• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

551

551タイトルを見て“ピン”ときた方は関西方面の方でしょうかね?(笑)

タイトルの551は大阪では有名な551蓬莱
大阪ではかなり有名なお店なんですが、関西圏を離れると一気に知名度が低くなるように感じます。
今までお土産などで豚まんを頂く機会が多々ありとても美味しいなぁ、と感じておりましたら、なんと551蓬莱はそれだけじゃないと言われまして(^_^;)
連れて行ってもらったのは「551蓬莱本店」
なんとココは1階はお持ち帰り専用の売り場ですが、2階、3階は中華レストラン(゜O゜)
昼時に行ったのですが、店の入り口には行列が…いつも混んでいるとのことでしたが、気を利かせて予約してもらっていたのですぐに席に着くことができました。
でも、2人で行ったのに通されたのは6人掛けの大きなテーブル(笑)なんだか待っている方に申し訳ない感じ(^_^;)

今までメニューは豚まんしか知りませんでしたが、レストランともなると完全に中華料理屋さん(笑)
豚まんもココでは蒸かしたてが食べられるのでお土産とは違い一層美味しくいただけます(*^_^*)
お腹いっぱい食べて1人1000円ちょっとと言うリーズナブルなお値段もさすが大阪!

551蓬莱には有名なアイスキャンディーがあるそうなので夏は是非ともアイスキャンディーを食べてみたいと思います(^^♪
Posted at 2011/11/28 22:55:32 | コメント(4) | | 日記
2011年10月04日 イイね!

充実の食生活(?)

週末はずいぶん充実した食生活でした。

まずは豊橋カレーうどん

どこに行こうか迷い、みん友さんのToYoPaPaさんのオススメスポットを参考にさせていただき行ってきました。
ふんわり卵がカレーとベストマッチ!美味しかったです。

続いて富士宮焼きそば

またもgoogleマップから探すと言う荒業で探しだしたお店
家庭的なお店で目の前の鉄板で焼いてもらいそこから食べられました。
食後には自家製のシソジュースを頂きました。

地元に帰って用事の合間に友人達と久しぶりに飲みに行きました。

マッコリ初体験。結構好きかも。

〆は近所にまで進出していたコメダでコーヒーとシロノワールを頂きました(笑)

実家の所用でお出掛け。
某有名店でうなぎを食べてきました。

専用の養魚場から直送されたうなぎを使用しているそうです。
肉厚で身がしっかりしていましたし、タレも味はしっかりしているのにあっさり目で量の割にペロッと食べられました。

週末これだけ良い食事していたので今週入ってからの食事は崩壊気味です(^_^;)
Posted at 2011/10/04 23:21:29 | コメント(4) | | グルメ/料理
2011年09月28日 イイね!

ひと足早い3連休 グルメ編

食べ物の紹介です。

・信州りんごサイダー

道の駅で見掛けて値段が高いので迷いましたが、とりあえず試しに飲んでみました。
炭酸が強すぎてりんご味が分かりにくいのが非常に残念…
もうちょっと微炭酸にしてりんごの味を強調した方が良い気がします。
あまりオススメしません(笑)

・かつ丼

湯田中の温泉街にある食堂で食べました。
量は少なめですが、ヒレ肉使用だけあって柔らかく美味しかったです。

・メンチカツ&コロッケ定食

このお店のコロッケが食べたくなり菅平高原まで足を伸ばしました。
なんだか分かりませんが、素朴で懐かしい味のするコロッケが出てくるのでこのお店お気に入りです。

・桜花丼

馬肉のどんぶりです。
生姜醤油で味付けされているのでそのまま食べます。
馬刺しが好きなのでこれはかなり気に入りました。
値段もそれほど高く無かったのでまた食べに行きたいです。
Posted at 2011/09/28 20:45:33 | コメント(7) | | 日記
2011年09月13日 イイね!

たこ焼き

たこ焼き先日、ドライブへ出かけてきました。


どこへ行こうか迷った時にふと☆hide君パパ☆さんのブログで紹介されていたたこ焼き屋さんが気になったので行ってみることにヽ(^o^)丿




お目当ての店に行く途中、道の駅で小休止
その時に見つけたのがコレ

栗きんとんアイス
栗きんとんが有名な地域なのでちょっと期待して食べてみました。
コレなかなか美味しかったのでオススメです(^^)

そしてお目当てのたこ焼き屋さん、ゆずの里へ

6個入り購入。
近所の人が続々と大量に買っていくので驚き(^。^)
しっとりとして家庭的な味で美味しかったです。

その後はひまわりの湯へ寄ってから帰宅しました。
Posted at 2011/09/13 23:06:13 | コメント(3) | | 日記
2011年08月28日 イイね!

2011夏 グルメ編

各地で食べたグルメを紹介します。

・そば

長野と言ったらそばと言うことでgoogleマップで近場のそば屋を探すと言う荒業で見つけ出したお店。
このそば屋さん期待していませんでしたが、かなりの美味しさでビックリ!
今まで食べた中で一番美味しいかも知れません。

・海鮮丼

道の駅「能登食祭市場」で食べました。味は普通です。

・ゆずソフト

輪島で食べました。さっぱりしていて美味しかったです。

・しおサイダー

珠洲市のスーパーで見つけました。値段の割に味は…

・カレーうどん

北陸に行ったら必ず寄ります!お気に入りのカレーうどん

・夏みかんソフト

日本自動車博物館のカフェの期間限定商品。夏みかんの味が濃かったです。

・小松うどん

庶民的な味でなかなか美味しいです!汁の味付けはかなり好みでした。
クソ暑い夏なので素うどんなんて頼むのは周り見渡しても私だけ…(笑)

・フレッシュアイス

道の駅「頓原」で食べました。値段はお高めですが、なかなか濃厚なミルクでした。

・広島風お好み焼き

「しんしん」と言う店で食べました。メニューはしんしんスペシャル。海鮮なども入っていて食べ応えがありました。

・尾道ラーメン

尾道ラーメン初体験。
有名店で開店前から行列ができてました。味はこってりした中華そばでした。

・アイス

尾道で食べたアイス。電柱の看板で見つけて寄ってみました。
濃厚で食べやすいアイス。この夏食べたアイスの中で一番美味しかったと思います。
帰って来てから調べてみたら結構有名なお店だったみたいです。

・たこ焼き食べ歩き






友人と道頓堀でたこ焼きばかり食べ歩きました。
全部で6軒。とりあえず全店に共通して言えるのは熱い(笑)
ソースの味なども変えて食べたので飽きることなくぺロっと食べられました。


以上です。
やっぱり各地で名物食べるのは楽しいですね~
Posted at 2011/08/28 23:55:50 | コメント(2) | | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation