• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

2013年 夏 屋久島観光 グルメ編

夏のグルメばかりを集めたグルメ編をお送りします。

皆さん!お腹空くの覚悟で見てくださいね(笑)

まず初日は翌日フェリーということもあり市内の飲み屋で地酒と地鶏!

つくねとハツが美味しかったです(^^)

鹿児島に来たんだし芋焼酎もいただきました。

〆は鳥茶漬け!


次の日。
屋久島渡って1食目!

鹿児島の黒豚とんかつ定食。


デザートは屋久島名物たんかんのアイス

翌々日の昼飯。

屋久どんというお店で地魚を使ったフライ定食


トローキの滝近くのぽん・たん館でたんかん100%ジュース


翌日の昼飯
目に付いたお食事処へ入りましたが、待っても声掛けても店員出てこず( ̄▽ ̄;
仕方ないので店を出てすぐに目に入った看板のCafe水照玉というお店で、屋久さばらっきょのサラダ丼という食べ物を注文。
何から何までごちゃ混ぜにしたサラダ丼です。

その日の夜は四季亭で屋久島の名物ばかりの定食

開店30分前から開店待ちしていましたが、通る人通る人本州ナンバーに反応していくのが面白かったです(笑)
料理はバラバラに出てきたので写真なし。両サイドでビール飲まれてとっても羨ましかった(^^;


別府へ行って商店街で鳥天定食


明礬温泉で地獄蒸しプリン


八女の道の駅で八女抹茶アイス
濃厚で良い抹茶味でした(^^)
Posted at 2013/10/01 21:20:00 | コメント(3) | | 日記
2013年08月03日 イイね!

瀬戸内半周 ~グルメ編~

瀬戸内半周 ~グルメ編~瀬戸内海半周のグルメ編をお送りします。













まずは土曜日のお昼から

B級グルメの津山ホルモンうどん!
味噌味でごはんと食べたら美味しそうでした(^^)


次は雨宿りついでに行ったおやつ。

くらやという和菓子屋さん。
B'zの稲葉さんのお兄さんが経営しているお店らしいです。
蕨もちと抹茶氷のセットとコーラフロートという甘いものの組み合わせ(笑)


夕飯は岡山まで移動してデミカツ丼

前から目をつけていた店は営業時間に間に合わなかったため別のお店へ。
とんかつ自体がとても美味しく、またデミグラスソースもそれに合わせて邪魔しないけどしっかりとした味付けでとても美味しかったです(^O^)
ココはすき焼きとかとんかつの老舗だったようで、とんかつの豚も山形産のブランド豚だそうです。


続いて日曜日
香川でうどん屋巡り。
以前、香川のうどん屋に行った時に初見のお店でお店のオススメを食べて失敗したことがあったのでそれ以来初見のお店ではかけうどん以外食べないと決めているので朝からかけうどんしか食べていません(笑)

まずは丸亀市で1杯目

中村と言うお店で1度店の前を通過し営業準備中だったので素通りしたんですが、パっとしたお店が見つけられなかったので戻って食べました。手打ちうどんでコシが強め。

宇多津町で2杯目

店の前通ったら美味しそうだったので立ち寄り!
甘めの汁が特徴的でした。

高松市で3杯目

うどん本陣山田家
水曜どうでしょうで美味しいと評判のお店(笑)
イチオシであるざるぶっかけうどんを食べずかけうどん。
正直普通でした(^^;

もうちょっとうどん屋巡りしたかったのですが、時間もだいぶ迫ってきていたので移動。
夕飯は徳島で徳島ラーメン

いのたにと言うお店が有名店みたいですが、営業時間に間に合わなかったため銀座一福というお店に行ってきました。
普通の中華料理屋さんといった感じ。
量は少なめであっさりというか濃厚と言うか??普通のラーメンでした(爆)

こう見ると麺類多いなぁ( ̄▽ ̄;
Posted at 2013/08/03 12:23:32 | コメント(2) | | 日記
2012年07月16日 イイね!

すっかり忘れてた...

すっかり忘れてた...先週末帰りに寄った美東SAで買ったクロワッサンラスク!
部屋に持ち帰ってそのまま忘れて放置してました(^_^;)

ちょうど甘いものが食べたかったので良かったです(笑)

美東SA限定という言葉に負けて買いました。

クロワッサンが少々大きめに切られ、ラスクにされた感じです。
普通のラスクよりシトっとした柔らかめの物でした(^O^)
Posted at 2012/07/16 22:51:10 | コメント(2) | | 日記
2012年07月15日 イイね!

3連休中日

3連休中日先週は九州、来月は北海道と遠出続き、しかもどちらもお祝い事関連なので出費が大変…orz
折角の休みですが、遠出できず近場で過ごしております(笑)

今日は県内でちょこっとお出掛け

天気は予報に反して快晴(^O^)

雷注意報なんて出ていましたが、31度まで気温も上がりもう梅雨明けかと思うほどでした。

ぶらぶら~と三河湾方面へ

一色さかな広場なんて場所を見つけて昼時だったので寄り道


海鮮丼ではなく海選丼!
10数種類から7種類の具を自分で選び海鮮丼にする物です。
店内の回転が悪く注文してから30分ほど待たされました(^_^;)

見た目は豪華!味は愛知県にしては美味しい方です。
でも、値段からしたらちょっと高いかも…
海鮮食べるなら日本海まで行って食べた方が安くて美味しいですね。
Posted at 2012/07/15 22:42:48 | コメント(2) | | 日記
2012年07月11日 イイね!

九州で麺づくし

九州で麺づくしいつものことですが、出掛けると温泉と美味しいものを探してます(^^)

今回も行く前から「博多でラーメン2杯以上」を目標にしていました(笑)
博多ラーメンというと豚骨細麺が特徴で、屋台から始まったラーメンで有名ですよね。
今や全国各地にチェーン店があり手軽に楽しめるラーメンでもあります。
しかし、恥ずかしながら本場で食べたことがありませんでした...(^^;
折角九州行くんだし、本場で食べたいと思い博多ラーメン食べ歩いてきました。
写真は屋台が出るという通りです。
残念ながら屋台が出る時間には行かなかったので屋台では食べられませんでしたが、博多ラーメンはたっぷり堪能してきました(^O^)


旅の間に食べた物を紹介します。
まずは大分から

湯布院でどうにもお腹が空いてコンビニに駆け込んだら別府冷麺なるものが売っていたので買ってみました。
麺はコンニャクのような食感で、和風のスープにキムチなどの酸味が混ざった冷やし中華みたいなもの。
麺が独特なのでとても不思議な感じでした。次はどこかお店で食べてみたいですね。

続いて佐賀
佐賀って名物なんだろう?と考えた時に佐賀牛しか出てきませんでした(^_^;)
しかし、どこへ行けば食べられるか分からず断念…
飲み屋で鶏飯というお茶漬けのようなものと、ホテルの朝食で鶏飯という炊き込みご飯は食べてきました。
佐賀名物かどうかは定かではありません( ̄∀ ̄;;

最後に福岡
まずはプチオフ前に通りがかりで見つけたお店に

『しばらく』というお店でお値段500円
ちょっとしょっぱいラーメンでした。

プチオフ後はkazutakuharuさんに教えていただいたお店へ

まずは『元祖長浜屋』で1杯400円
チャーシュー?お肉?がちょっと塩っ辛い気がしましたが、ラーメンは美味しかったです。
たぶん替え玉するにはちょうど良い味なんだと思います。

続いては

『元祖ラーメン 長浜屋』で1杯400円
どちらも長浜屋の看板を巡って争っているお店らしいです(^_^;)
味のベースは同じだと思いますが、個人的にはこちらの元祖ラーメン長浜屋の方が好みでした(^^)

博多でラーメン3杯食べ目標も達成(笑)
次は他のお店も食べ歩いてみたいですね(^O^)
Posted at 2012/07/11 22:37:35 | コメント(6) | | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation