• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

2010年~2011年 九州1周 カー用品編

九州の旅で立ち寄ったカー用品店の紹介です(笑)
私はなぜか旅をしていてもカー用品店を見ると立ち寄ってしまいます(^_^;)
主にスーパーオートバックスやアップガレージが中心です。
意外と各地方で特色があって面白さがありますよ。

1.鹿児島トヨペット 指宿支店

12月30日、鹿児島についてニュースを聞いていたら明日は雪になると言う予報…
フロントワイパーは替えてきたのですが、リヤワイパー交換し忘れていたのでディーラーを探したのですがどこも年末休みに入っていて開いておらず…
たまたま通りかかったところ開いてる店を見つけ、飛び入りで在庫を聞いてみたところ在庫有ということで即購入!
それにしても年末に遠方ナンバーで訪れ、ワイパーラバーのみ購入して駐車場ですぐ交換する私を見て終始店の人は苦笑いでしたwww
この日の夕方行った霧島から雪が降っていたので早速大活躍しました。
ホント指宿支店開いていて助かりました。

2.スーパーオートバックス宮崎南店

12月31日の18:30頃行ったらなんと18:00で終了していてあえなく退散となりました(>_<)

3.オートバックス大分別府店
湯布院行きを諦め別府に戻ってきてどこへ行こうか悩んでいた時目に入ったので行先決めるついでに立ち寄り(笑)
店内一周しましたが、正月特価もそれほど魅かれるものがなかったのですぐに撤収しました。

4.スーパーオートバックス久留米店

熊本へ向かう途中看板を見つけて寄り道(笑)
こちらも正月特価で良いものがなかったのですぐに撤収してきました。

5.スーパーオートバックス熊本東バイパス店
熊本ICから熊本城に向かう途中に見掛けて立ち寄り。
こちらも特価品に良いものがなくすぐに退散。

6.アップガレージ熊本店

熊本城からフェリー乗り場へ向かう途中、ちょっと寄り道。
ここでは正月特価50%OFFの商品がありやられました(笑)
フェリー代が部品代になり長崎まで自走する羽目に…
ちなみに買った商品はコレ↓

また懲りずにミラー系の商品購入です(笑)
取り付けいつになることやら…寒いのでまだやりたくないです。

7.スーパーオートバックス東福岡店

プチオフ後、どうせ高速乗っても混んでるだろうと言うことでちょっと立ち寄り。
ここでもちょっとやられそうになりました…
クラリオンのサブウーファーが9,900円限定3つの残り1つΣ( ̄○ ̄;;
30分ほど本気で迷いましたが、クラリオンのサブウーファーって結構大きいのでシート下に入らないと判断し断念しました。でも、ネットでもこの値段で売ってないので安かったんですね~
このほかに私は興味ありませんが、DADの福袋なんかもありなかなか熱いSABでした。

今年も結局正月特価品を買ってしまいましたね~しかも旅先で(笑)
Posted at 2011/01/12 21:14:16 | コメント(3) | お出かけ | クルマ
2011年01月10日 イイね!

2010年~2011年 九州1周 プチオフ編

九州でのプチオフを紹介します。

1.長崎プチオフ

長崎のみん友さんの『ガス屋じゃないですさん』と長崎の稲佐山でプチオフしました!
長崎市内が一望できる稲佐山頂上から簡単に長崎を案内してもらい、小一時間ほどいろいろなお話で盛り上がりました(^^)
九州の道の駅全駅制覇のスタンプ帳も見せていただきました。この道の駅をすべて日帰りで周ったというのには頭が下がります∑(・∇・)

2.福岡プチオフ

夕方は福岡で『kazutakuharuさん』とプチオフ。
朝お会いした『ガス屋じゃないですさん』も長崎からおこし下さいました。

吉野ヶ里遺跡から福岡に向かう際、高速は混んでるからと下道を選択。
国道が動かないくらい混んでいたので裏道を
裏道も渋滞…orz
鳥栖や太宰府天満宮付近の渋滞にハマって全く動かず
結局、1時間15分の大遅刻をしてしまいました…その節はご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

『kazutakuharuさん』と車の話題で盛り上がり、意外なところで繋がりがあったりと短い時間でしたが濃いぃ時間を過ごすことができました(^^)
『kazutakuharuさん』のお車のスーパーツィーターの視聴させていただきましたが、普通のツィーターと音量が違うので高音がハッキリ聞こえてとても良いですね(^O^)
3台そろって記念撮影後解散となりました。

ガス屋じゃないですさん、kazutakuharuさんプチオフしていただきありがとうございました!
また九州リベンジの時に是非プチオフしましょうね(^^)/
Posted at 2011/01/10 23:23:29 | コメント(2) | お出かけ | 旅行/地域
2011年01月05日 イイね!

2010年~2011年 九州1周 概要編

年末年始で九州1周した時のまとめです。

まずはどんな出来事があったのか簡単に。

・12月29日
東名阪→新名神→名神→中国→山陽→中国→九州
と高速を乗り継ぎ九州までひたすら移動

途中山陽道で事後渋滞にハマり100kmに2時間もかかりました…

九州上陸時はもう暗くなってました。

・12月30日
指宿温泉へ。
その後、予定ではフェリーで佐田岬の方へ渡ろうと思っていたのですが、悪天候のためフェリーが欠航。

仕方ないので自走で向かうことに。
途中折角なので霧島温泉に寄り道

・12月31日
桜島・佐田岬観光
天候は大荒れで大雪

ブリザック履いてきてホント良かったと思った瞬間でした。

・1月1日
別府温泉へ、途中で謎の町へ立ち寄ります。

どうでしょうネタなので分からない方はスルーして下さい(笑)
その後別府温泉堪能。
湯布院へ向かうも途中で事故があったらしく全く動かず諦めてUターン。

この場でUターンしました。
4WD乗ってて良かったな~と感じた瞬間でした。
大分道も雪で通行止めだったので海沿い一般道を北上し北九州へ。

・1月2日
大宰府天満宮へ行ってみました。
その後熊本まで移動
熊本城観光
アップガレージ熊本で買い物してしまいフェリー代ががなくなってしまったため自走で長崎入り。

・1月3日
長崎でガス屋じゃないですさんとプチオフ
吉野ヶ里遺跡観光
福岡でkazutakuharuさんとガス屋じゃないですさんとプチオフ
福岡ICから帰路へ
古賀SAで休んでいたら雪が降ってきて通行止めになるかと焦って九州とお別れしました。

・1月4日
九州道→中国道→山陽道→中国道
西宮・吹田付近の渋滞を嫌い手前で仮眠

・1月5日
中国道→名神→新名神→東名阪
で無事帰宅
融雪剤まみれになったのでとりあえず高圧洗車で下回り中心に水洗いしておきました。
本格的な洗車は週末にでも。

以上が簡単な概要です。
詳細を順次公開していきますのでお楽しみに~

つづく
食べ物編へ
Posted at 2011/01/05 16:48:50 | コメント(3) | お出かけ | 旅行/地域
2010年10月12日 イイね!

仙台へ

仙台へ3連休は同僚と3人で仙台へ行ってきました(^o^)丿

金曜日の夜、サッカー観戦後に出発。

夜中に移動して土曜日の朝仙台入り。

朝早かったので仙台の中心街を少しドライブ。
写真のビルは仙台の中でも高いビルだそうです。

その後、同僚の実家へ。その日はその家で過ごさせてもらいました。

日曜日は朝からドライブ。

まず向かったのは松島。

見学しようと思っていたのに写真のようにかなりの渋滞につかまり...
しかも駐車場も満車...
諦めて奥松島へ進路を変えようとしたところ...
松島ハーフマラソンに遮られあえなく撃沈...orz

時間も時間だったので昼食を食べに移動。
同僚の知っていたお店で昼食。

うに・いくら・カニの3段がさね丼です。
結構なボリュームでちょっと食べるのに苦労しました(^_^;)
肝心な味の方はいくらが美味しかったです。うに・カニは…

食後は牡鹿半島をドライブ。
景色も良くなかなか良いところでした。

途中の港で猫に癒されつつ...

次に設定した目的地は気仙沼!
理由はただ一つ...行ってみたかったから(笑)

道中、クルマの汚れが気になった同僚はGSで洗車(笑)


ひたすら走り続け気仙沼へ。
とりあえず景色が良さそうだからと適当に設定した御崎岬へ着く頃には夕暮れでした。

景色は見えませんでしたが、夕暮れだからこそ良いショットも撮れたので結果オーライですね(*^_^*)

もう良い時間だったので仙台まで帰り、夕飯は牛タン&仙台牛!

牛タンも仙台牛も本場のは一味違いました(^O^)/

月曜日は渋滞にハマりながらひたすら帰路に...
総走行距離は3日間で1,840km
充実した3連休でした!
長距離移動したとはいえ、同僚の1人がずっと運転していたので自分でハンドル握っている時と比べて実感は薄いですね~
Posted at 2010/10/12 23:26:25 | コメント(7) | お出かけ | 趣味
2010年09月21日 イイね!

伊勢路5

伊勢路5帰りは四日市JCTでお決まりの渋滞があったので下道で帰りました。

最後はタウンエースと2台で刈谷PAにある温泉、かきつばたへ。
3連休中ということもありとっても混んでいました。

家に帰ってトリップメーター見るとなんとちょうど300.0kmになってました。
キリ番だとちょっと気分良いですね(^^)

伊勢路1へ戻る
Posted at 2010/09/21 22:42:49 | コメント(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation