各地で食べたグルメを紹介します。
・そば

長野と言ったらそばと言うことでgoogleマップで近場のそば屋を探すと言う荒業で見つけ出したお店。
このそば屋さん期待していませんでしたが、かなりの美味しさでビックリ!
今まで食べた中で一番美味しいかも知れません。
・海鮮丼

道の駅「能登食祭市場」で食べました。味は普通です。
・ゆずソフト

輪島で食べました。さっぱりしていて美味しかったです。
・しおサイダー

珠洲市のスーパーで見つけました。値段の割に味は…
・カレーうどん

北陸に行ったら必ず寄ります!お気に入りのカレーうどん
・夏みかんソフト

日本自動車博物館のカフェの期間限定商品。夏みかんの味が濃かったです。
・小松うどん

庶民的な味でなかなか美味しいです!汁の味付けはかなり好みでした。
クソ暑い夏なので素うどんなんて頼むのは周り見渡しても私だけ…(笑)
・フレッシュアイス

道の駅「頓原」で食べました。値段はお高めですが、なかなか濃厚なミルクでした。
・広島風お好み焼き

「しんしん」と言う店で食べました。メニューはしんしんスペシャル。海鮮なども入っていて食べ応えがありました。
・尾道ラーメン

尾道ラーメン初体験。
有名店で開店前から行列ができてました。味はこってりした中華そばでした。
・アイス

尾道で食べたアイス。電柱の看板で見つけて寄ってみました。
濃厚で食べやすいアイス。この夏食べたアイスの中で一番美味しかったと思います。
帰って来てから調べてみたら結構有名なお店だったみたいです。
・たこ焼き食べ歩き

友人と道頓堀でたこ焼きばかり食べ歩きました。
全部で6軒。とりあえず全店に共通して言えるのは熱い(笑)
ソースの味なども変えて食べたので飽きることなくぺロっと食べられました。
以上です。
やっぱり各地で名物食べるのは楽しいですね~
Posted at 2011/08/28 23:55:50 | |
食 | 日記