• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

日本一への挑戦

日本一への挑戦7月1周目は広島へ。

7月2周目(先週末)は富士登山へ。

話が逆転しますが、先週末の富士登山の話からお送りします。

タイトルが少々大げさですが(^^;
富士山に登ってきました。
某氏も誘っていたんですが、休みが取れないとのことで単独での挑戦。

心配していた台風8号は11日朝にはすっかり通り過ぎ。

11日の昼過ぎに富士山周辺へ。
富士登山についての情報収集とスーパーで買出し。

山小屋等予約していないので朝から登り夕方には降りてくる日帰り登山としました。


という訳で翌朝に備えて早めに温泉。


富士登山ルートは4つありますが、今回は須走ルートを選択。
山開きと同時に五合目への車道はマイカー規制が入るため臨時駐車場へ入れ車中泊。
しかし夜中中登山客が押し寄せるし、常識知らずの若者が深夜1時過ぎにもかかわらず大声でしゃべったり笑ったり…ゆっくり寝られたもんじゃありません(-。-#)

12日朝、4時に起きて準備して5時始発のシャトルバスに乗車。
所要時間約30分で五合目到着。

準備体操等行っていよいよ富士山への登山スタートです。
5時45分登山開始。
ちなみに、登り降りに必至で写真はほとんどありません(^^;

五合目⇒六合目
登山し始めはパラっと雨が降りましたが、すぐに止んで日差しの暑いこと…
しばらくは木々の中を進みますが、そのうち砂利のような路面へ。

六合目⇒七合目
木々がなくなり見通しが良くなりますが、火山砂利の山肌をジグザグと登って行くので先が見えるのになかなか進みません...

七合目⇒八合目
風が強くなってきて多少肌寒い感じ。八合目付近になると下山者ともすれ違うようになってきました。

八合目⇒九合目
八合目からは富士吉田ルートと合流。
一番登山者が多いルートだけあって登山客が一気に増えます。
ルートも岩場が多くなりだします。

九合目⇒頂上
岩場中心、勾配も一段ときつくなります。

山頂

見事な雲海が広がっていました。

ココまでの所要時間5時間45分。
メッチャ疲れました~


休憩し、火口を簡単に見学。

体力・時間を考えるとお鉢めぐりは少々辛いということで、下山することに。

足を少々痛めてしまい、3時間40分掛けて下山。
頂上での休憩・火口見学を含めると全工程約10時間の日帰り登山。
メッチャ疲れました(>_<)
膝を痛めたのと筋肉痛で階段降りる度に痛みがはしり苦労してます(笑)
でも、人生一度は登っておきたかった富士山に登れたこと。
今年の目標でもありましたし達成感は得られました。
富士山は登るより見るほうがより一層好きになりましたが...(笑)

下山後は紅富士の湯で入浴し、道の駅富士吉田へ。

7/11にリニューアルオープンした『ふじやまビール』レストランで一人打ち上げ(笑)
汗かいて、温泉入った後のビール美味しい(^O^)
そのまま車中泊。

13日の早朝に父親からメールが入っていました。

関東の実家から朝飯食べに山梨までやってきました。
やっぱり蛙の子は蛙と言いますか...行動パターンが良く似た親子です(^▽^;
一緒に朝飯食べながら話をしてお別れ。

私は河口湖~西湖と巡り朝霧高原の道の駅へ。

曇り空で富士山も見えず。

そのまま南下し富士宮へ。

富士宮といえばみん友の2lewさん!
ご自宅へお邪魔させていただきました。

約束していた時間に到着するとすぐにお出迎えしていただき、小一時間お話。
色々予定があってお忙しいとのことでしたが、時間を割いてお相手していただきありがとうございました(^^)
帰りにお土産までいただき、お昼は紹介していただいたお店へ。


富士宮焼きそばのドライブスルー
雨も強くなってきていたのでクルマから降りないで買えるのはとても便利!


高速へ乗ってすぐのPAにて先程の富士宮焼きそばをいただきました。


往復走行距離は600kmに少し足りないくらい。


帰宅後は2lewさんからいただいた日本酒と自家製枝豆で晩酌(^^)
Posted at 2014/07/14 22:45:57 | コメント(6) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation