12月28日
この日は丸1日海の上。
フェリーの紹介をしましょう。

今回乗ったのはマルエーフェリーの琉球エキスプレス。
今回は長距離フェリーなので追加料金を払って寝台にしました。

1部屋で4つのベッドと1つの洗面台があります。

2段ベッドの下段。
意外と幅広く、カーテンを閉めればほぼ個室だし快適な船旅でした。
まあ、夜中は同室の人のいびきが気になりますけどね(笑)
ちなみに2等はこんな感じ

相変わらず幅が狭いマットレスに隙間のない整列された感じ。
北海道帰りの一晩で精一杯だったので二晩は無理そう(^^;

食事をするスペースはこんな感じ。
夜中は酔っ払いの独壇場になってました(笑)
この船はレストラン・売店はないので食事や飲み物は持ち込みor自販機のみ。

食べ物やスナック菓子

普通に飲み物

お酒

沖縄航路っぽくOrionビールもありました。
他には写真撮りませんでしたが、ニチレイの冷凍食品自販機とカップ麺の自販機、アイスの自販機がありました。
持ち込みんだ弁当等は備え付けの電子レンジが使えます。

電子レンジはコレだけありますが、業務用みたいな物で出力は分からないし時間も中途半端に同じもののボタンが何個もあり使い方分からず…(汗)
娯楽施設はコレだけ

ゲームコーナー
ガチャガチャやスロットマシーン、格闘ゲームがありました。
他にはトイレが2箇所とシャワー室。
シャワーは出航から到着の1時間くらい前までずっと開放されていたように感じます。

後方は展望デッキがあるので天気が良ければ海を眺められます。
すぐ飽きますけど...(笑)

デッキで海を見ながらビール!
28日深夜~29日未明にかけて鹿児島のいくつかの島に寄港して行きます。

奄美大島、名瀬港

徳之島、亀徳新港

沖永良部島、和泊港
どこも夜中なので雰囲気は全く分かりません(笑)

航路はこんな感じ。
12月29日朝、当初の予定より40分ほど遅れましたが、沖縄が見えてきたところで車・バイクの人は甲板へ案内されます。

ランプウェイが開き待ちに待った上陸の瞬間!

ついに沖縄の地へ上陸(≧▽≦)
これで47都道府県クルマ旅達成!

沖縄は、那覇新港という大型貨物船が就航する港に着きます。
早速観光に向かいました。
つづく
ブログ一覧 |
お出かけ | その他
Posted at
2015/01/08 22:11:57