
・土曜日
朝から晩までGLATOMさんのスターレットのミッション脱着およびLSDのカムの向き直しのお手伝い。
さすが先週末作業したばかりということもあり作業スピードもUP
ベルハウジングとギヤボックス結合で先週と同じ事態に陥りそうでしたが、何とか回避でき無事結合。
1日で作業終了。
天気は晴れていたのですが、風が強くとっても寒い中での作業となりました。
ホッカイロには相当助けられました(笑)
合間に先日6灯になってしまったLEDリフレクターを取り外してみました。
点検してみると不灯の6灯のうち1個のLEDがお亡くなりになっていました。
応急処置としてバイパス手術を施し、1灯飛ばして他を点くようにしておきました。

1灯点いていないですが、点灯状態で見ればほぼ分からないので良しとします。
部品が間に合わなかったための応急処置ですし、これなら年越しも問題ないでしょう。
ただ、やっつけ仕事なので半田盛って短絡させただけで、防水措置など施してません(爆)
きれたらきれた時のことです(自暴自棄w
年明けにはしっかり作り直します(;一_一)
最後に完成したGLATOMさんのスターレットを運転させていただきました!
NA+MTスターレットは初めて運転しました。
6速のクロスミッションにしたお陰でパワーバンド外れることなくギヤチェンジできるので、とっても気持ち良く加速できます(^^)
クスコのLSDの効きも予想以上に強く、油断していたらトルクステアでビビリました(笑)
以前、スターレットのターボにクスコLSD組み込みとファイナル交換作業してその車両にも乗ったことがありますが、その時のLSDよりも効きが強い印象を受けました。
絶対的な速さはターボにはとても敵いませんが、運転する楽しさということで考えたらNA+6速は面白いですよ!
『ターボ+ファイナル変更』か『NA+6速』のどっちを選ぶ?と聞かれたら...
私は『NA+6速』を選びそうです。そのくらいツボでした(^^ゞ
一応前後タワーバーは入っていますが、個人的にはもう少しボデー剛性が欲しい印象を受けました。
土曜日はそんな感じで終わり、眠い目をこすりながら帰宅しバタンキューでした。
・日曜日
朝早くから年賀状作成。
木曜日に年賀状作ったのですが、枚数が足りなかったので買い足した分を印刷しつつ年賀状書きをに終わらせました。
夕方からは今年最後の洗車!
各部タッチペンで補修して洗車&WAX掛けを施工。
長旅になるので軽く点検もしましたが、やりたかったワイパーラバー交換まで辿りつけず暗くなったので終了。
こんなことやってたら部屋片付けできてない…旅の準備もできてない(゜Д゜;;)
これからやります(^_^;)
Posted at 2010/12/26 19:21:39 | |
作業 | 日記