九州の旅で立ち寄ったカー用品店の紹介です(笑)
私はなぜか旅をしていてもカー用品店を見ると立ち寄ってしまいます(^_^;)
主にスーパーオートバックスやアップガレージが中心です。
意外と各地方で特色があって面白さがありますよ。
1.鹿児島トヨペット 指宿支店

12月30日、鹿児島についてニュースを聞いていたら明日は雪になると言う予報…
フロントワイパーは替えてきたのですが、リヤワイパー交換し忘れていたのでディーラーを探したのですがどこも年末休みに入っていて開いておらず…
たまたま通りかかったところ開いてる店を見つけ、飛び入りで在庫を聞いてみたところ在庫有ということで即購入!
それにしても年末に遠方ナンバーで訪れ、ワイパーラバーのみ購入して駐車場ですぐ交換する私を見て終始店の人は苦笑いでしたwww
この日の夕方行った霧島から雪が降っていたので早速大活躍しました。
ホント指宿支店開いていて助かりました。
2.スーパーオートバックス宮崎南店

12月31日の18:30頃行ったらなんと18:00で終了していてあえなく退散となりました(>_<)
3.オートバックス大分別府店
湯布院行きを諦め別府に戻ってきてどこへ行こうか悩んでいた時目に入ったので行先決めるついでに立ち寄り(笑)
店内一周しましたが、正月特価もそれほど魅かれるものがなかったのですぐに撤収しました。
4.スーパーオートバックス久留米店

熊本へ向かう途中看板を見つけて寄り道(笑)
こちらも正月特価で良いものがなかったのですぐに撤収してきました。
5.スーパーオートバックス熊本東バイパス店
熊本ICから熊本城に向かう途中に見掛けて立ち寄り。
こちらも特価品に良いものがなくすぐに退散。
6.アップガレージ熊本店

熊本城からフェリー乗り場へ向かう途中、ちょっと寄り道。
ここでは正月特価50%OFFの商品がありやられました(笑)
フェリー代が部品代になり長崎まで自走する羽目に…
ちなみに買った商品はコレ↓

また懲りずにミラー系の商品購入です(笑)
取り付けいつになることやら…寒いのでまだやりたくないです。
7.スーパーオートバックス東福岡店

プチオフ後、どうせ高速乗っても混んでるだろうと言うことでちょっと立ち寄り。
ここでもちょっとやられそうになりました…
クラリオンのサブウーファーが9,900円限定3つの残り1つΣ( ̄○ ̄;;
30分ほど本気で迷いましたが、クラリオンのサブウーファーって結構大きいのでシート下に入らないと判断し断念しました。でも、ネットでもこの値段で売ってないので安かったんですね~
このほかに私は興味ありませんが、DADの福袋なんかもありなかなか熱いSABでした。
今年も結局正月特価品を買ってしまいましたね~しかも旅先で(笑)
Posted at 2011/01/12 21:14:16 | |
お出かけ | クルマ