• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

富士山見えず...

富士山見えず...週末のお話。

土曜日は同僚の結婚式の二次会のため沼津まで行ってきました。

二次会から参加でしたので、同じく二次会参加組みの同僚達とともに夕方から移動。

会場は沼津だったので初めて長泉沼津ICを利用。
あの辺、伊豆縦貫道なんてできてずいぶん変わりましたね。

21時開始、23時過ぎ終了。

次の日は晴れ。
結婚式から出てた同僚たちとも合流し、帰路へ。

同僚のアクアと2台で移動。
アルファードが往復でタンク空っぽになるのにアクアだと半分以下で済んでしまうそうです(^^;
自覚はありますが、アルファード燃費悪い...

観光しながら帰ることになり、1号線を移動。

天気は良いんですが、山側は雲に覆われており富士山は見えず...

山沿いと海沿いの選択肢を出したところ、海沿い希望ということでとりあえず三保の松原へ。

松原と海はキレイでしたが、相変わらず富士山は見えません。

続いて日本平へ。

4人乗車、前後A/C使っていると1人で乗ってる時より坂上りません(-o-;
久能山東照宮へ行こうと考えていましたが、ロープウェイ料金見たらみんなのテンションが下がったので中止。

お腹も空いてきたということで、お昼ご飯を食べに焼津さかなセンターへ。

二色丼大盛り。
食べる前は酒のつまみでも買って帰ろうと思ったんですが、お腹一杯になると不思議なことに購入意欲が薄れますね(笑)

藤枝岡部ICから高速に乗り、同僚達を送り届けて帰宅。
走行距離は491.3kmでした。
Posted at 2014/06/11 22:49:48 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2014年04月16日 イイね!

そうだ "春" 京都 行こう

そうだ "春" 京都 行こう6日のお話。

元々出勤予定だった日曜日。
一番桜の良い季節に出勤とは…と落胆していたんですが...
色々な要因が重なって延期となり休みになりました\(^O^)/

突然の休みで、1日だけだったので距離と桜の開花状況から考え京都へ行ってみました。

朝から京都散策開始♪
天気は曇り時々雨と振るわない状況でしたが、まあ本降りにならなかったのが救いでしたね。

まずは朝の鴨川沿いを歩きました。

満開の桜のお出迎え


白川南通では京都らしい建物と桜



円山公園は花見客の場所取りがすごかったです。


円山公園すぐ横の知恩院


都ホテル 京都 前


南禅寺前のインクライン跡の桜並木


南禅寺


水路閣


哲学の道
桜並木がずーっと続いている景色は歩きながら花見をするにはとても良い場所です。


京都市内で哲学の道から平安神宮へ向かう間にあった桜並木。
有名じゃないのか人っ子1人居ませんでした(笑)


お昼ご飯は京都ラーメン


平安神宮


琵琶湖疏水
この時間になると青空も覗いていい感じ(・∀・)

車は駐車場に入れたまま9kmくらい歩いたのかなぁ?
昼過ぎには帰路へ。

帰りは疲れたので1時間くらい昼寝しようと土山SAで眠りについたら...
気付いたら3時間経ってました(笑)
きっと歩き疲れたんですね(^^;
Posted at 2014/04/17 00:08:16 | コメント(3) | お出かけ | 旅行/地域
2014年04月08日 イイね!

静岡、お花見

静岡、お花見3月31日のお話。

実家から愛知へ戻る道中。

静岡で桜の見頃ということで途中でお花見してきました(^^)

その日は天気がよく富士山がキレイに見えたので富士川SAに立ち寄り!

桜と富士山と愛車で写真撮影♪


清水ICで高速を降り、昼飯を食べに清水港の河岸の市へ。

かき揚げ丼を食べました。

清水港から程近い日本平へ

ココからも富士山がキレイに見えました。

桜と富士山。

そのまま御前崎方向へ移動

途中、焼津の川沿いで桜並木がキレイだったので寄り道。

牧之原市の勝間田川沿いの桜がキレイという検索情報を仕入れていってみました。

駐車場を探すのに少々手間取りましたが、桜満開でとてもキレイ(≧▽≦)


本当はこの後浜松城へ行きたかったのですが、もう夕方になってしまい時間切れ。
そのまま下道で帰ることにして国道150号線を移動。
途中、御前崎に道の駅ができていました。

まだオープンしていませんでした。あの辺は道の駅なかったので繁盛するかなぁ?


大東温泉シートピアで温泉入ってまっすぐ帰宅。
Posted at 2014/04/08 22:52:48 | コメント(6) | お出かけ | 旅行/地域
2014年04月04日 イイね!

群馬ドライブ

群馬ドライブ先週日曜日のお話。

4連休取っていたうちの日曜日に用事で親父と2人で群馬県へ行ってきました。

群馬県太田市、スバルのお膝元です。
スバル本社工場の前にある和菓子屋さん、伊勢屋さん

ココはスバルのクルマの形をした最中やまんじゅうが売っています!
なぜかうちの親父とココのおばちゃんが気が合ってよくしゃべること...(笑)

その後小一時間で用事が済んだので、昼飯を食べにちょっと北上。

着いたお店はココ

日本一のもつ煮を謳うお店、永井食堂です。
しかし!営業時間をよく調べていかなかったので日曜定休だと知らず(^^;
お昼ご飯にはできなかったのでお土産用を買い込んで水沢うどんへ


昼過ぎだというのに店は繁盛していました。

昼食後は水沢うどんから程近い「おもちゃと人形・自動車博物館」に行きたいという親父の希望で立ち寄り。

このあたりのクルマを見るとやはり懐かしいようです。

博物館見終わってからは伊香保温泉で温泉に入り、温泉饅頭。
久しぶりに伊香保辺り行きましたが、あの辺も良いところですね(^∀^)
ちょっと愛知からだと遠いのが難点です(^^;
Posted at 2014/04/04 21:58:56 | コメント(4) | お出かけ | 日記
2014年03月10日 イイね!

富士山がキレイに見えた週末

富士山がキレイに見えた週末本当は別の用事だったんですが、急遽キャンセル。
新しいレンズを手に入れたことだし富士山の写真撮りにブラブラしてきました。

まずは三保の松原

ココからの富士山は浜辺と松が入り良い風景。
昔は観光客ほとんど来なかったのですが、富士山が世界遺産登録された影響か?
観光客が20倍ほどに増えていた印象です(笑)

簡単に写真を撮り撤収。

続いて某峠道で富士山を望めたので撮影。


峠を降り、昼時になったので富士宮で焼きそば

富士宮は食事のみ30分滞在。

北上し朝霧高原の道の駅でも富士山を拝めました。


やっぱり富士山は良いですね(^^)
Posted at 2014/03/10 22:49:02 | コメント(5) | お出かけ | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation