• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

点検などなど

今日はまず朝一で近所のディーラーへオイル交換に。
最近2ヶ月に1回ペースです(^_^;)

オイル交換は30分弱で終了。
説明の時にリコールの話をされました。
予約すれば50分くらいでできるようですね。
買った店舗が違うのでその旨を伝えると「うちでも出来るので早めにやってくださいね」と言われました。
保証売り上げも店舗にとっては大事なんでしょうね~
まあ、年度末ですし忙しいと思うので4月までは出すつもりはありませんが(笑)

帰宅してから車内を掃除機で清掃。
前回いつやったか覚えていないほどなので相当久しぶり…
やっぱり内装もキレイな方が気持ちいいですね!

その後は1ヵ月ほど前にバッテリー上がりを起こしたので暗電流の点検をしてみました。
バッテリー上がる前に取り付けたサブウーファーが怪しいのかと思いましたが、実際点検してみるとサブウーファー有/無で暗電流は変わらず…見当違いだったようです。
ただ、暗電流自体がちょっと多めなのでこれは原因究明する必要がありそうです。
Posted at 2011/02/27 22:59:40 | コメント(2) | ノア | クルマ
2011年02月27日 イイね!

名古屋キャンピングカーフェア

名古屋キャンピングカーフェア名古屋キャンピングカーフェアに同僚とGLATOMさんを誘って行ってきました。

2週間前にも幕張のキャンピングカーショーに行っているので特にめぼしい収穫はなし。

主に各社のバンコン中心に見て回り、レイアウトや電装品のまとめ方を見て自分のクルマの参考にしようとしてました。

パーツ販売ではちょっと欲しいな~と思う商品もありましたが、結局会場では購入せず。
帰宅してからネットでポチっとしちゃいました(^_^;)
これがあればもう少しアレが延命出来るかと期待しています(先日も色々ありましたからねぇ)



そんな感じでいつもよりゆっくり目で見て回り、会場を後に。
その後近くのSABナゴヤベイへ行ってお買い物し、解散!

同僚を送って行ったあとは一人で温泉へ行ってきました。

日曜日(日付変わっているので今日w)は朝一でオイル交換しにDへ行ってきます。
Posted at 2011/02/27 02:23:33 | コメント(3) | イベント | クルマ
2011年02月16日 イイね!

ジャパンキャンピングカーショー

ジャパンキャンピングカーショー週末幕張で行われたジャパンキャンピングカーショーへ行ってきました。
最近、ブログのレスポンスが落ちている気が…(^_^;)
一通り見てきましたが、特に目に留まったのは
・日野レンジャーベースの大型キャブコン
・フリードベースのポップアップ
くらいでした。


フリードベースでポップアップルーフ付は、車両サイズが普段乗りでも扱い易いですし、ポップアップすれば想像以上に広い室内なのでなかなか魅力的。
一人で使うならこのサイズで維持費も安いので良いかも知れませんね~
久しぶりに買っても良いかな~と思える車でした。まあ、現実的には高価なので買えませんが…(-。-;

最近はキャンピングカーベース車のモデルチェンジなどなく落ち着いている感じを受けますね。

また今月末の26,27日に名古屋でもキャンピングカーフェアが行われるのでそちらにも参加予定です!
Posted at 2011/02/16 22:40:20 | コメント(4) | イベント | クルマ
2011年02月10日 イイね!

倒産情報

数日前にパーツメーカーのC-ONEが倒産したと言う話を耳にしたためここ数日情報を探していますが、未だに正式情報には辿り付けていません…
C-ONEが倒産したと言っても、6#系ノアのパーツ出してくれてないんで特に支障はないんですけど(爆

景気は緩やかに回復傾向と言われていますが、自動車業界はまだまだ厳しいようですねぇ…
そんな中、倒産情報を探していたらなんと北海道のキャンピングカーのビルダーである『ノースライフ』も先月倒産していたみたいです…(^_^;)
北海道育ちの断熱性を売りにハイエースベースのバンコンで成長していただけにちょっと残念。
何より、数年前に倒産した『グローバル』の時のように全額支払ったけど車は受け取れないと言う状況のお客さんが出ないことを願っています。


さて、暗い話はこのくらいにしておいて...
今週末各地で雪?と騒がれておりますが、どうなることやら?
私はとりあえず幕張へ出撃予定です。
ついでに実家へ帰って、嫁ぎ先の決まったアルミ4本載せて戻ってきます。
道中、雪の影響受けないと良いのですが、ちょっと心配ですね~

出発準備ついでにさっき軽くオーディオの再セッティングをしてきました。
今までは全然サブウーファーの存在感がなかったのですが、調整したことでほど良く低音が混ざる感じになりなかなか良い感じです(^^)
あとは高音側のイコライザを少し調整すれば良い感じになりそうなのでちょこちょこ手直ししていこうと思います。
Posted at 2011/02/10 22:37:59 | コメント(3) | 日記 | クルマ
2011年02月07日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事この週末の出来ごとを簡単にまとめます。

・金曜の夜
会社の飲み会で2次会終わったのは深夜1時半。帰宅してバタンキューでした。

・土曜日
朝から洗車の準備をしていると同僚から「車見に行く」と呼び出しを受け中古車を見にお出掛け
道中写真のレンタ看板見つけ同僚と共に『いまどきトルコン車って呼ぶかwwww』と喰いついていました(笑)

で、同僚お目当ての中古車ですが、前日に売れてしまったとのことで残念ながら拝むことはできませんでした…(~o~)

その後ドライブして帰宅。

自分のクルマで買い物にでも行こうかな~と思ってエンジンかけようとしたらなんとバッテリー上がってました(^_^;)
今までそんなことなかったんですけどねぇ…
怪しいところと言えば最近取り付けたサブウーファー…?
とりあえず今はサブウーファーのコネクタ抜いて様子見。早いうちに暗電流測ってみたいと思います。
サブバッテリーからジャンプしてエンジン始動。

買い物ついでに充電のためドライブへ。

名神乗って多賀SAで入浴&仮眠、起きたら具合が悪くなってました(・○・;)

下痢&吐き気の中100km弱かけて帰宅

すぐに布団に入りましたが、頭痛&吐き気のためほとんど寝れず…

・日曜日
朝っぱらからトイレから離れられない事態に陥りました…

昼ぐらいまで布団とトイレの往復して、昼過ぎからはやっと頭痛のみに。

夕方まで寝たり起きたりを繰り返し、頭痛がひどかったのでそのまま寝ました。

・月曜日
多少頭痛は残っていましたが、痛み止めを飲んで出勤

職場に着いてビックリ!
金曜日飲み会参加メンバーで具合が悪くなった人が私を含めて8人(;一_一)
内欠勤が5人でした(+o+)
Posted at 2011/02/07 21:26:28 | コメント(4) | 日記 | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6 789 101112
131415 16171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation