• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

鳥取へ ラーメンを食べに(^.^)

鳥取へ ラーメンを食べに(^.^) 鳥取へ数年前から食べてみたかったラーメン店を訪れるために行った記録です。
ご興味のある方のみお読みください。

先月(6/25)にフォレスターの初回車検を神戸の陸運局で受けたあと、10時くらいに運輸局を出て一路鳥取へ向かいます。
alt

時間もあるので極力費用をかけず(家族には内緒なので(笑))下道で一路西へ。
無料の自動車専用道路の加古川バイパスに乗るまで約40km位、2時間弱かかり、そこからバイパスで姫路方面へ。
途中、姫路PAのコンビニでざるそばとおにぎりで昼食。
バイパスは太子?より一般道となり、国道2号線から龍野西ICで高速に乗り、播磨JCで播磨道へ。この龍野西~播磨JCのみ有料で約540円位でした。

播磨道は全線開通してなく、無料です。
播磨新宮まででそこからまた下道で北上。
少し道を間違いましたが、1時間弱で無料の鳥取自動車道の作用平福ICで高速に乗り一路鳥取へ。
14時位には鳥取市内に到着し、15時のホテルのチェックインまであるので市内をウロウロ。
alt

15時過ぎにビジネスホテルへIN。ポイント利用したので無料です(笑)
私は早くにホテルなどに到着するのを心がけてます。何故なら玄関前などの便利で安全な所に停めるためです。
遠くの場所だと荷物を持っての移動や車上荒らしなどが心配なのです。

チェックイン後、市内を散歩する為準備しているとここで事件発生。
お金は二つ折りの財布に紙幣とカード類を入れズボンのお尻のポケットに。
小銭とデータバージョンアップ用のMICRO SDカードと血圧の薬を小銭入れに入れて前ポケットに入れておりますが、その小銭入れがありません。

焦り車の中を探すもなし。
途中で落としたかもしれないので鳥取道の寄ったトイレを管理しているところに電話。見に行ってくれるとのこと。申し訳ないです。
同時に午前中に車検を受けた陸運局に。
届はないとのことですが、あれば連絡してくれるよう依頼。
姫路バイパスのPAの管理しているところへも。
そこでコンビニに確認してはどうか、と言われコンビニに電話。
するとありました。良かった。
支払うときに財布を2つ出し、支払い、買った商品をレジ袋がないのでバラバラに手にもつので動作的に大忙しです。その際に落としたのかもしれません。
明日の帰りに取りに行くことにして、先ほど電話したところへはあった旨連絡し、お礼を言いました。

これで機嫌よく散歩に行きます。

鳥取城が近くにあるのでそちら方面へ。
城下町的な雰囲気の街で堀もあります。
お城はもうないようですが鳥取西高校がありました。
お城の中に高校があるのは藩校の流れでその場所にずっとあるのでしょうか。
彦根東高校もお城のところにありますね。
名門で伝統がある高校には憧れます。
両校とも高校野球で甲子園にも出てますから文武両道ですね。私とは真逆です。
alt

alt

alt

alt


alt

仁風閣という皇族向け宿舎の建物も鳥取西高校の隣(同じ敷地?)にありました。
alt


alt

alt

alt

その後100円バスで駅まで。

人は多くて人口が47都道府県最少とは感じないくらいです。
alt

alt

飲食店も大阪と違い、夜まで開いているような感じですが、大丸の地下でお惣菜を買い、夕食としました。

梨のチューハイはおいしかったです。
alt

翌日はいつもならホテルのバイキングで朝食をするのですが今回はラーメンを食べるのでコーヒーと小さなパン1つだけにして出発です。

店は鳥取市の西の方の浜村という場所で昼しか開いてません。
以前は中古車の販売店だったそうですが、趣味で始めたラーメンが評判でラーメン店に転換したそうで、ミシュランガイドブックにも載っているそうです。
alt

alt

個人的に年齢的な事なのか、油や塩分の多い若者向けのラーメンは食べれなくなり頭痛がしたり、下痢をするので期待していきました。

鳥取自動車道で西へ行き、途中で降りてすぐです。
温泉街にあるのですね。
alt

11時半過ぎに到着
店は10人ほどの席。
3人ほど待ってましたが10分ほどで着席できました。
ラーメンは極み塩をチョイス。
あっさりでおいしかったです。
最近ラーメンはカップ麺しか食べてないので久しぶりに堪能しました。
alt

鳥取の電車は観光向けか、楽しいパッケージですね。
alt

alt

その後は姫路へ財布を受け取りに姫路PAのコンビニへ。ありがとうございました。
そして兵庫県南部の中間あたりの実家へ寄り、1泊して大阪へ帰宅しました。

総走行距離は450kmほど
燃費は12kmほどでした。

やはり運転姿勢がしっくりこないのと腰が痛くなりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/25 12:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 格安オイルの交換 Quaker state https://minkara.carview.co.jp/userid/529069/car/2897424/7839029/note.aspx
何シテル?   06/20 18:50
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation