• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

桜の季節

桜の季節今年は少々遅かったですが、いよいよ日本列島も南の方から桜の見頃を迎えてきましたね(^^)


週末は桜三昧でした!


土曜日は朝から東京の四谷~市ヶ谷辺りの外濠公園を中心に写真撮りに出かけてきました。


学生時代、この横を通る中央線を利用していたことがありこの時期はいつも車窓から眺めていたものです。
そう考えると歳とりましたなぁ(^_^;)


そしてココまできたらついでに足を伸ばすのはやはりここ

近所のホームセンターでは材料がそろわないのでクルマ用の配線パーツを購入!
これで作業が進みそうです。

この後千鳥ヶ淵へ行って写真を撮ろうと思っていたのですが、友人との花見の集合時間が早くなったため時間が足りず…千鳥ヶ淵を諦めて花見へ。
朝は晴れていて暖かかったのに夕方になると日も陰り、風も出てきて結構寒かったです(~_~;)
でも、桜は見頃でとてもキレイでした。

そして日曜日は真昼間から花見露天風呂へ行ってきました!
この時期しか味わえない贅沢です♪

今日も仕事から帰宅後、夜桜撮影へ近所へ出かけてきました。
南の方はもう2~4日ほどで見頃が終わってしまいそうですね…

来週末外せない用事が入っているので桜を見に出かけられないのが悔しいですが、その次の周は20日金曜日に有休を取って3連休にしたので桜見に東北方面へ遠征予定です!
当初の目的は弘前城の桜だったのですが、開花予想が26日…orz
開花状況を見て行き先を決めたいと思います。
Posted at 2012/04/09 23:19:42 | コメント(6) | お出かけ | 日記
2012年03月11日 イイね!

もう病気の域!?

もう病気の域!?金曜日は職場の送別会があり、お店への交通手段が確保できなかったのでクルマで出勤。
クルマなのでアルコール類はのめませんでしたが、たらふく食べて吐きそうなくらいでした(^_^;)

そしてそんなお腹いっぱいの状況にもかかわらず赤福が食べたくなり出かけちゃいました(笑)

とりあえず同僚を送り届け、一旦家へ帰って出かける準備を。

準備して車内を軽く片付けて出発(^^)/

そして伊勢のいつも利用している宇治浦田駐車場に着いてビックリ(・○・::

なんと駐車場が有料化されてました(>_<)
後から調べてみるとどうも今月1日から無料だった宇治浦田駐車場が市営宇治駐車場として有料化されたそうです。
建前は周辺の渋滞緩和と謳っていますが、地元の方の話だとそうでもないようです。


今まで臨時だった河川敷駐車場も立派に駐車場化されていました。

今まで無料だったものが有料になるとなんだか気持ち良いものではありませんね。
あと、時間貸しなのでゆっくり出来なくなってしまったのも残念なところ。せめて打ち切り料金の設定をしてくれればいいのに…

朝飯に赤福食べ、参拝し、もう一度赤福食べて伊勢を後にしました。

そして帰りは下道で帰宅

走行距離は330.1kmでした。
ココまで出かけたくなるなんてもう病気なんですかね!?
Posted at 2012/03/11 03:06:04 | コメント(7) | お出かけ | 日記
2012年02月05日 イイね!

最強の寒波は伊達じゃない(?)

最強の寒波は伊達じゃない(?)先週の金曜日有休を使い、週末で金沢~岐阜へお出かけしてきました(^^)

メインは兼六園のライトアップと白川郷の写真撮影。

最強の寒波が日本列島にやってきており北陸など日本海側は大雪、東海地方も珍しく雪でした。

一時名神高速が雪で通行止めになり出発できるか心配していましたが、木曜日の午後には天気も回復し仕事から帰宅後無事出発できました。

道中も雪が降ったりやんだりの繰り返し。しかも降る時は量がハンパじゃなかったです(^_^;)

ルートは琵琶湖まで出て日本海側北上し、白川郷から東海北陸道で愛知までぐるっと一周した感じです。


走行距離は761.2kmでした。

今日は午前中に帰ってきたので午後から洗車。
融雪剤にまみれたので下回りを洗い流そうと覗きこんだら…

アンダーカバーが外れて垂れ下がっていましたΣ( ̄○ ̄;;
良く見ると、アンダーカバーの左右が凹み、センターブレースに取り付いているハズのクリップ2つが紛失していました。
きっとどこかで落ちてた氷でも引っかけたのでしょう…

今週末も遠出予定ですので早急に直す必要があり早速作業
右側のアンダーカバーは外してたたいたら元に戻りましたが、左側はしぶとく戻りません…
仕方がないのでお湯をかけてやったらアッサリ元通り♪

紛失したクリップもちょうどいいサイズのものが手持ちにあったのでそれをくっつけて終了
やっぱり車高は下げられませんなぁ~

旅の詳細は写真整理でき次第書きます(^O^)/
Posted at 2012/02/05 20:45:58 | コメント(9) | お出かけ | 旅行/地域
2011年09月19日 イイね!

ひと足早い3連休 上高地編

ひと足早い3連休 上高地編記憶にないほど子供のころに連れてきてもらったらしい上高地。

私が知っている話題と言ったら乗鞍高原などと共に通年マイカー規制になったことでしょうか。

写真はちょこちょこ目にしており、実際に河童橋に行ってみたいと思ったのがキッカケでした。

仕事終わった後、出発し駐車場に深夜0時過ぎ頃到着、次の日の昼飯のおにぎりを握って就寝

さすが標高高いだけあって寒いくらいで寝心地は抜群でした。

そして朝6時起床

出発のための準備をし6時半過ぎのバスに乗車


途中にあった気温表示はなんと13℃!
バスの窓もうっすら曇り気味でした。

バスにゆられること20分弱

散策したかったので上高地バスターミナルまで行かず帝国ホテル前というバス停で下車

そこから散策開始
先程の13℃と見た地点より標高が上がっているので長袖でも若干寒いくらい。


梓川まで出てきました。朝は霧がうっすら出ており幻想的な風景でした(^。^)

そこから上流に向かって歩いて行くこと数十分

河童橋到着!
まだ早朝で人が少ないのですが、いかんせん日が昇ってないので写真写りが…(^_^;)
というわけで軽く撮影して、すぐにまた散策開始


上流へ向かっての道は湿地などもあり変化に富んだ風景が続きます。


まるで日本ではないのでは?と思うほどキレイなところです。


梓川の水は透き通っててとてもキレイ。少し手を入れてみましたが、とても冷たかったです。


先程の橋から戻ってくると日も昇り河童橋がちょうど良い日の当たり方になっていました(*^_^*)
何枚か写真を撮り、上高地バスターミナルからバスで駐車場へ戻りました。

朝から散策し、写真も撮りながらなので4時間ほどかかりました。
雄大な自然の景色を楽しめる上高地。確かにマイカー規制して環境保護する理由も納得できました。
とても良いところなので機会があれば是非足を運んでみて下さい。
Posted at 2011/09/19 22:29:18 | コメント(6) | お出かけ | 旅行/地域
2011年08月30日 イイね!

2011夏 カー用品編

2011夏 カー用品編相変わらず旅先でもカー用品店に寄ってしまう習性があります(^_^;)

今回寄った場所を紹介します。

・アップガレージ長野
前日にフォグHIDがお亡くなりになったのでココの駐車場をお借りしてバルブに交換。
ついでに外したてのHIDキットの査定してもらいましたが、一目見ただけで査定ゼロだったのでお持ち帰りとなりました(笑)
アップガレージでメーカー不明のHIDの中古とか売ってますけど、金額が付かないと言うことは…(謎)

・SAB高岡

友人が欲しいものがあると言ったので立ち寄ったSAB高岡でこのバルブを見つけて購入。
このシリーズのHBを在庫している店は珍しい気がします。

・アップガレージ岡山倉敷

ジャスコに立ち寄ろうとしたら見つけたので立ち寄り

・SAB姫路

盗難防止グッズが特価していたので購入。9月末日まで使える500円クーポンもらいましたが、そんな直近にもう一回行かない…( ̄∀ ̄;;

・南国

走っていたら中古カー用品店と言う看板に惹かれて立ち寄り
兵庫県の中古カー用品店のようです。

・アップガレージ尼崎インター

友人との待ち合わせ時間の時間調整のために周り道して立ち寄り

今回はそれほど散財せずに済みました(笑)
Posted at 2011/08/30 23:50:17 | コメント(2) | お出かけ | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation