• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

ガチャつくのか、ヌメつくのか

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0f3da496ce089244626dd26fba324167b3f970dc/?mode=top

現行のアウディA6がマイチェンするようですが、ぱっとみ今よりちょっとガチャ付くようです。

二代目A6の弓形ルーフラインで他の高級ミドルセダンと差別化をして、次の型でシングルフレームグリルを以てして車格の安定化を図ったモデルですが、あの頃に比べると弓型ルーフラインはいずれにしてもプレスラインや前後のデザインは煩雑になりました。

面倒くさいので、一言で言えばガチャ付いた、というのが個人的な感想です。

ガチャつき勢は他だとBMWやレクサス、プジョーとかあの辺りもそうなるとボクは思っています。

反面、メルセデスベンツは何にしてもなんか角が無いデザインになりました。こちらをボクはヌメつく、と勝手に呼んでいます。ヌメつき勢はあまり無いように思えますが、しいて言えばジャガーやランドローバーなんかはそっちかもしれません。

中立付近はボルボでしょうか。

それにしても、アウディのガチャつきっぷりは個人的には一番目に付きます。ただ、このガチャついた形のA6は日本においては全然売れてないので目立ちませんが、本国ドイツではカンパニーカーとしてとても売れている車種だそうで、人気見たいです。

インセンティブの関係か何故か解りませんが、値段だけでなく車の本質的な部分が欧州で評価されているのでしょう。

ちなみに、ボクはド初期の3リッターモデルのみ乗っていますが、あれについては酷評した記憶があります。変なリアステアの癖や操舵感、とにかくなんか嫌な車でした。どうやら、それもランニングチェンジで随分良くなったようで、知人が「初期とは今のは別物にまとも」と言ってました。

まぁでも視線が落ちる位置のナビ(仮にヘッドアップやスピードメーターがナビになるとしても)や操作階層が幾つもある液晶操作パネル(メルセデスも、ですが)などはいただけないし、そもそも室内の質感がプラスチッキーになった気がするのであんまり興味が湧かないのですが、だとしても車の魅力がどこかにあるのでしょう。

元々ずーっとアウディばっかり乗っていたのに、もう試乗さえ遠ざかっているのは、なんでしょうねぇ・・・好きだった清純派女優が日活ロマンポルノに出始めた的・・・じゃなくて、ただただ実は自分の好みが変わっただけかもしれません。

A6でも買うか。
Posted at 2022/02/19 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
6789 101112
131415 161718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation