• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

作業が捗る

ノアからエスクァイアへのパーツ移植はひとまず完了。
まとまった時間があると作業が捗りますね♪

エスクァイアにはレー探とナビを移植してバックカメラを取り付け。
ただ、ドライブレコーダー移植だけ延期しました。フロントカメラ&レーダーユニットが邪魔で今まで使っていた物がうまく収まりそうにありません…再考します。

バックカメラは80系には純正バックカメラ配線があることを知り各社調べましたが、取り付けているナビのメーカーPanasonicでは非対応、ALPINEは対応品はあるがナビ側がALPINE専用配線のみ、データシステムから変換ハーネス出ているのでそれとネットで売ってるカメラ組み合わせる方法もありましたが、カメラとキットが揃っていて汎用性のあるcarrozzeriaを選択しました。
もちろん汎用品なのでPanasonicのナビでも問題なく作動しました。
取り付けキットあるとバックドアからナビ裏まで配線する手間省けるのでオススメです♪

あとは、ずっと放置していたアルファードのミラーヒーターの配線を組みました。これで雨や雪の日にミラーの曇りで困る事も無くなるでしょう。
リヤフォグも取り付けたいけど…こっちは車検明けにしようかな?w

今回の作業は整備手帳に上げたので興味のある方は是非ご覧ください。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2018/08/14 18:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この日は⑧。
.ξさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

この記事へのコメント

2018年8月15日 8:36
ミラーヒーターいいなぁ~
あると安心ですね(^o^)
リヤフォグもあれば、雪道完璧
コメントへの返答
2018年8月15日 13:47
ミラーヒーター欲しくなるタイミングありますよね〜
蛇腹配線通しがあるのが難点ですが、プラド用スイッチ使えれば意外と簡単に付けられますよ!

リヤフォグは雪だけでなく濃霧や最近の大雨でも威力を発揮できるので是非欲しい装備です。

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation