• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

河津桜

河津桜週末は友人達と3人で伊豆へ行ってきました!

目的は河津桜(^^)

週末の予報はあいにくの雨...
土曜日出発の朝も雨だったのですが、河津へ向かっている途中に雨は小降りになり着いた時には曇りになりました!
河津桜祭りの会場は、今朝が雨だったにも関わらずとても人出が多くとても混んでいました。
目的の河津桜の方は葉が少し出てきており、若干見頃は過ぎていましたが、菜の花とともにとてもきれいな風景になっていました(^0^)

下賀茂温泉で一泊。
久しぶりに宿に泊まりましたが、たまには宿に泊まるのも良いものですね。
宿の人に教えていただき夜の河津桜も見学できました。
風が強く寒かったですが、ライトアップされた夜桜もなかなか良かったです。

今日も朝はあいにくの雨からスタート...
西伊豆を道の駅に寄りつつドライブ。
ドライブ中に雨は止み、なんと富士山を見ることができました(^O^)

天気が悪いという予報だったので諦めていましたが、観光する時は曇りで天気が持ったり富士山が見られるほど晴れるなどとてもラッキーな2日間でした!

こうなると唯一の後悔は雨だからとデジタル一眼レフを持参しなかったことですね(>_<)
Posted at 2010/02/28 20:27:06 | コメント(4) | お出かけ | 旅行/地域
2010年02月26日 イイね!

おすすめスポット

みんカラの『おすすめスポット』のカテゴリに道の駅が追加されたのは少し前のニュースで知ったのですが、今日編集してみたら前からだいぶ改良されて温泉とかも追加されたようですね。温泉好きの私としてはこれはかなり嬉しい改良です(^^)

というわけで早速いくつかおすすめスポット追加してみたいと思います(^o^)丿
Posted at 2010/02/26 21:38:43 | コメント(1) | 日記 | 日記
2010年02月25日 イイね!

あと1ヵ月で...

あと1ヵ月で...最近は忙しくてノアに乗れてませんねぇ...(ーー゛)
とりあえずタイヤローテーションとブレーキ鳴き修理だけは終わらせました。
あと1ヵ月で引越し予定なので、荷物の整理や引越し準備などもあってなかなかクルマに触れる時間がありません(+o+)

そんなこと言いつつも部品だけはしっかり調達してしまいました(笑)
近所のSABでリフレクターを取り寄せてもらいました。
もちろん“アレ”になりますよ( ̄ー+ ̄)
暇を見つけて引越し前に作りたい思います(^^♪

あと1ヵ月なのでできれば関東地方満喫しておきたいですね~
残念ながらそんな余裕はなさそうですが…orz
とりあえず引っ越したら電子パーツは簡単に調達できないと思うので、3月中に秋葉原へ行って買い占めておきます(笑)
Posted at 2010/02/25 22:24:40 | コメント(4) | 日記 | 日記
2010年02月20日 イイね!

原因不明の失敗作...

原因不明の失敗作...秋葉原で買ってきた材料で遅延リレーを作ってみましたが...


全く遅延してくれませんでした(ーー゛)

基盤の接続ミスはなかったのでコンデンサか可変抵抗の選択ミスが濃厚ですが、詳細は不明です…

材料を仕入れ直さないといけないのでしばらく停滞しそうです(+o+)
Posted at 2010/02/20 20:24:12 | コメント(2) | 日記 | 日記
2010年02月14日 イイね!

イベント

イベント今日のイベントといえば...バレンタインデー!って思うのが一般的だと思いますが、私の場合は毎年の恒例行事であるキャンピング&RVショーという大切なイベントの日です(笑)

10時過ぎに幕張について会場入り

まず注目したのは新参入のビルダー
いま流行りの軽キャンパーなのですが、随所に工夫が凝らされていてとても良い仕事をされているようでした。今後の展開が期待できそうです。

つづいて今回のショーには参考出品ながらモデリスタと三菱自動車の出展がありました。昔はトヨタ・日産・マツダなどの自動車メーカーの出展もあったのですが、ここ最近は全くなく寂しいことになっていました。しかし今回この景気の中、ブースは小さいながら2社の自動車メーカー系の出展というのは正直驚きました。
モデリスタはファーストカスタムと共同制作でタウン・ライトエースベースのクルマを、三菱自動車はタウンボックスにポップアップルーフを架装した軽キャンパーを出展していました。最近車中泊も流行っているようなので昔のようにメーカー系販売店でもキャンピングカーが買える日が来るのでしょうか?楽しみですね(^o^)

他にはノアに搭載したいパーツ類の物色
サブバッテリー充電器やインバータ、エンゲルの新商品、エアヒーターなど各メーカーでいろいろ話を聞いてきました。
エアヒーターはざっと見積もりしていただいたところ、全部で約24万円ということでした...冬しか使わないのでなかなか出せる金額じゃあありませんねぇ(+o+)

最後にお買いものを少々してから帰宅しました。

今回のショーは車両台数も多かったので楽しめましたし、新たな動きも見えてきたので今後の業界の展開が楽しみです。
Posted at 2010/02/14 21:54:01 | コメント(4) | イベント | クルマ

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 234 5 6
78 91011 1213
141516171819 20
21222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation