• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

2011夏 プチオフ

2011夏 プチオフまず旅の初めはプチオフからスタート

メンバーはcorolla WORKsさんとSouthern☆FIELDERさんと私の3台
実は昨年の夏も新潟でプチオフしてました。
通称「Cミーティング」です!

今年の開催場所は群馬県は伊香保

当日は11時集合だったにも関わらず、愛知から渋滞続きで大遅刻…
当日はご迷惑おかけしましたm(_ _)m
実家から4時間ノンストップで走り続けました…

合流したら『伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館』へ
どうせショボイんだろうとあまり期待はしていなかったのですが、期待を裏切るほどの展示車にビックリ!
展示スペースは狭いですが、台数はそこそこありましたし、ほとんどがレストアされているようで状態はなかなか良いものが多かったです。
自動車だけでなく昭和の街並みが再現されていたり当時のおもちゃなども展示されていてなかなか楽しめました(^。^)

その後はcorolla WORKsさんと私の共通の友人に会いに長野まで移動

温泉に浸かりながら久しぶりの再会で盛り上がりました(^^♪

そしてその後コンビニに移動し夕飯食べながらダベリ
日付変わる少し前に解散となりました。

また是非「Cミーティング」やりましょう(^o^)/
Posted at 2011/08/23 22:48:26 | コメント(4) | お出かけ | クルマ
2011年05月16日 イイね!

買い物なのに…

買い物なのに…土曜日の出来ごとです。

土曜日は朝から同僚と一緒に洗車。
天気も良く風もそれほど無かったので洗車日和かと思いきや…
なんと洗車終わった直後から黄砂がチラホラと…orz
もう諦めました(ノд`)

洗車用品がもうすぐ切れそうだったのでSABへ行きたかったので買い物ついでに同僚とお出掛け!
SABとは言ってもナゴヤベイは行き飽きたと言うことで趣向を変えてSAB浜松まで足を延ばすことに(笑)

SAB浜松でオーディオコーナーで色々見て周り、洗車用品を購入。
ついでに昼飯時だったので昼飯は浜松餃子にすることに。

ToYoPaPaさんオススメの『福みつ』に行ってみました。
ココの餃子は皮が美味しかったです!同僚にもウケは上々でした(^^ゞ
ToYoPaPaさん情報ありがとうございましたm(_ _)m

昼飯後は浜松市内のホームセンター・100均・OAナガシマでお買い物。
OAナガシマ初体験!
同じ店内にバイク用品とパソコン用品が置いてあるのは他では無い不思議な空間でした。
でも、怪しいのもの売っておりちょっと秋葉的要素があって意外と好きですね(笑)

それにしても買い物だけで浜松まで足を延ばすなんて考えてもいませんでした(^_^;)
Posted at 2011/05/16 21:56:10 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2011年05月08日 イイね!

トヨ博

トヨ博朝一でディーラーへオイル交換へ

終わった後はやることもなかったのでトヨ博行ってきました。

前回は4月の無料日に行ったんで展示内容は企画展が始まった程度。
でも、なかなかゆっくり見る機会も少ないので今日は2階を重点的にゆっくり見てきました。
2階だけで1時間半位見てました(^_^;)
3階はまたくれば良いかとサラッと流して終了。

企画展はこんなのやってました。

ココだけでも結構楽しめました(^^)
パネル展示が多くて読んでいるだけで結構時間かかります。

3階も次回ゆっくり見学したいと思います。


連休最終日だと言うのに意外と空いていました。

そして駐車場から出ようとしたら長野ナンバーの20ソアラが!?
一瞬纏さん!?かと思い、もう一度駐車場に止め直し歩いて偵察へ
良く見たらエアロや目が違ったので別の方のようでしたf(^o^;
20ソアラでパッと見同じような感じ、ホイールもBBSなので見間違えるところでした(笑)

その後は温泉でゆったり
露天風呂で30分くらいうたた寝してました(爆
風呂上がりはソフトクリーム

緑茶を選択しましたが、生乳ソフトに緑茶の粉を混ぜたものなのでちょっと粉っぽかったです(~_~;)
Posted at 2011/05/08 22:47:57 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2011年02月03日 イイね!

西日本食い倒れツアー0泊3日

西日本食い倒れツアー0泊3日1月最後の週末のことになりますが、同僚6人で西日本へ食い倒れツアーへ行ってきました!

ただし、行先を決めるのはサイコロ(笑)
リアルサイコロの旅です(^^ゞ

3日間の相棒はレンタカーでアルファードの4WD,スタッドレス付と指定したらやってきた黒テッチンホイールのアルファードHV!
結果的に100V電源が使えたのでとっても助かりました(^O^)

まず金曜日の夜サイコロの出た目は高知県
今回は主に昼間の運転担当だったので夜中は車中で睡眠。

土曜日の朝5時に起きたら高知市内にいました。

ただリサーチ不足が露呈し、お目当てのお店は夕方からだったのでとりあえずもう一度サイコロを…
室戸岬に行きました。


室戸と言ったら鯨!もちろん昼食にいただきました(^^♪


この後高知城へ行くと言うことで私の運転で移動していると後部座席の4人は撃沈。

ふと目に入った『桂浜』の文字に魅かれて勝手に行き先変更
いきなり連れてこられた同僚は訳も分からないまま龍馬像前で記念撮影


この後は本当に高知城へ向かいました。

高知城はこじんまりとした小さいお城ですが、雰囲気はとても好きです(^^)

良い時間になったのでお目当てのお店へ。
ココではうつぼ料理を堪能しました。
人生初のうつぼ料理でしたが、特にクセもなく特別美味しい物でもなく…(苦笑)

この後はまたサイコロを振りました!
行き先知らぬまま移動。
通り道ということで夜食に香川でうどんをいただきました。
やっぱり讃岐うどんは美味しい店が多いですね~

お腹一杯になったところでそのまま眠りに…


日曜日の朝、4時頃目が覚めると一面雪景色( ̄○ ̄;

吹雪いていました(笑)

あの大雪でニュースにもなった鳥取でした~
『運転する??』というお誘いに乗って起きて3分足らずで運転(^_^;)
雪道経験豊富な北海道出身の同僚に教えてもらいながら雪道運転の練習!

タイヤはグッドイヤー『ICE NAVI ZEA』の5年物。
乾燥路では硬くてスタッドレス独特のフニャフニャ感が無く好印象でした。
ただ、肝心な雪道では深めの新雪やちょっと凍っていると喰いつきません(・。・;
途中坂道で横に向きながら低速でしか上がって行けず、若干不安に感じました…。
薄い新雪以外はちょっと不安ですね~都市派で年1,2回、3cmくらいの積雪しか乗らない人には良いかも。

雪道運転練習もたっぷりしたので、雪道運転の良い経験になりました(^^♪
レンタカーだったので結構遊ばせてもらいました(爆)

お時間になったので昼食へ。
カニのコース料理。なかなか美味しいカニをいただきました!

今度は夕飯のサイコロを振り、出た目は岡山でデミカツ丼
カツとソース、卵のシンプルな組み合わせなのにソースの味が独特でとても美味しかったです。

とりあえず私の提案で神戸の六甲山に夜景を見に移動

吹雪いていた鳥取でも-3℃だったのに六甲山はなんと-10℃(((((( ;゚Д゚))))))
撮影もそこそこにして下山。
次の目的地をサイコロで…いろんな目があったにも関わらず愛知県で名古屋コーチンという目を出してしまいそのまま愛知へ。
月曜日の昼食に名古屋コーチンの親子丼をいただき、夕飯はお好み焼きパーティーで旅の締め括り(^O^)

食い倒れツアーだけあって珍味や美味をいただけ大満足な旅行でした!

※食べるのに夢中で食事の写真がありませんでした(^_^;)
Posted at 2011/02/03 22:08:21 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2011年01月22日 イイね!

伊勢参り

伊勢参り今年は伊勢神宮で年越ししなかったのでちょっと遅いですが、伊勢神宮へ行ってきました。

朝、野暮用で寄り道していたらタッチの差で駐車料金の取られる時間になってしまい1,000円の出費…orz
朝早起きした上にこの仕打ちでココで不貞寝(笑)
3時間も寝てしまい昼前になってしまいました(^_^;)

まずは昼飯にてこね寿司をいただきました。

そして参拝。
もう22日だと言うのに参拝客は多く石段全部が人で埋まってましたΣ( ̄○ ̄;;)
石段ならんで参拝するのに約50分かかりました。

参拝が終わり赤福へ

至福のひととき(笑)

この後はカー用品店巡りをしながら帰宅。
まずはSAB伊勢へ
ココではカップホルダーを購入。
取り付け状態はまた後日写真UPします。

続いてホットロード河芸店へ

住所違いでナビで出なかったのですが、23号線沿いなので特に迷うこともなく着けました。
ココでも少しお買い物。
帰り際にふと隣のアリストをチラ見するとなんとMT載せ換えでしたΣ(゜○゜)

次はアップガレージ四日市店へ
ココでもまたお買い物。
カード一括払い…(^。^;)
買い物終わって出てきたら隣にヴォクシーが並んでいました。


カー用品店はこのくらいにして次は長島温泉『湯あみの島』へ

大型レジャー施設内にある温泉だけあってスケールも大きく造りもさすがというくらいの温泉です。
露天風呂中心なので寒い時期には少し不向きな気もしますが、天然温泉ですしあったまっておけば十分楽しめます。
庭園のスケールが大きく別世界にいるような感覚になります。
まあ、入浴料が高いだけあってそれなりに良い温泉でした。今回招待券があったので行きましたが、お金を払って行くかと言われたら微妙かも…

風呂から上がってきたらさすがにジャズドリームも閉店していたので車の台数も少なくなっており撮影タイム


もう1泊しても良かったのですが、作業準備があったので帰宅しました。
Posted at 2011/01/23 01:15:29 | コメント(6) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation