• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

旧友との念願の旅行 道後温泉-南あわじ-有馬温泉 その2

旧友との念願の旅行 道後温泉-南あわじ-有馬温泉 その2 駄日記2日目です。

普段はなかなか起きることはできないですが、このような時は早起きできますね。
外は大雨です。
早速ホテルの温泉に入りました。
この年になってやっと湯が温泉か、水道水のお湯か感じることが出来るようになりました。
手触り感が違いますのでわかりやすいです。

で、次は朝食です。
またバイキングですが、食べ過ぎないように気を付けました。
alt


で今日の宿泊地は南あわじの国民休暇村。
F君がブラタモリで見た淡路島、人類が発祥した地(神様の世界)ということで是非行きたいと。
数年前にも娘さんが行きたいと言っていたというのを聞いたことがあります。

私は本州側の兵庫県育ち。中学・高校生の時は自転車で淡路島に来たこともあり、夏は淡路で海水浴、大学生になると帰省時にオートバイで淡路島ツーリングと馴染みのある地域でなんの珍しさもないですが彼らは特別な感情があるようです。
最近は淡路1周を「アワイチ」と言うそうですね。

淡路までの行程で別子銅山、うどん県のうどん、鳴門の渦潮等どれかをと思ってましたが、Y君がクリスチャンで松山のカトリック教会に行きたいと突然に。
朝ホテルを出て車を置いたまま近くの土産店でF君が職場の女性8人(羨ましい)に今治タオルを買い、出発。
松山市でウロウロ教会を探してY君は教会見学、その間我々は車で待機。
松山城に行きたかったのですが雨と時間的なことで断念。
現存天守12城のうちの一つですかね。
alt

次はF君が職場の人が良かった、と聞いてきたうどん県の栗林公園へ行きたいと。
その近くでうどんもランチで食べました。
alt
栗林公園そばの上原屋さん(食べかけですが)

alt


alt

その後はまたY君が高松のカトリック教会に行きたいというのでそちらへ。
そして鉄道ヲタクの為、琴電の発着駅で電車を見たいとのことでこれも我々は待機。

その後は高速で渦潮を見に行こうと思ってましたが時間が遅くなったので協議の結果、通り過ぎて南あわじへ。渦潮は翌日の朝に行くことにしました。

2人は国民休暇村と聞いていたのであまり期待はしてなかったようで、立地と景色でいい意味で驚いてました。
風呂から見える大鳴門橋と鳴門海峡に感動して何度も「いいとこだ~」と。
alt


alt

夕食はまたしてもバイキング。
私とY君は別途飲み放題も追加。
淡路の名物、玉ねぎの刺身が絶品。そのた淡路牛やお刺身も絶品。
alt
やはり食べ過ぎて飲み過ぎてしまいました(笑)

最近関西では淡路ブームがあり、芸能人が別荘を持ってたり、高級な宿があったりします。
淡路島の北部にはあのパソナが一部移転してきたりもして有名になってきました。

昔は家電メーカーの三洋電機の工場などがあったのですがもう撤退して会社も無くなって久しく、寂れた感じでしたが活気が出てきたような気がします。
勿論地価や物価も上がってるでしょう。

この日の部屋は2人部屋にベッドを追加した3人部屋でしたので狭く感じてしまいました。和室ならよかったですがもう予約時は埋まってました。

休暇村は私個人は蒜山や大山、愛媛の東予等家族でよく行ったことがありますが彼らは初めてで名前で判断してあまりよくないと思ってたようですがかなり感動してました。
2人とも来年も休暇村の他のところに行きたいと言うほどでした。

高速道路で休憩時に買ったジュース。
愛媛はみかん県に改名してはどうでしょうか。
ものすごい数のみかん製品やジュースがあります。
和歌山もみかんで有名ですがこれほどアピールしてませんし、製品の種類もないと思いますが。
alt

本日の走行距離 不明なるも250kmでしょうか。
 ※メモが出てきました。正確な走行距離は252kmでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/19 13:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みかんや
98Rさん

徳島鳴門から淡路島へ(*^^*)
わんこと放浪旅さん

初上陸の四国旅 4日目香川~淡路~ ...
cookiearejiさん

みかん狩り
アベンタドールさん

[VNレヴォーグ] 小田原でみかん ...
調布市のKAZさん

3/10 西浦みかんを買いに行く
shiro13さん

この記事へのコメント

2022年8月19日 14:45
こんにちは!
友人とのご旅行いいですね😊
景色も素敵ですね〜。バイキングに温泉最高ですね。夜のレパートリーはたくさんあって美味しそうです!私も食べすぎそうです😅
コメントへの返答
2022年8月19日 14:52
こんにちは
駄日記を読んでいただき感謝します。

普段会えない友人と久しぶりに会うと一瞬であの頃に戻りますね。

バイキングは本当においしくていろんな種類があり天国です。
しかし、残った物がどうなるか心配ですが。。。
2022年8月19日 20:35
こんばんは!

最近の淡路ブームはすごいですよね(^^;
TVでも淡路の旅番組みたいなのを良く見かけます。

徳島出身の人間としましては、もうあと1時間足を延ばして大鳴門橋を渡ってほしいと思うのですが・・・(笑
コメントへの返答
2022年8月19日 20:58
こんばんは
いつもありがとうございます。

淡路ブーム、本当にすごいですね。橋ができてしばらくは通過地で寂れた感じだったのですが。
徳島もスダチや金時や金長まんじゅう、金ちゃんラーメン等おいしいものがありいいところなので注目してもらいたいですね。あ、私の母は小松島出身で息子は徳島市内の高校へ行っていたので何百回も行ってますのでよく知ってます。

スダチの木を兵庫の実家で植えているのですが実が採れますが徳島県産には到底及ばない品質です。

徳島県はうどん県、みかん県に続いて、すだち県にすることを提案します(笑)

プロフィール

「値上げの嵐‼️ http://cvw.jp/b/529069/47795715/
何シテル?   06/22 10:36
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation