• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

新しいおもちゃ

新しいおもちゃ 先日手に入れた新しいおもちゃをこの週末で試してみました。
ACデルコのバッテリ充電器AD-0007です。

CCA値合わせの自動制御とサルフェーション減少機能が購入の決め手となりました。

アルファードとライフのメインバッテリの補充電で試してみました。

最近アルファードの方はひどい時は二週間乗らない時もあるので年明けに5年目を迎えるバッテリには酷な状態です。それでも流石はBOSCHのハイテックシルバーⅡ、充電開始時に容量80%を示し補充電後は当たり前ですが始動性が良くなりました。

ライフの方はほぼ毎日稼働しているのでバッテリの状態は良好ですが、夜信号待ちなどでウインカーまで点灯すると少し電圧降下を感じていました。補充電後はマシになった気がします。

期待していたサルフェーション減少機能はサルフェーションしたバッテリが無いので効果検証できてません(^^;)
誰か弱ったバッテリを題材として提供して下さい(笑)
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2016/12/13 19:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年12月13日 21:55
アルファは2週間乗らない事があるのですか??
気分的にも嫌で充電してあげたくなります。
コメントへの返答
2016年12月14日 18:49
平日は通勤でライフばかり、休日も遠出しないと動かさないこともしばしばあります。
バッテリ以外にも良くないので走らせてやった方が良いんですけどね〜
2016年12月14日 9:55
おはようございます

自分も忙しいと2週間乗らない時があるのでバッテリーには気を使います

このタイプの充電器欲しいとは思うのですがなかなか手がでません

コメントへの返答
2016年12月14日 18:56
こんばんは。

いざ乗り出す時にバッテリ上がりは痛いですからね。
充電器はバッテリが2〜3個買える値段ですから迷うのも無理ないと思います。
現在、実家の車も合わせると計5台のバッテリが稼働しているので、このくらいあると充電器買っても損しないかなと考えました。
2016年12月15日 18:57
6年目を無事に迎えた新車装着バッテリーありますww
コメントへの返答
2016年12月17日 8:52
無事じゃあサンプルにならないw

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation