• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

暖冬の北陸ドライブ ~グルメ編~

北陸ドライブのグルメ紹介です。


いつも行く回転寿司でブリトロ
今年は氷見の寒ブリにはお目にかかれずでしたが、鰆のお寿司が美味しかったので良しとします。


刺身定食
日本海側はお魚が美味しいです。


佐渡産の牡蠣フライ
数年前に食べたのが忘れられず再訪。
身がつまってプリっとした牡蠣でした。


ソースカツ丼。タレがから目でちょっとご飯が少なかったかなぁ


お気に入りのジェラート。冬でしたがココによるとついつい買ってしまいます。

食べ過ぎて太りました(^^;
Posted at 2020/02/18 22:23:07 | コメント(0) | | グルメ/料理
2018年04月15日 イイね!

会津名物ソースカツ丼

会津でソースカツ丼が有名なんて最近知りました。
この辺来ると喜多方ラーメンばかり食べてる気がする…(笑)

というわけでソースカツ丼食べ歩き!
一軒目は鶴ヶ城公園近くのお店

甘辛ソースでちょっと赤みそ風味?
肉は柔らかくて食べやすかったです。衣がシナシナなのが残念…
私の好みの問題ですが、カツ丼のカツは衣がサクサク感が残っていて欲しい人です。

二軒目は国道沿いのお店

左:普通盛り 右:大盛り
肉厚のカツにしっかりした衣で食べごたえ抜群!
普通盛りでも量がとても多く食べきるのが辛かった…
店内をよく見まわすとお持ち帰り用のパックが用意されていたので、食べきれず持ち帰る人も多いのでしょう。

南信でソースカツ丼が有名な駒ヶ根や伊那とはソースの味が違い、会津は甘辛のタレというイメージの方が近い印象です。
新潟のタレカツ丼ともまた違うのでご当地の味ですね。機会があったらまた食べ歩きたいと思います。
Posted at 2018/04/15 21:11:39 | コメント(2) | | グルメ/料理
2017年06月15日 イイね!

2017GW~桜追いかけ~ グルメ編

2017GW~桜追いかけ~ グルメ編GWの旅行記最終回


グルメ編です。




・山形県

米沢牛とそば


塩モツラーメン

・秋田県

横手やきそば


比内地鶏の鶏カツ丼


太鼓まんじゅう

・青森県

味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)
青森で有名なB級グルメということで初体験でしたが、想像を超えない味に期待外れ。

・北海道

活イカ、舞茸天ぷら、アスパラ天ぷら、札幌クラシック!
北海道のアスパラって美味しいですよね。


ハセストのやきとり弁当でお花見


ハンバーグ
人気店のようで数十分待ち。美味しいことには違いないんですが、北海道まで行き並んでまで食べるものでもなかったです。


放牧豚たま丼


ジンギスカン!ビールはノンアルコールです(^^;


どら焼き

・岩手県

三陸の食堂でミックスフライ定食。ごはんのお替りもいただいちゃいました(^^)


他にも食べた気がするのですが写真が残ってませんでした(^^;
Posted at 2017/06/15 22:33:06 | コメント(2) | | グルメ/料理
2016年08月28日 イイね!

登山後の能登半島 グルメ編

登山後の能登半島 グルメ編能登半島へ行ったときのグルメ紹介です。

栃木もそこそこお値段の張るお店へ行かないと良い海鮮が食べられないので北陸行くとリーズナブルにそこそこレベルの高い海鮮が楽しめて良いですね。

登山から帰ってきたらビールを飲みたくなります。
この日の気分は海鮮だったので日本海まで我慢して移動

登山帰り+風呂上り+ビール+美味しいお刺身
文句のつけようのない組み合わせ(笑)

最後は米焼酎とたこから揚げ


お気に入りのカレーうどん


回転寿司
この辺は普通に回転寿司で出てくるレベルが高いのでとても助かります。


能登食祭市場で海鮮丼


親不知の道の駅で入りたかった食堂がやっていなかったので別の軽食コーナーで。
食べたかったメニュー売り切れで妥協してこの土地でしか食べられなさそうなかまぼこカレー
せっかくココまで頑張って下道走ってきたのでもっとおいしいもの食べたかったのが本音です。
Posted at 2016/08/28 20:29:54 | コメント(0) | | グルメ/料理
2016年03月29日 イイね!

犬吠埼初日の出の旅 ~グルメ編~

年末年始の旅で食べたグルメを紹介します。

和田浦の道の駅で

クジラまん
鯨肉の入った肉まんでした。

くじら屋さんで

くじらの竜田揚げ定食
やたらとご飯のお替りを進められましたが、そんなに大食いに見えたのかな?

道の駅たけゆらの里おおたきで

アイス・プリン・ジュースのおやつ


勝浦朝市で
さんが汁

いわしのつみれ、とろろ昆布、あおさが入ったお汁でした。

わらび餅

わらび餅屋さんがあって気になって買いましたが、意外とおいしかったです。

殻付き落花生

千葉ですから外せないものですね。


大原漁港朝市で

伊勢海老汁


たこ飯とコロッケ2種類


道の駅 水の郷さわらで

どら焼き

弁当自販機で仕入れた

焼肉弁当。
なんだか懐かしい味がしました。
次行く機会があればから揚げ弁当食べてみたいです。

メヒコで

カニピラフ
ブログに書くため見た目にインパクトのある殻付きを頼みましたが、殻からむくのに20分くらいかかりました(>_<)


シンプルな具ですが、味はしっかりしていてカニとの相性はとても良かったです。
今度は剥き身で頼みます(笑)

大内宿で

ネギそば
ネギが少し辛い...

道の駅 しもごうで

花まめパイ
特に変わった味ではありませんでした。

那須でつけ麺

焼き石を入れて沸騰させる漬け汁の見た目のインパクトは認めますが、味はイマイチでした。

道の駅 湯西川で

あんどーなつ
揚げどーなつに砂糖をまぶしてあり、甘い甘い

鬼怒川温泉で

舞茸天丼
観光客向けのお店で味は特筆するほどのものではありませんでした。

今回も美味しいものたくさん食べてリフレッシュできました(^^)
Posted at 2016/03/29 21:17:58 | コメント(2) | | グルメ/料理

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation