ってましたが、その真意は解りません。あと、何故かトイレが臭かったらしいです。。。
ちなみに、今の時点ではエアインディアはマイクロカーで知られるTATAグループがオーナーでして、それまで国営でやって来た時は慢性的な巨額赤字を続けていたので、民間の力で立て直しを図っていたようです。
まさか、、、立て直しの方法が無鉄砲なコストダウンだったら、、、
最新の情報では、どうやらエンストしていた、それに伴い電源喪失したので緊急用のラムエアタービンを出して発電を試みていて落ちた、という事のようですが、、、いずれにせよ、飛び立って少々の時間ではどうにもならなかったと思います。
飛行機が落ちる理由ってホント色々あるわけですが、今回は何で落ちたやら、、、
ちなみに、ボーイングは現在787と、改良した737MAX、777xのデビューによって経営を上向かせたいようですが、依然として赤字です。
日産みたいにはならないと思いますが、何とも787もベテランになっていたとは、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/14 15:56:14