GWの浜松で食べたものの紹介です。
まずは2日の朝から。
Southern☆FIELDERさんと待ち合わせしていた海鮮なぶら市場で、朝飯にしらす丼を食べようと言うことになりましたが、お目当ての店がなかなか開店しないのでちょっとつまみにと思って食べたアイス

限定品に弱い私は、季節限定のお茶アイスを選択(笑)
9時にこのアイスを買い、店のお姉ちゃんに「隣の店って何時から?」と聞いたら「11時です」と言われてしまい、このアイスが朝飯代わりとなりました…( ̄○ ̄;;
2日の昼は浜松市内で第1回浜松餃子
ネットで検索し、駐車場の大きな店舗から選んで『石松』にしました。

中定食です。
あっさり目で皮もパリパリしておりなかなか美味しかったです。
2日の夕飯はげんこつハンバーグで有名な『さわやか』へ

この大きなハンバーグを目の前でさばいてもらえます↓

写真撮影していたら店員さんに「緊張しますね」と言われてしまいました(笑)
量は250gなので見た目以上に軽いです。
中心が生っぽい方が美味しいらしくそれで良いか注文時確認されました。
実際食べてみると、個人的にはしっかり火の通っているハンバーグの方が好みだなと感じました(^_^;)
3日の昼食はラーメンが食べたいと言う友人のリクエストで検索。
スズキ歴史館の近くにあった『喜慕里(きぼり)』にしました。
ラーメンで検索してもやっぱり中華には餃子が付きもの。と言うことで第2回浜松餃子

中定食です。
野菜や肉がバランスよく詰まっており個人的にはかなりお気に入りです。
3日の夕飯は1人になったので気にせず第3回浜松餃子
検索してお店に行ってみたところ…
1件目⇒予約で一杯
2件目⇒営業時間終了
3件目⇒店すら見つからず…orz
と言うことで心が折れそうだったので確実に食べられるファミレスと言う選択に(~_~;)
浜松では有名な『五味八珍』というファミレス。一応浜松餃子取扱です。

ファミレスと言っても味はしっかりしておりました。
皮のパリパリ感はイマイチでしたけど、ラーメンもそこらのファミレスより美味しかったです。
また、ココのファミレスは店員の接客がとっても良くてビックリ!
他の外食チェーン店にも見習ってほしい位でした(^^ゞ
浜松餃子はまだまだ店も多いのでまた機会を見つけて浜松餃子巡りしてみたいと思います!
それにしても2日間にこんな食事していたのでエンゲル係数高くなったような…(笑)
Posted at 2011/05/05 20:35:06 | |
食 | 日記