• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

続・また余計なものを買ってしまった

続・また余計なものを買ってしまったある程度予想はできてましたが、結局こうなりました(^_^;)

あとは日産ディーゼルが出てくれれば面白いかと。
Posted at 2012/03/22 00:07:45 | コメント(3) | 日記 | 日記
2012年03月17日 イイね!

また余計なものを買ってしまった

また余計なものを買ってしまった今日は引越し手伝いで朝からお出掛け

久々にかなりの運動量をこなしたので少々疲れ気味です(+o+)
無事引越し手伝いも終わり、昼食を御馳走になり帰宅。

途中で買い物ついでに本屋へ寄り道したら『いすゞ自動車のすべて』なんて書いてある本を見つけちゃった物ですぐ購入(笑)

帰って読んでみたら面白い!(*^_^*)

そして最終頁にはなんとこんなものが…

Vol.1が“日野”、Vol.2は“ふそう”だそうです。
これを見ちゃったら全部欲しくなってしまいました(^_^;)
でも、1冊1300円ですから安くないんですよね~
Posted at 2012/03/17 23:40:43 | コメント(4) | 日記 | 日記
2012年02月16日 イイね!

ドライブシャフトは意外と厄介物っぽい・・・?

今年の初めに異音が出てから約1ヶ月半

まだ音も大きくなっていないのでそのまま乗っていますが、夏の長距離までに要交換でしょう。

そこで交換方法と部品価格をリサーチ

部品価格はとりあえず新品は無理そうでです(当たり前w)
リビルトが有力候補ですね~

交換方法も調べましたが、どうもATFとトランスファーオイルを抜く必要があるようで…orz
ATFは覚悟していましたが、トランスファーもなので色々面倒なことが多そうです。
しかも昨年12月にATF交換したばかりなんですよね(^_^;)

もう少し様子を見ながら乗ることにします。

DIYでやるか整備に出すかは現状5分5分(笑)
暇を見つけてディーラーで見積もり取って考えたいと思います。
Posted at 2012/02/16 21:37:25 | コメント(4) | 日記 | 日記
2012年02月15日 イイね!

知らないって恐ろしい((((;゚Д゚)))

今日、会社でニュースをチラっと耳にして気になったので調べてみたところ…

『銀行などで、10年を超える期間、金の出し入れがない、いわゆる「休眠口座」の預金を震災からの復興支援などに活用できないか、検討する動きが出ています。』

銀行に預けておいたハズのお金が流用されちゃうってことですかぁ!?

記事を良く読むと
『法律上は、銀行の場合、商法が適用されて、5年間1度も取り引きがないと預金者の権利が消滅することになっています。』
だそうです。

ヤバイ…1つだけ5年位取引してない覚えのある口座が…( ̄○ ̄;;
早急に入金or出金してこようと思います。

それにしても5年間取引なかったら権利を失うって…恐ろしい…(>_<)

皆さんも十分お気を付け下さい。知らない間に貯めてた預金の権利が消滅したなんてシャレになりませんので。
Posted at 2012/02/15 20:27:29 | コメント(4) | 日記 | 日記
2012年02月06日 イイね!

あわや正面衝突…

※画像が多いのでPCでの閲覧を推奨します。

2月3日(金)の朝のこと。

琵琶湖湖畔の道路を福井へ向かって走っていました。
前日からの雪で路面は圧雪
気温は0℃

トンネル入り口にさしかかったところ…

















トンネルの出口でスリップした軽自動車が一瞬こちらに向かってきたあと雪の壁へ突っ込んで行きましたΣ( ̄Д ̄)

ドラレコの画像なので画質が悪くて分かりづらいかも知れませんが、2枚目と3枚目の写真では完全にこちらに向かってくる体勢だったのでかなり怖かったです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

私の方は制限速度40km/hの道を30km/hで走っておりかなり減速できましたし、対向車の運転手も焦ったようでとっさにハンドルを逆に切り衝突は避けられましたが、もう少しタイミングがずれていたらなんて考えると恐ろしいです…(゜Δ゜;

雪道のトンネルは路面が良くなるのでついついスピードを出してしまいがちになりますが、出口から先は路面状態がいきなり変りこのようにスリップする危険が高いです。


この直後にはこんなことも…













信号待ちをしていたら左方から右折してきた軽トラが曲がり切れずそのまま…
この軽トラは曲がって来る時の進入速度が速かったので曲がりきれないだろうな~と思っていたら案の定こうなってました。

滋賀県で雪に不慣れということと、平日朝という通勤時間帯で急いでいる人が多かったのも要因かと思います。

雪道で同じようにならないようスピードは控え目で安全運転しましょう!
Posted at 2012/02/06 22:33:52 | コメント(6) | 日記 | クルマ

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation