• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

退化作業

退化作業朝から曇り時々雨という作業には辛い天候ですが、明日納車なので曇りのうちに部品外ししています。

とりあえず、ノアから灯火類LEDバルブとクラウンホーン、レー探取り外し。
タウンエースからLEDバルブとETC、レー探取り外しました。
そしてETCは新しいクルマ用にセットアップも済ませてきました。
まだ外さないといけないパーツがあるのですが、雨が降ってきたので作業中断中…(^^;

明日は午前中納車で、すぐにパーツ取り付けに取りかかります。最低でもETCだけは取り付けないと高速乗れませんから( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/05/04 15:58:54 | コメント(5) | ノア | 日記
2012年04月08日 イイね!

インプレ

アンダーフロアースポイラー(UFS)と静音計画のロードノイズ低減プレートをつけてから初の長距離を走ったのでファーストインプレしておきます。

まずUFSですが、効果は70km/h~のスピードの伸びが良くなったのと80~100km/hでの安定感は増しました(^O^)
横風の影響も受けにくくなって風の強い日の運転はヒヤりとする場面が減りそうです。
ただ、弊害としてハンドルが重くなるのと、乗り心地が想像以上に悪くなります。
ハンドルが重くなるのは路面への接地力が増しているので仕方ないですね。カーブが多い高速では今まで以上にハンドル操作に力が入るので少々疲れるかも知れません。
問題は乗り心地。これも路面への接地力が増したことによるものだと思いますが、路面の凸凹や橋の継ぎ目での衝撃がとても大きくなりました。運転していてここまでなので安定感を実感できない同乗者にはただ乗り心地が悪くなっただけと感じられてしまうかも知れません…
燃費についてはまだ給油していないので後程。
ファーストインプレとしては100km/hまでの領域では安定感増加分と乗り心地悪化分を足し引きしてプラマイ0ですね。
一般道の60km/hでは効果はあまり体感できなかったので街乗りメインだと恩恵を受けられる場面は少ないと思います。

ノイズ低減プレートの方は若干よくなった程度。
具体的には一般道の振動周波数が変わったように感じるのと、高速に設置されているシケインでの振動が少なくなりました。ただ、高速ではUFSによる乗り心地悪化が著しいので正直あまり分かりません。
費用対効果としてはあまり満足できる結果ではありませんでした。やはりやるならサスのところからやらないと体感しにくいと思います。
Posted at 2012/04/08 08:44:31 | コメント(3) | ノア | 日記
2012年03月30日 イイね!

夏タイヤに交換。ついでに…

夏タイヤに交換。ついでに…今週末も天気が悪い予報…

というわけで、仕事も定時で終わったことですし最近流行り(?)の平日作業開始(笑)

今回は実家からガレージジャッキとウマを持参し、手持ちのエアインパクトを使用したため苦労することなくタイヤ交換完了!やっぱり工具が揃うと作業がとても楽ですね(^^♪

そして夏仕様ということで1月に入手していたアンダーフロアスポイラーを装着

やっぱり低くなるので冬は取り外す必要がありそうです。こうなると林道も辛いかも(^_^;)
あと、純正車高・エアロレス車に取り付けると真横から見ると若干見えるので少々カッコ悪い…

効果は来週末に高速走る予定があるのでその時に体感してみたいと思います(^^ゞ
Posted at 2012/03/30 23:51:18 | コメント(3) | ノア | クルマ
2012年03月16日 イイね!

今週も平日メンテナンス

なぜだか最近、平日でも、残業後でもクルマ弄っている気がします。

今日は残業でしたが、帰宅後夕飯も食べずにすぐにオイル交換しました…( ̄∇ ̄;;
前回交換から約4000km、抜いてみると意外とオイル汚れていました…もう少し早い方が良かったかな?

エンジンオイルとエレメント交換して終了!
アイドリング音も気持ち静かになりまた安心して長距離に出かけられそうです(^。^)
腹減った~(爆)
Posted at 2012/03/16 22:17:02 | コメント(4) | ノア | 日記
2012年03月08日 イイね!

ノア、冬眠から目覚める!

今日は仕事が忙しく帰宅が遅くなりました…が、それでも作業しました(笑)

20時前頃から始めて途中から同僚に来てもらいブレーキのエア抜きとサイドブレーキ調整を行いました。
そんな時間からジャッキアップしてウマかけていたのでご近所さんからの目が痛かったです…(笑)

同僚のクルマもジャッキアップし少し点検する箇所があったので終わったのは結局21時半頃

試走も兼ねて同僚と夕飯食べに行ってきました。

ローター新品でハンドルの振れも無くなりましたし、走りは快適です。
ただ、若干ペダルタッチが気になります…短距離であまり踏み込めませんでしたが、もう少し様子見て気になるようなら再度エア抜き実施してみようかと考えています。

なにはともあれ無事公道復帰となりました(^0^)/
Posted at 2012/03/08 23:31:18 | コメント(3) | ノア | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation