• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

キャンピングカーフェスティバル in 北陸

キャンピングカーフェスティバル in 北陸キャンピングカーフェスティバルが金沢であるということだったので行ってみました!

先日行ったあいちキャンピングカートレンドよりは規模が大きく、開催場所が室内だったので雨でも気にせず楽しめました。
目新しい物は特にありませんでした。
強いて言うならプリウスの車中泊仕様があったことくらいですね。
車中泊仕様と言ってもマルチシェードで窓埋めしてマット敷いただけのものでした。実際寝るとなると長さも短そうなので使えるかどうかは?ですね。

金沢まで行ったのでいろいろ遊んで来たかったのですが、あいにくの天気だったので寄ったのは片山津温泉と高岡のカレーうどんくらいでした(^^;

総走行距離は約580km
今度は雨の降ってない時に行きたいです(笑)
Posted at 2010/06/27 17:24:21 | コメント(4) | イベント | クルマ
2010年05月23日 イイね!

アルテッツァフェスタ

アルテッツァフェスタ土曜日に富士スピードウェイでおこなわれたアルテッツァフェスタへ行ってきました!

昨年も見学しに行きましたが、アルテッツァがそろいもそろって横向いている異様な光景が見られるとても楽しいイベントです(笑)

もちろん会場は写真のようにアルテッツァだらけ。
昨年より台数が増えたように思いました。

皆さんの車も見て回りましたが、アルテッツァでもそれぞれ個性があって楽しいですね~(^^)
Posted at 2010/05/23 22:02:22 | コメント(4) | イベント | クルマ
2010年05月16日 イイね!

あいちキャンピングカートレンド

あいちキャンピングカートレンドあいちキャンピングカートレンドへ行ってきました。

会場はホワイトハウスのあるオートプラネット名古屋の駐車場で行われました。

関東以外のキャンピングカーイベントへの参加は初めてですが、規模は思っていたより小さかったです。
関東のイベントで言うと神奈川キャンピングカーフェアほどだと思います。

そして展示車もイマイチ興味のひくものもなかったので、パッと1周してパーツと雑誌買っただけでした。
愛知県はキャンピングカーメーカー多いのでもっと規模が大きいものだと思っていましたが、そうでもないみたいです(^_^;)

そのあと前から行ってみたかった赤池駅の近くにある書店へ。
この書店は中古の古いカタログを扱っているところです。
まぁ探せば探すほど欲しいカタログばかり(笑)
厳選して5冊買ってきました。
それにしてもガレージオフなんかより保存状態が良くて安いのでここは止みつきになりそうです(^o^)

買ったカタログは後日紹介します。
Posted at 2010/05/16 21:32:25 | コメント(6) | イベント | 日記
2010年02月14日 イイね!

イベント

イベント今日のイベントといえば...バレンタインデー!って思うのが一般的だと思いますが、私の場合は毎年の恒例行事であるキャンピング&RVショーという大切なイベントの日です(笑)

10時過ぎに幕張について会場入り

まず注目したのは新参入のビルダー
いま流行りの軽キャンパーなのですが、随所に工夫が凝らされていてとても良い仕事をされているようでした。今後の展開が期待できそうです。

つづいて今回のショーには参考出品ながらモデリスタと三菱自動車の出展がありました。昔はトヨタ・日産・マツダなどの自動車メーカーの出展もあったのですが、ここ最近は全くなく寂しいことになっていました。しかし今回この景気の中、ブースは小さいながら2社の自動車メーカー系の出展というのは正直驚きました。
モデリスタはファーストカスタムと共同制作でタウン・ライトエースベースのクルマを、三菱自動車はタウンボックスにポップアップルーフを架装した軽キャンパーを出展していました。最近車中泊も流行っているようなので昔のようにメーカー系販売店でもキャンピングカーが買える日が来るのでしょうか?楽しみですね(^o^)

他にはノアに搭載したいパーツ類の物色
サブバッテリー充電器やインバータ、エンゲルの新商品、エアヒーターなど各メーカーでいろいろ話を聞いてきました。
エアヒーターはざっと見積もりしていただいたところ、全部で約24万円ということでした...冬しか使わないのでなかなか出せる金額じゃあありませんねぇ(+o+)

最後にお買いものを少々してから帰宅しました。

今回のショーは車両台数も多かったので楽しめましたし、新たな動きも見えてきたので今後の業界の展開が楽しみです。
Posted at 2010/02/14 21:54:01 | コメント(4) | イベント | クルマ
2009年11月22日 イイね!

トヨタモータースポーツフェスティバル2009

トヨタモータースポーツフェスティバル2009トヨタモータースポーツフェスティバルへ友人と一緒に行ってきました(^0^)

朝9時前に富士スピードウェイへ到着して下調べもせずに行ったので右往左往しながらいろんなところで見学してました。

初めてTMSFへ行きましたが、様々なプログラムが開催されておりなかなか楽しめるイベントでした!

個人的に一番面白かったのは『ドリフトパーキング選手権』ですね。
レーシングドライバーやD1のドライバーがIQをドリフトさせて決められた枠に駐車させて、いかに壁に近づけるかという競技です。CMのようにとはいきませんでしたが、優勝した織戸選手の駐車は鮮やかなものでした。

TMSFは特にお子様ターゲットにしたイベントもたくさん開かれており家族連れもかなり多かったです。
お陰でノアで行っても場違いな雰囲気にはなりませんでした(笑

ノアの気になる異音ですが、当たり前ですが直っておらず…。今日は発生頻度も多く友人も乗せていたので探ってもらうとどうも横もしくは後ろから聞こえているのではないかということ。イマイチ分からないのですが、「後方」と「発生頻度」から考えるとマフラーカッターのビビリ音が怪しいのかも?という結論に至り帰路の途中でマフラーカッターを取り外して帰ってきました。取り外してから30km走りましたがとりあえず異音は確認できませんでした。もう少し様子見になりそうです。
Posted at 2009/11/22 21:10:30 | コメント(1) | イベント | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation