• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

減量中

減量中減量とは言ってもクルマの話です(笑)

今日は夜明けとともに4時半から洗車開始。
気合を入れてサンルーフを含めて全窓ウロコ取りを実施しましたが、特価で売ってたアメットビーの油膜・ウロコ除去剤が全くウロコが落ちず…結局キレイになったのはキイロビンでやったフロントガラスだけ…orz
フロントガラス撥水コート掛けて車内も一通りクリーナーで清掃して洗車終了。

洗車後はパワースライドドア撤去を行いました。
パワースライドドアは最近のミニバンでは人気の装備ですね。
みんカラで覗いているとボタン一つで開閉できるようにしている方も多数見受けられます。
しかし撤去している方はいないような…?(笑)
私のクルマは普段後ろに人が乗ることがないのでパワースライドドアの活躍場面は皆無に等しいですし、たとえスイッチでOFFしていてもワイヤーが繋がっている分ドアの開閉が重く、不便に感じていました。
しかし、イージークローザーは便利なので外したくないという思いがあったので調べてみるとイージークローザーとパワースライドドアは別のモーターで駆動されていることが分かり、パワースライドドアモーターだけなら撤去できることが分かりました。
作業内容は整備手帳に載せておいたので知りたい方は見て下さい。撤去する方はいないと思いますけど(^_^;)
撤去後はモーターが無くなったことでドアが軽くなったのと、ワイヤーが無くなりドアの開閉時の操作力が軽く手動での開閉が楽になりました。リレーボックスはそのまま残したのでイージークローザーもバッチリ作動します。狙い通りの出来で大満足(^^♪
外したモーターは画像で見るとそれほど大きく見えませんが、実物はモーターなのでそこそこの重量があります。効果が現れるほどではないと思いますが、減量にも成功です(^^)
Posted at 2012/06/30 22:52:57 | コメント(2) | 10アルファード | 日記
2012年06月24日 イイね!

善は急げ!?

善は急げ!?来週取り付けようと思っていたBBSですが、時間ができたためお店に問い合わせてみたら今日作業できるとのことでお願いしちゃいました(^^)/

タイヤ持ち込みで組み換えしてくれるお店をネットで探していましたが、どこも一長一短で決めかねていました。
この際だからみんカラ+は?と思って探してお問い合わせしたら安城の国一沿いにあるカー用品店『カーランド バーデン』さんがヒット。
問い合わせして価格もそれなりだったので頼んでみることにしました。

ホイール付タイヤ4本と新品タイヤ4本をアルファードの3列目をハネ上げて積載。
お陰でケツ下がりのスタイルに(^_^;)
お店にはタイヤ持ち込みで、タイヤ組み換え・タイヤ処分・バランス取り・エアバルブ交換・窒素ガス充填を依頼。
作業は45分程度でした。
持ち込みでも快く引き受けてくれる体勢は嬉しいですね(^^)

そして家に帰ってきて早速タイヤ交換!
タイヤ組み換えに行く前に同僚に伝えたら帰ってからタイヤ交換手伝ってくれました。感謝m(_ _)m

買っておいたハブリングとテーパーナット、ロックナットを使い装着完了。
センターキャップは専用工具がないので気合で締めておきました(笑)


やはりホイール自体のデザインが古いのでクルマが10年位古く見えますが、コレはコレで個人的にはありかな?と思ってます(^^ゞ
ほぼ純正サイズなので干渉はありませんが、仮装着で懸念していた通りフロントフェンダーとセンターキャップの頭がギリギリですね(^_^;)
Posted at 2012/06/24 22:15:53 | コメント(7) | 10アルファード | 日記
2012年06月11日 イイね!

結局!?

結局!?モデルチェンジの在庫処分で安くなっていたので思わず買ってしまいました…(^_^;)
特価品・限定品には非常に弱いです(笑)

旧モデルでECOPIAブランドの入っていないPlayz RVです。
送料含めても現役時代の販価の半額程度で買えました(・∀・)

とりあえず部屋に積んであるのですが、ゴム臭い...(ーー;)
早くタイヤ組みたいですね♪
Posted at 2012/06/11 21:49:40 | コメント(4) | 日記 | 日記
2012年06月10日 イイね!

af imp SUPER CARNIVAL 2012

af imp SUPER CARNIVAL 2012友人に誘われて『afインプ・スーパーカーニバル2012』見学に行ってきました!

af impという輸入車ドレスアップ専門誌が開催するミーティングで輸入車のオーナーカーやショップの展示等がありました。

開催地は大阪の舞洲スポーツアイランド。朝、友人に迎えに来てもらい、私が寝坊(笑)

10時半過ぎに会場入り

駐車場から輸入車をコテコテに弄っているクルマばかりで圧倒されっぱなし(^_^;)

会場内でも終始驚きの連続(笑)
最近、オシャレな輸入車も良いなぁ~なんて思っているのでかなり楽しめました(^O^)
会場内で気になったクルマの一部を紹介します。


まずはアウディのR8
R8自体、結構好きです。
このローフォルムがたまりません(´▽`)

実車を初めてまじまじと見ましたが、R8って後ろからエンジン見えるんですね~実にカッコイイ!
ま、とても買える値段じゃないんですけどね(~_~;)


次にアウディのA1
コンパクトな車体ですが、存在感がありオシャレな感じで良いかも。


VWのシロッコ
目立つ存在ではありませんが、この独特な形のハッチバックはどこか惹かれるものがあります。


アウディのTTクーペです。
TTクーペは街中で見るのは大概ノーマルの物で車高が高いものがほとんど。
丸くて車高が高いとなんだか落ち着きの無いイメージであまり好きではなく、TTならRSクーペ!と思っていましたが、会場でこんな感じにローダウンされて社外ホイール履かせられているのを見るとガラっと印象が変わりました(^。^)

車高を下げると地を這うようなスタイルになってかなり好み…(・∀・)
理想はシルバーのTTクーペを車高落として19インチアルミ装着(笑)
TTクーペに惚れてしまいました(爆)


プジョーの207(?)CCです。
プジョーの顔は個人的にあまり好みじゃないのですが、唯一このクルマだけはカッコイイ!と思いました。
弄り方次第で印象も変わるものですね。


ポルシェのパナメーラです。
ファミリーカーにしたいですね(マテ

こんな感じで普段あまり見ることの無い輸入車を見れ、楽しい時間を過ごせました。
そして時間も昼過ぎになり腹が減ったということで飯へ
会場にも露店が出ていましたが、折角大阪に来たということで大阪らしいものをとお好み焼き屋さんへ


牛スジとネギのお好み焼き。
豚ではなく牛スジなので味が濃くネギとの相性がとてもよかったです(^O^)

そして友人がお土産に頼まれているマダムシンコのバウムクーヘンを買いに行くということでイオンモール堺北花田へ
マダムシンコのバウムクーヘンは有名らしいのですが、食べたことがなかったので1切れ買ってみました。

私には普通のバウムクーヘンにしか感じませんでした(^_^;)
同じイオンモールの中に551蓬莱の店舗があったので豚まん食べてきました(^^♪

551蓬莱の豚まんはやっぱり美味しいです(*^_^*)
夏の新しい食べ方としてポン酢をつけて食べるということでしたので試してみましたが、これは豚まんがアッサリ系になり美味しかったです(^^ゞ

帰りは四日市の渋滞を避けて名神で帰ったら一宮インター付近での事故渋滞に巻き込まれました…orz
距離は200km弱なので渋滞さえなければ大阪は近いんですけどね~
Posted at 2012/06/10 23:42:53 | コメント(3) | イベント | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation