• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月17日

徒然なるままに、和歌山県新宮市

徒然なるままに、和歌山県新宮市  先日和歌山県の新宮市へ仕事で行ってきました。


和歌山は大阪の隣で近畿でもあるのでなじみのある県です。
 しかし今までは和歌山市と高野山しか行ったことがなく、比較的大阪に近いので活動範囲内かな、と思っていました。が、新宮市は紀伊半島の南端の串本を超え、三重、名古屋の方へ向かって行く途中です。今回は仕事なので電車で前泊です。
 電車は特急くろしお 大阪の天王寺より乗ると約4時間要します。会社を出てから5時間弱かかりますので遠足気分。会社を出たのが昼前なので昼食を兼ねてこんな物を買って飲み食いしました(内緒ですが(笑))




途中白浜を超えてからは海辺を走るため太平洋が見えます。青々として大変きれいです。岩がたくさんあるのが特徴のようです。私は瀬戸内で育った為、海=穏やかで砂浜が多いという印象とは違ってます。



この岩が立っているところは観光名所のようです。名前はわかりませんが。

途中の駅でクジラで有名な太地駅です。



新宮で一番快適と口コミで評判のホテルにチェックインして周辺を散策しました。これまたびっくりで、近畿の端っこで新宮駅で降りて10分も歩けば三重県に入ってしまいます。
昭和の雰囲気の街ですが、残念ながらシャッター通り化となっておりました。
商店の後継の人は働きに都会へ出てしまったのでしょうか。
夕方は閑散としてましたが、翌日の昼間は人も多く、活気はあり、夕方とは違った雰囲気でした。
また地方では電車より車・バスなのでしょうか。1時間に1~2本くらいしかありません。通学の高校生や免許のない人、お年寄りは困りますよね。
到着したときに中高生が何十人も駅の周りでワイワイしていたのは電車を待っていたのですね。









お店の情報もあまりわからないので夕食はスーパーで買い出しをして地元の名産、魚と地元太平洋酒造の日本酒を堪能いたしました。どちらも最高です。
でも少し食べ過ぎです。出張や旅に出るとネジが外れてしまい、飲みすぎ・食べ過ぎになってしまいます。




今まで私の住んでいたところでは天気予報は県で南部・北部等2つの天気がでますが、NHKの夜の和歌山局の天気予報では10か所以上の天気予報や温度予想をしておりました。かなりびっくりです。
山が多いので町により天気が違うのでしょう。


翌日午前に無事仕事も終わり最後の食事は駅前のお寿司屋さんでいただきました。マグロ丼と熊野牛のミニステーキ、このマグロ丼のマグロ2切れくらいの大きさ・量で1200円もしましたが、かなりおいしかったです。

やはりネジが緩んで食べ過ぎますね。


帰路はくろしお号のオーシャンアローという車両で駅のJR職員の若い女性にどういう車両か聞くと「カーブが早いので通常の車両より20分ほど早く着く、しかしよく揺れる」と。
往路にて飲料が揺れて倒れ、こぼれてしまったので少しビビりましたが、揺れはましでした。
しかし4時間の長旅をするので電源のある車両の最前列の席を指定しましたが、この車両は電源はありませんでした。往路の車両はあったのですが・・・ 古い車両なのでしょうかね。

少し驚いたのが田園地帯を走行中警笛を鳴らし、急ブレーキ、線路脇で人が2人。
アナウンスで線路に人が立ち行ったので安全確認をすると。人身事故かと思ったが、事故ではなかった様子。一瞬見えた範囲ではカメラをぶら下げていたので撮り鉄だったのかもしれません。危ないし、大迷惑ですね。列車往来妨害等の罪になるのではないでしょうか。

また、30歳くらいのサラリーマン風の男が私の座っている先頭車両の最前列の席の前のドアを開けようとするので、そこは運転席なので「トイレは後ろですよ」と言ったにもかかわらずドアを開け(開いたのもびっくり、施錠してないのですね)運転士さんに何か聞いていたようです。
もし悪い意志を持った人間なら電車ジャックをすることも可能ですね、施錠忘れでしょうか、普段からしてないのでしょうか、対策をしてほしいものです。



長くなりましたがお付き合いいただきありがとうございました。


先日V70にちょっとした災難が降りかかりました。たいしたことではありませんが(笑)
後日ご紹介させていただきたいと思います。



【訂正です】
太平洋酒造は誤りです。
尾崎酒造でした。
太平洋は銘柄のようです。
すみませんでした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/16 21:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

人には迷惑をかけるが自分にかかる迷 ...
伯父貴さん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

この記事へのコメント

2019年5月16日 22:22
オーシャンアロー、カッコいいですよね。一度乗ってみたいのですが、まだその機会がなく、、、😢
熊野市と新宮市はセットで行ったことがあるんですが、冗談じゃなくホントに青い海、透き通った川に白い河原、美しい山と自然にすっかり魅了され、大好きなエリアになりました😊✨
コメントへの返答
2019年5月16日 22:44
いつもありがとうございます。

初めてのきれいな太平洋と新宮。駅から見た山が本当にきれいなGREENでした。
オーシャンアローは色が鮮やかです。車両の特徴はまだ調べてませんがカーブの安定性に優れているのでしょうか。

少し前ブラタモリで紹介されていた熊野古道の近くですね。
また行きたくなってしまいました。
那智の滝の前で「那智黒」を食べたいと思ってます。
2019年5月19日 17:20
我が故郷、陸の孤島へようこそ。
また来る機会があれば、さんま寿司とめはり寿司を食べて下さい。
お土産には鈴焼がお勧めです。

>この岩が立っているところは観光名所のようです。
橋杭岩です。
コメントへの返答
2019年5月19日 19:04
コメントありがとうございます。

2日目から合流した協力会社の人と市内を散歩したのですが「こんなところで子育てできたら純粋な人間に育つだろうな」とお互い納得してました。海と山の自然と空気のきれいさとトンビの鳴き声に感動しました。
梅香堂?というお菓子屋さんにわんさか人が入っていくのを見ましたが鈴焼のお菓子屋さんなんですね。
来年になりますが再度行くかもしれないのでさんま寿司、めはり寿司と鈴焼は制覇したいと思います。
ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 格安オイルの交換 Quaker state https://minkara.carview.co.jp/userid/529069/car/2897424/7839029/note.aspx
何シテル?   06/20 18:50
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation