
名古屋キャンピングカーフェアへ行ってきました!
ちょっと用事を済ませて昼頃会場入り。
初ポートメッセ入りだったため会場内の回り方など、慣れない部分がありましたが一通り見て回りました。
最近はベース車も充実しており、多種多様なクルマが増えてきているので1年前よりは変化に富んでいます。
特にタウンエースとNV200ベースは扱いやすいサイズと言うこともあり出品数も増えてきているように思えました。
また最近のニーズとしては、ギャレーみたいなキャンピングカーの架装要件を満たす装備よりも車中泊だけできるようなベッドが欲しいと言うシンプルなクルマへのニーズも高まっているようです。
会場内で見てきたクルマの一部を紹介します。
・ANNA200

NV200にルーフ架装したモデルです。
コンパクトにうまくまとめられていましたが、ルーフが全体的に小さめで上段ベッドで寝るには辛そうです。
・HYMER CAR 322

ハイマーからFIATデュカルトをベースにしたバンコンです。
ヨーロッパでは普通に走っているので大きさを感じませんでしたが、日本車と並ぶと結構大きいです(^_^;)
この“322”のほかに全長5mでポップアップルーフをOPできる“302”もラインナップされるようです。
どちらかと言うと“302”の方が興味をそそります(笑)
いずれにせよ左ハンドル・右スライドドアのレイアウトが日本で街乗りするにはネックになりそうですが...
・VOXY POP UP ROOF

Am Craftから出しているVOXYにポップアップルーフを架装したモデル。
このモデルはなんと一部ディーラーで新車販売されているそうです(゜o゜)
ちなみに内装はノーマルです。
・RICORSO-SS

ANNEXのNV200ベースのモデル。
完全にキャンピング装備を廃止し、棚とベッド・テーブルを架装したモデル。
1人で写真のような使い方したらとても便利そうだな~と感じました。
キャンピングカーフェアは明日の24日まで開催していますので興味のある方は是非行ってみて下さい。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2010/10/23 22:30:15