先週の話になりますが、友人と東京モーターショーに行ってきました。
今回はオリンピック準備の影響?で会場が離れており見学しづらかったです。
だいぶ歩いたので疲れました。
各社の代表車種でもUPしておきます。
・LEXUS

片側1枚づつのガルウイングドアが特徴のコンセプトカー。FCV想定なのか?前面のデザインはかなり空気を取り入れそうなMIRAIを思わせるデザインでした。
・MAZDA

コンパクトSUVのコンセプトカー。観音開きドア×マツダだとRX-8を思い出しますね。
・NISSAN

大型SUVのコンセプトカー。ハッチガラスの角度とテールにかけてを見るとハリアーに見えます。
・HONDA

新型FIT。コンセプトカーというよりもう市販間近のクルマ。現行よりかわいくなった印象。

HONDA-e。海外ショーでは発表されていましたが日本初公開?
・SUZUKI

ラパンのようなコンセプトカー。日産のEXAキャノピーに見えました(笑)
後ろが変化してクーペとセダンが変わるという遊び心あるクルマでした。

ハスラーコンセプト。もう市販間近ですね。あれだけ売れた車なのでキープコンセプトも無理ないかと。
・トヨタ車体

グランエース。海外版ハイエースの国内版。Vクラス並みの大きさですね。
どうせなら海外版ハイエースのスーパーロングハイルーフを国内導入して欲しい。

真四角ですね。テールのデザインは良いですが、点灯すると微妙かも?車両サイズは大きいけど、室内高は30アル/ヴェルの方が高いので個人ユースには微妙かも。
・SUBARU

レヴォーグのコンセプトカー。ステーションワゴンって昔ブームありましたが、デザインと使い勝手は一番バランスが良い気がします。なんで今流行らないんだろう?
・DAIHATSU

コペンGR。GRになったのでもっと派手なのかと思ったら意外と大人しめ。コレはこれで良いかも。
・TOYOTA

新型
ヴィッツヤリス。コンパクトカーでリヤフェンダーが盛り上がっているのが特徴的なデザイン。
ちなみに、ダイハツに置いてあった小型SUVを見てまだ名前が発表されていなかったので友人たちと冗談で「ロッキーじゃない?」とか話していたら本当に発表された名前がロッキーで驚きました(笑)
Posted at 2019/11/09 19:37:42 | |
イベント | クルマ