• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

沖縄年越しの旅3 ~本島南部観光~

沖縄年越しの旅3 ~本島南部観光~だいぶ間が空いてしまいましたが、続きです。

12月29日
港から比較的道が分かりやすい首里城へ行くことへ。

ゆいレールの下を進み首里城公園へ

首里城公園は地下駐車場があるんですが、行ってみると満車(^^;

仕方がないので近くのコインパーキングへ駐車して観光へ

まずは『玉陵』という王の墓へ

3つほど部屋があり、その中には歴代王の骨が眠っているようです。

つづいて首里城

日本離れした城のつくりでした。

そのあとは南部へ
国道331号線を南下します。

一部、南国っぽい道です。

南城市地域物産館

周りはレンタカーだらけ(笑)


空と海の青さは本州にはない美しさで驚きましたΣ(゜▽゜)


知念岬公園

歩いて斎場御嶽へ

昔は信仰の拝み山みたいなところだったようです。

県道86号線

ニライ橋とカナイ橋という橋が合わさってニライカナイ橋というそうです。


平和記念公園


平和の礎
戦没者の名前が刻まれています。

次は海沿いまで出ました。

具志川城跡


海の岸壁に積み上げられた石積み
それしかなく、どんな感じの城だったのかよく分かりませんでした(^^;


喜屋武岬の近くにある平和の塔

道の駅いとまん

普段全然興味ないんですが、とある方にスタンプラリーをお願いされたので今回はスタンプ集めをすることに。


道の駅豊崎
ココはキャンピングカーが多く、帯広・土浦・群馬・豊橋など本州や北海道のナンバーが集まって車中泊しているようでした。

那覇市内へ向かって移動。

しかし!市内へ向かって物凄い渋滞…(>_<)
目的のコインパーキングへ車を入れ、国際通りへ繰り出します。

観光の中心地と言うことでお土産屋さんやお食事処だらけ。

夜遅くまでやっているお店が多く便利でした。
ココでお土産買って、夕飯食べました。


つづく。
Posted at 2015/01/19 23:16:21 | コメント(3) | お出かけ | 旅行/地域
2015年01月08日 イイね!

沖縄年越しの旅2 ~琉球エキスプレス~

12月28日
この日は丸1日海の上。

フェリーの紹介をしましょう。


今回乗ったのはマルエーフェリーの琉球エキスプレス。

今回は長距離フェリーなので追加料金を払って寝台にしました。

1部屋で4つのベッドと1つの洗面台があります。


2段ベッドの下段。
意外と幅広く、カーテンを閉めればほぼ個室だし快適な船旅でした。
まあ、夜中は同室の人のいびきが気になりますけどね(笑)

ちなみに2等はこんな感じ

相変わらず幅が狭いマットレスに隙間のない整列された感じ。
北海道帰りの一晩で精一杯だったので二晩は無理そう(^^;


食事をするスペースはこんな感じ。
夜中は酔っ払いの独壇場になってました(笑)

この船はレストラン・売店はないので食事や飲み物は持ち込みor自販機のみ。

食べ物やスナック菓子

普通に飲み物

お酒

沖縄航路っぽくOrionビールもありました。
他には写真撮りませんでしたが、ニチレイの冷凍食品自販機とカップ麺の自販機、アイスの自販機がありました。

持ち込みんだ弁当等は備え付けの電子レンジが使えます。

電子レンジはコレだけありますが、業務用みたいな物で出力は分からないし時間も中途半端に同じもののボタンが何個もあり使い方分からず…(汗)

娯楽施設はコレだけ

ゲームコーナー
ガチャガチャやスロットマシーン、格闘ゲームがありました。

他にはトイレが2箇所とシャワー室。
シャワーは出航から到着の1時間くらい前までずっと開放されていたように感じます。


後方は展望デッキがあるので天気が良ければ海を眺められます。
すぐ飽きますけど...(笑)


デッキで海を見ながらビール!

28日深夜~29日未明にかけて鹿児島のいくつかの島に寄港して行きます。

奄美大島、名瀬港


徳之島、亀徳新港


沖永良部島、和泊港

どこも夜中なので雰囲気は全く分かりません(笑)


航路はこんな感じ。
12月29日朝、当初の予定より40分ほど遅れましたが、沖縄が見えてきたところで車・バイクの人は甲板へ案内されます。


ランプウェイが開き待ちに待った上陸の瞬間!


ついに沖縄の地へ上陸(≧▽≦)
これで47都道府県クルマ旅達成!


沖縄は、那覇新港という大型貨物船が就航する港に着きます。

早速観光に向かいました。

つづく
Posted at 2015/01/08 22:11:57 | コメント(3) | お出かけ | その他
2014年11月13日 イイね!

新そばツアー ~新潟編~

新そばツアーの続き


Southern☆86さんは翌日用事があるとのことで銀山温泉でお別れ。

この日はcorolla WORKsさんのお家でお世話になりました。
日本酒等いただき気持ちよく就寝(笑)

11/10(月)
朝御飯をいただいた後、帰り方面へ出発。
corolla WORKsさんにもお付き合いいただきました(^^)


鼠ヶ関港で干しイカを購入。
一夜干しや二夜干しはおつまみに最適!


笹川流れの道の駅で日本海ソフトクリーム!
味は塩ソフトです。

村上でラーメンを食べた後は弥彦山へ

弥彦公園のもみじ谷

紅葉がちょうど見頃!


赤い橋とのコラボもなかなか良い!


夕方だったので暗くなりかけ、写真撮るのが大変でした(^^;


夜はライトアップもありましたが、今回は友人のクルマだったので三脚すら持っておらず本格的な撮影できなかったのがちょっと残念でした(>_<)

もう写真撮る限界になったので帰路へ。
お付き合いいただいたcorolla WORKsさんともココでお別れ。

国道116号線を南下し西山ICから北陸道~上信越道~長野道~中央道と走り、深夜割引時間調整をした後に帰宅。


今回の旅クルマはハイエース1型、ディーゼルなので2500ccのモデルでした。
ワイドスーパーロングなので車内はかなり広々!荷物載せ放題(笑)
車体と積載量の割には燃費は良く、走りもディーゼルなのでトルクがあり高速の追い越し加速以外はとてもよく走ってくれました。
Posted at 2018/08/30 21:27:02 | コメント(4) | お出かけ | 旅行/地域
2014年11月13日 イイね!

新そばツアー ~山形編~

新そばツアーの続き。

11/9(日)
新そばを食べに仙台⇒山形の大石田へ移動。

途中、いくつか紅葉のキレイな場所を通過


クルマ止められないところが多く走行中写真撮っているのでなかなか良い写真がありません(^^;

出発時間が予定より遅くなった影響でそば屋到着が若干遅刻...

ココで私の友人、Southern☆86さんとcorolla WORKsさんと合流。
corolla WORKsさんが早く到着してもらったお陰で整理券??早い番号をGETしてもらいました(≧▽≦)

しばし談笑しそば食べ放題を堪能!
食べ過ぎた...(笑)


このお店、有名店らしく山の中なのにすごい行列Σ(゜д゜)
なんだか異様な光景でした。

お店を出てからどこへ行くか相談。
角館行く??なんて話もありましたが、銀山温泉で落ち着きました。


紅葉はほぼ終わっていましたが、写真撮って遊んできました(^^)


つづく。
Posted at 2014/11/13 20:29:46 | コメント(1) | お出かけ | 旅行/地域
2014年11月12日 イイね!

新そばツアー ~仙台編~

8日~10日を3連休にして新そばを食べに東北へ行ってきました(^^)

今回は珍しく友人と行くことになり、ハイエース出してもらいました。

まずは友人の実家のある仙台へ向かいます。

東名~圏央道~関越道~北関東道~東北道と運転交代しながら移動。

仙台の友人の実家へ到着。
疲れたので午前中はゆっくりさせてもらい、午後からお出掛け。

まずは仙台駅周辺観光

阿部蒲鉾店でひょうたん揚げを食べ。


夜の歓楽街である国分町。
昼間に来るととても静かです。



広瀬通りや定禅寺通りの紅葉を散策。
良い感じに色づいていました(^^)

仙台市内の次は秋保温泉へ

おはぎを食べに。
普通のスーパーぽいお店なんですが、この辺ではおはぎの有名なお店らしいです。


その次は定義山へ

営業時間ギリギリに滑り込んで油揚げをいただきました(^^)
紅葉もきれいだったんですが、暗くて写真は撮れませんでした...


つづく。
Posted at 2014/11/12 21:26:09 | コメント(2) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation