年末年始で九州1周した時のまとめです。
まずはどんな出来事があったのか簡単に。
・12月29日
東名阪→新名神→名神→中国→山陽→中国→九州
と高速を乗り継ぎ九州までひたすら移動

途中山陽道で事後渋滞にハマり100kmに2時間もかかりました…

九州上陸時はもう暗くなってました。
・12月30日
指宿温泉へ。
その後、予定ではフェリーで佐田岬の方へ渡ろうと思っていたのですが、悪天候のためフェリーが欠航。

仕方ないので自走で向かうことに。
途中折角なので霧島温泉に寄り道
・12月31日
桜島・佐田岬観光
天候は大荒れで大雪

ブリザック履いてきてホント良かったと思った瞬間でした。
・1月1日
別府温泉へ、途中で謎の町へ立ち寄ります。

どうでしょうネタなので分からない方はスルーして下さい(笑)
その後別府温泉堪能。
湯布院へ向かうも途中で事故があったらしく全く動かず諦めてUターン。

この場でUターンしました。
4WD乗ってて良かったな~と感じた瞬間でした。
大分道も雪で通行止めだったので海沿い一般道を北上し北九州へ。
・1月2日
大宰府天満宮へ行ってみました。
その後熊本まで移動
熊本城観光
アップガレージ熊本で買い物してしまいフェリー代ががなくなってしまったため自走で長崎入り。
・1月3日
長崎でガス屋じゃないですさんとプチオフ
吉野ヶ里遺跡観光
福岡でkazutakuharuさんとガス屋じゃないですさんとプチオフ
福岡ICから帰路へ
古賀SAで休んでいたら雪が降ってきて通行止めになるかと焦って九州とお別れしました。
・1月4日
九州道→中国道→山陽道→中国道
西宮・吹田付近の渋滞を嫌い手前で仮眠
・1月5日
中国道→名神→新名神→東名阪
で無事帰宅
融雪剤まみれになったのでとりあえず高圧洗車で下回り中心に水洗いしておきました。
本格的な洗車は週末にでも。
以上が簡単な概要です。
詳細を順次公開していきますのでお楽しみに~
つづく
食べ物編へ
Posted at 2011/01/05 16:48:50 | |
お出かけ | 旅行/地域