• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

花粉の季節

花粉の季節金曜日は雨がパラっと降って車が花粉だらけに…

今年に入ってから洗車していなかったライフを会社帰りに洗車しました。

久々だったのでキレイになりました(^^)

手洗いは空いていましたが、洗車機は長蛇の列になっていました。

今日は先週できなかったアルファードの夏タイヤ交換。
オートバックスへ出かけたついでに宇都宮市内のハムショップへ行って同軸ケーブルとモービルアンテナを購入。

夏タイヤに交換して同軸ケーブルとモービルアンテナ取り付け。


自作基台の収まりもバッチリ!
アルミ製なのであまり長いアンテナは持ちそうにないのでショートアンテナで。

クルマが汚い…
洗車したかったけど、高圧洗車するとテールランプに水入りするので対策してから洗車します…


モービル機買ったものの、免許取得と局免変更がまだなのでしばらくはハンディ運用です。
Posted at 2018/03/17 22:02:59 | コメント(0) | 日記 | 日記
2017年09月03日 イイね!

洗車完了?

洗車完了?昨日に引き続き洗車。

朝から左側面の粘土クリーナー
午後になってボンネットとフロントバンパー

写真は左側が施工前、右側が施工後です。
見づらいですが、鉄粉が取れました(^^)

そのあとは洗車とWAX掛け

前回粘土クリーナー施工したときにも思いましたが、やはり下地が良いとWAXのノリが良いですね!

そして洗車中に衝撃の光景が…

ネジが刺さってる…orz

でも、前回乗ったのが1週間前。1週間空気が抜けていないということはラッキーパターンか?と意を決して外してみました。


ギリギリセーフ!
残り溝の多いタイヤで良かった...

ライフの方はフロントガラスの撥水コートとワイパーラバー交換
1年前にNWBのデザインワイパーに交換しましたが、替えゴムをホームセンターに買いに行ったら余りにも高価でビックリ…+100円くらいでブレードごと買えそうな勢い。
ネットなら安いんですが、送料考えると微妙…
純正なら安いかも?と考えてトヨタ部品共販で対応している品番を注文してみました。

結果的に長い方は安く、短い方は高かったです。トータルでは少し安く済んだかな?

2日間ともそれほど暑くはありませんでしたが、半そで短パンで作業していたら結構蚊に刺されてしまい痒い(^^;
Posted at 2017/09/03 20:59:56 | コメント(1) | 日記 | 日記
2017年09月02日 イイね!

洗車中

洗車中先週の事があったので今週はアルファードの鉄粉取り!

実質半日の作業でしたが、右側面とバックドアの窓から下の部分のみでタイムアップ。
ツルツルボデーになって気持ちいいですが、中腰での作業のため腰が爆発しそうです(笑)

明日は左側面とフロントを施工予定。屋根はまた別の機会かな。。。屋根は頑固なコーティング剤が悪さしているので粘土というよりも磨きたいなぁ

あとはライフの洗車
いつもと違う洗車場に行ったらシャンプー洗車なのに手洗い時間がないという乱暴な設定で満足に洗えず…
どうりで土曜日の夕方なのに人がいないわけだ(^^;

パッと見はキレイになったので良しとしましょう。

車高下げてリップ着けたのに愛車プロフィールの写真を撮っていなかったので、ちょっとドライブがてら写真を撮ってきました。出掛けた割にはスマホしかもっていなかったんですけどね(笑)
Posted at 2017/09/02 21:21:11 | コメント(0) | 日記 | クルマ
2017年07月29日 イイね!

作業のために愛知に

作業のために愛知に最近はライフで寝泊まり中…(仕事が…)
お陰でネットしている暇がありません(^^;

先週末はノアに乗って愛知へ行ってきました。
GLATOMさんとモリデヴンさんにお手伝いいただきノアのショック交換しました。お二人ありがとうございましたm(_ _)m

作業中の不具合としては右フロントブレーキホースの捻じれを発見。恐らく車検後にディーラーで作業したドライブシャフト交換作業の復元の際にやらかしてくれたんでしょう。

最近は整備士不足とか言われていますが、現役のレベルも低くなっているのが気になります…今日もアルファードのエアバッグ交換のリコールに出したら、車両返却時に使っていなかったアームレストは出したまま、外したと思われる収納BOXに入れていた荷物は助手席足元に落としたまま…世間からするとサービスの稼業要求?かも知れませんが、私は整備士を信用していないのでチェックは欠かさないことにします。

話は逸れてしまいましたが、久しぶりの愛知なので作業以外にも。

オートレストラン長島の跡地にできたオートレストランそら


ゲームコーナーと温泉は無くなってしまいましたが、食堂は復活!
夜は22時まで営業しているそうです。


ただ、オートレストラン長島時代にはトラックが沢山いて賑やかでしたが今は閑散としています…


原因は高さ制限導入によりトラックが締め出されたこと。
昭和の香り漂うオートレストランにトラックがいないのは何となく寂しいです。

サス交換したのでアライメント調整

以前アルファードでお世話になった住吉タイヤさん
ストラットのキャンバー調整にも応じてもらえ、スタッフさんも親切に説明してくれます。

少し時間がかかるとのことだったので代車を借りてブラブラ

代車は以前と変わらずやんちゃ仕様(笑)
今回は前後ホイールが揃っていたので前回よりマシ。
ライフと比べて4気筒でトルク薄さ、CVTの滑りが気になります。


半田駅の北側にSLが見えたので立ち寄り
武豊線のSLさよなら運転に使われたものだそうです。

すぐ横に鉄道資料館があったのですが、残念ながら開館日ではなく見学できませんでした。


半田といえばミツカン
完全予約制のミツカンミュージアム。入口まで行って本日満員だったのですが、ネットで見ると約40分後の回が空いていたので予約!

一度見学してみたかったのでラッキーでした(^^)
ちょっと酢とミツカンについて詳しくなりました(笑)

作業が終わったとのことでノアを引き取り観光の続き

赤レンガ建物。毎月何かイベントをやっているようでちょうどイベント日だったようです。
歴史的な建物なんですが、展示が少ないのが残念な点ですね。

帰りは新東名の岡崎SAによってお土産を買ってきました。

浜松いなさJCT~豊田東IC間の新東名は初めての走行でしたが、経費削減のため規格が改められているため他区間に比べて幅が狭く路肩の無い区間もありました。それでも同区間の東名よりは起伏・カーブが緩く走りやすいですね。
Posted at 2017/07/29 23:58:25 | コメント(1) | 日記 | 日記
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:色々試していますが、現在はアルファードでシュアラスターのマンハッタンゴールド
    通勤車のライフはスマートミストの親水タイプ
    
Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:ウォッシャー液、大容量カーシャンプー、ミスターブラック、最近だとX-MAL1等々をお試しで。
    気に入っている商品はくるまのガラスクリーナー とキイロビンかな。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 23:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | タイアップ企画用

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation