• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

少年をやめない大人たちへ

少年をやめない大人たちへ遅くなりましたが、先週末ジャパンキャンピングカーショー2013に行ってきました!


2月と言ったらこのイベントに行かないと始まりません(^^)


愛知から幕張を目指しひた走り。
3連休と言うこともあり高速の流れも悪く、首都高に入った頃には渋滞が…

それでも時間前には駐車場に到着。


こうやってキャンピングカーの間に挟まれると、アルファードも小さく見えてしまいますね(^^;

開場まで車内でのんびりして10時過ぎに会場入り。

今回気になったモデルを紹介します。


ハイエースの標準ボデーロールーフに家庭用エアコンを搭載したモデル。
4ナンバー登録ですが、前面フラットなベッドと家庭用エアコンで年中快適に過ごせそうですね。
家庭用エアコンなので効きは抜群でしょうが、振動による耐久性と室外機の騒音がどのくらいなのかが気になるところです。



N-BOXベースのポップアップルーフ付
確かに車内は広く乗用車ベースなのが魅力的です。
ベース車両のベッドは段差が多く使いにくそうなので、コレだったらルーフに寝たほうが良さそう。
このコンパクトな車体にサブバッテリーとFFヒーターがついているのも魅力ですね。



新型キャラバンです。今回は各社でもベースとして取り入れられており選択の幅がまた広がりましたね。
後発だけあってボデーラインナップも豊富ですし、高速多用する者にとっては5ATはかなりの魅力かと思います。



デリカD5のポップアップ。
最近クリーンディーゼルが追加されてちょっと興味があったので見てみました。
ただ、D5の特徴である『リブボーンフレーム』が入っているためポップアップルーフへのアクセス窓が小さくなってしまうのが残念でした。



トヨタ車体の子会社、東海特装がノアに架装したモデル。
7人乗りベースにサードシートを外し4人乗り登録しベッドをつけたモデル。
特装屋さんだけあってフレームのパイプのつくりなどが頑丈でしかも仕上がりがきれいです。
リヤのBOXにサブバッテリとFFヒーターを収めてるため、4WDになるとFFヒーターが装着できないそうです。
4WDはFFヒーターを右のステップに…と言っていたので幅が足りないので着かない旨は伝えておきました(笑)
コンセプトは私のノアに近いものがありました。担当者の人ともお話させてもらいましたが、楽しそうでちょっと羨ましかったり・・・(笑)
でも、ベース車+80万円は高すぎます(--;


あとは会場内で買い物して帰宅。

車内の明かり取りのため、LEDタイプの室内灯をゲット!取り付けようと思っていたサイズにだいぶ近かったので即決でした。
その他は、車載用のローテーブルが安かったので購入。ただ、開けてみたら不良品ぽいです・・・orz

帰りは開通後初走行となる東京ゲートブリッジを渡って帰ってきました。

中央防波堤埋立地の中を走る一風変わった道路ですね~
普通に通ってますが、あの埋立地が全部ゴミの山だと思うと…(^^;
Posted at 2013/02/14 22:53:52 | コメント(4) | イベント | 日記
2012年07月01日 イイね!

スタイルボックスミーティング

スタイルボックスミーティング今日はセントレアで行われていたスタイルボックスミーティングに行ってきました!

今回はハイエース乗りの同僚を誘い、ハイエースに便乗して参加してきました。
昨日の天気とはうって変わって生憎の雨でしたが、会場入り。
しかし、セントレアは海に近い(というか海上!?)のため風雨がひどくちょっと歩いただけでズボンや靴は水が絞れるほどびしょ濡れに…(+o+)

結局イベントも人出がまばら…ショップも必死に風雨に耐えているので説明や車両を見れる状態ではなくショップ展示を一周して1件お話を聞いて1件カタログもらっただけで撤収してきました(~_~;)

帰りはちょっと寄り道

お酢で有名なミツカンの本社です。愛知県の半田市にあったんですね~知りませんでした。
この裏が昔ながらの工場群になっていてちょっとタイムスリップした雰囲気が味わえるとのことで同僚に連れて行ってもらいました(^^)
もうちょっと天気が良ければ撮影できたのですが…横殴りの雨だったので車内から風景を見ただけで終了。
今度は早朝に撮影に出かけてみたい場所ですね(^O^)/
Posted at 2012/07/01 22:43:15 | コメント(2) | イベント | 日記
2012年06月10日 イイね!

af imp SUPER CARNIVAL 2012

af imp SUPER CARNIVAL 2012友人に誘われて『afインプ・スーパーカーニバル2012』見学に行ってきました!

af impという輸入車ドレスアップ専門誌が開催するミーティングで輸入車のオーナーカーやショップの展示等がありました。

開催地は大阪の舞洲スポーツアイランド。朝、友人に迎えに来てもらい、私が寝坊(笑)

10時半過ぎに会場入り

駐車場から輸入車をコテコテに弄っているクルマばかりで圧倒されっぱなし(^_^;)

会場内でも終始驚きの連続(笑)
最近、オシャレな輸入車も良いなぁ~なんて思っているのでかなり楽しめました(^O^)
会場内で気になったクルマの一部を紹介します。


まずはアウディのR8
R8自体、結構好きです。
このローフォルムがたまりません(´▽`)

実車を初めてまじまじと見ましたが、R8って後ろからエンジン見えるんですね~実にカッコイイ!
ま、とても買える値段じゃないんですけどね(~_~;)


次にアウディのA1
コンパクトな車体ですが、存在感がありオシャレな感じで良いかも。


VWのシロッコ
目立つ存在ではありませんが、この独特な形のハッチバックはどこか惹かれるものがあります。


アウディのTTクーペです。
TTクーペは街中で見るのは大概ノーマルの物で車高が高いものがほとんど。
丸くて車高が高いとなんだか落ち着きの無いイメージであまり好きではなく、TTならRSクーペ!と思っていましたが、会場でこんな感じにローダウンされて社外ホイール履かせられているのを見るとガラっと印象が変わりました(^。^)

車高を下げると地を這うようなスタイルになってかなり好み…(・∀・)
理想はシルバーのTTクーペを車高落として19インチアルミ装着(笑)
TTクーペに惚れてしまいました(爆)


プジョーの207(?)CCです。
プジョーの顔は個人的にあまり好みじゃないのですが、唯一このクルマだけはカッコイイ!と思いました。
弄り方次第で印象も変わるものですね。


ポルシェのパナメーラです。
ファミリーカーにしたいですね(マテ

こんな感じで普段あまり見ることの無い輸入車を見れ、楽しい時間を過ごせました。
そして時間も昼過ぎになり腹が減ったということで飯へ
会場にも露店が出ていましたが、折角大阪に来たということで大阪らしいものをとお好み焼き屋さんへ


牛スジとネギのお好み焼き。
豚ではなく牛スジなので味が濃くネギとの相性がとてもよかったです(^O^)

そして友人がお土産に頼まれているマダムシンコのバウムクーヘンを買いに行くということでイオンモール堺北花田へ
マダムシンコのバウムクーヘンは有名らしいのですが、食べたことがなかったので1切れ買ってみました。

私には普通のバウムクーヘンにしか感じませんでした(^_^;)
同じイオンモールの中に551蓬莱の店舗があったので豚まん食べてきました(^^♪

551蓬莱の豚まんはやっぱり美味しいです(*^_^*)
夏の新しい食べ方としてポン酢をつけて食べるということでしたので試してみましたが、これは豚まんがアッサリ系になり美味しかったです(^^ゞ

帰りは四日市の渋滞を避けて名神で帰ったら一宮インター付近での事故渋滞に巻き込まれました…orz
距離は200km弱なので渋滞さえなければ大阪は近いんですけどね~
Posted at 2012/06/10 23:42:53 | コメント(3) | イベント | 日記
2012年04月21日 イイね!

第7回神奈川キャンピングカーフェア

第7回神奈川キャンピングカーフェア朝からのんびりネット徘徊していたら神奈川キャンピングカーフェアの記事を発見。
元々、弘前行くつもりで諦めていたのをすっかり忘れていました。

予定空いてるし折角関東に帰ってきてるので行くことにしました。
出発は遅くなってしまいましたが、昼過ぎに到着!
気付いたのが午前中で助かりました(^。^)

天気は曇りでしたが、来場者は想像より多かったです。もう神奈川キャンピングカーフェアも7回目のようですし知名度も上がってきたんでしょう。
会場では次のクルマのアイデアやパーツの選定、加工や処理の仕方など参考になる部分を重点的に見てまわりました(^^)
パーツも欲しいものがいくつかありましたが、グッと我慢。実車を見ないと取り付けられるか分かりませんからね。
初めて見るモデルもいくつかあり久しぶりにじっくり時間をかけてイベント楽しみました(^^♪
Posted at 2012/04/21 23:20:31 | コメント(2) | イベント | クルマ
2012年02月26日 イイね!

名古屋キャンピングカーフェア2012

名古屋キャンピングカーフェア2012昨日のことですが、名古屋キャンピングカーフェアに行ってきました。
朝、GLATOMさんに用事があり家へ寄ったらお暇だということでご一緒することに。

会場では特に目新しいものはありませんでしたので、パァ~っと1周り


最近国産のトラベルトレーラーも意外と手頃な値段になっておりちょっと良いかも、と思ったり。

気になったのはTACOSの『MiMie 310 TRAILER』

コンパクトでありながら必要そうな装備は装備されていますし、国産エアコンも搭載可能(発売記念20台限定)
これで価格は200万円切っているのでかなりお買い得感がありますね~

会場で雑貨屋さんぽい出展があり、プレートのところをGLATOMさんがあさっていると最後の1枚でこんなのがあったので購入

また無駄なものを買ってしまった(^_^;)

そして会場を後にしてアストロプロダクツへ
今週目玉のセール品があり、欲しかったので勢いで購入(笑)
使用頻度を考えると1人で買うにはコストパフォーマンスが悪いので出資を募り共同で購入することにしました。詳細は後のブログで書きます。


その後は昼食のためカフェレストラディッシュへ!

水曜どうでしょう好きな方には有名なお店。
美味しいランチを頂き大満足(^^)
Posted at 2012/02/26 22:10:55 | コメント(3) | イベント | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation