• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

21年の重さ!

21年の重さ! 2月22日に新しい車を迎えに行くのでお引越しの準備です。
マンションの駐車場で1台しか停めれないので荷物を一旦出して、仮置きして、V70を処分して、新しい車を迎えに行って、という段取りです。

21年使用してお世話になったV70の中にある荷物、装着しているものを外す作業を昨日から始めました。昨日はお客様のビルで作業の監督でしたが、お客様も私の車のことを知っていただいているので駐車場にて作業を始めました。

ストラットタワーバー(オークションで売れるかな?)、ドラレコ(リア、フロントは最終日に外そうかと)、レーダー探知機、シガーソケットの配線、盗難防止警報機、発煙筒、懐中電灯、カップホルダー、洗車道具、カーゴルームにある物、物、物。


段ボール箱2箱で足りませんでした。冬用ジャンパー、ルーフラック用ネットやバンド、PET容器に入った手洗い用水2本、釣り道具、工具、シュラフ&枕、その他別途プラスチックのRVボックスに入れてある諸道具等は駐車場のパレットにすでにおいております。かなり雑多な物多数。呆れます。
写真は撮り忘れました(>_<)

21年のうちに少しずつ置いていたものがかなりの量と重さになってしまってます。
V70は床下にスペアタイヤスペースがあるのでその隙間に入れており、普段は目にすることがなく、忘れたままに。
重量的には50㎏近くあるのではないでしょうか。
燃費にも悪影響ですので次の車にはすべて載せずにある程度は捨てなくてはなりません。

カーゴルームマットも取り外してオークションで小銭を稼ごうかと思いましたが、劣化しており、大きさもあるのでそのままお別れです。

純正フロアマットの上に汎用品のマットと少年野球のコーチをしていた時に子供たちを乗せていたのですが、靴がドロドロなのでビニルのマットも敷いており、計3枚のマットになっており、それも結構な大きさと重さです。
マットは次期車に使用すべくこれも外しておきます。
これだから減らないのでしょうね。

最近はごみの捨て方が厳格になっていたり有料化になっているので物を持ち続けるのも良くないですね。
その件で今苦労していることを近日書き込みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/09 20:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドアパンされた…
白うさぎZさん

おはようございます。
138タワー観光さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2020年2月10日 20:16
V70お疲れ様でした。。。
XC70はたしか車齢16才ですが、10000キロ毎に平均して消耗品が大体10万ほどの費用かかりますね。
オイルはDでliter3000円のを8literほど食べます。
V70も同じくらいの諸経費だったんでしょうか?
コメントへの返答
2020年2月12日 8:54
こんばんは
10,000km当たりで消耗品コストが10万円ですか、、、

大体ですが私の場合、保険税金除いて劣化部品補修(これが近年かなり増加)・オイル・フィルター・メンテ等で21年、14万kmで合計約100~120万円くらいです。オイルはオートバックスかジェームスで6,000円位です。

もしかしてXC70と同じ位かもしれませんね。

私の場合、部品はインターネットでアメリカより純正かOEM部品を購入してましたので約半額で日本のDラーで買って施工するよりは安くついてるはずです。
Dラーお任せならもう数十万円は高くなってたかもしれません。
2020年2月12日 0:07
こん○○は。

ついにお別れの時がやってきたのですね。

人も物も出会いがあれば必ず別れがあります。

私はどんな物であれ物には何かしらの魂が
宿っていると考えている古臭い人間です。

最後の最後まで、手放すその瞬間まで
今までの感謝を忘れずに丁寧に扱って
やって欲しいなと思います。

新しい車生活が楽しみですね。
コメントへの返答
2020年2月12日 8:53
おはようございます。

ついに来ました。大変つらいですが背に腹は変えれません。
私も耐久消費財等は大切に、長く使う性格(昔人間?)ですが、そろそろ限界かと。

あと1週間だけのV70生活ですので目に焼き付けたいと思っております。

妻もこの車が大好きであったので大変淋しく思っています。

貴殿はじめ、850,V70にお乗りの方、私の分まで十分かわいがって楽しんでください。

プロフィール

「リコール難民 http://cvw.jp/b/529069/47721000/
何シテル?   05/14 21:07
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation