• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

安定しない...

最近スマホの契約を変えて通信使い放題しました。
仕事忙しくて全然お出掛けしていないので活かしきれていません(苦笑)

youtubeでラジオ番組のアーカイブ聞くことがあるのですが、それが車内で流せたら便利と気づいて試してみました。

ナビNSZT-W64にUSBケーブルを接続。
スマホを接続すると認識。youtubeはアプリから再生してみました。
もちろん動画はスマホ画面側でしか流れませんが、音声は車両のスピーカーから流れました。
ただ、動作が安定しない…
走っていたら途中で接続が途切れたり、再生が止まったり、認証エラーが出たり…
USBケーブルとポートの接続が緩めなのが原因かなぁ?認証エラーは少々気になりますが。次はケーブルを変更して試してみようと思います。

ライフも純正オーディオがCDイジェクトしないことが多くなり交換したいなと物色する日々ですが、Apple CarPlay・Android Autoに対応したディスプレイオーディオって安いナビと遜色ない値段なのでなかなか踏ん切りがつきません。
Posted at 2022/07/31 23:58:51 | コメント(0) | 10アルファード | 日記
2022年07月10日 イイね!

リベンジ

リベンジ先日、気になる温泉があったのでわざわざ平日お休みを取って行きました。

ちゃんと定休日も確認して向かったのに…

まさかの臨時休業(笑)

朝早く着くように行ったのが災いして近場の他の温泉も開店前でただのドライブになってしまいました(T_T)

山の上では素敵な雲海が見れました(^^)

諦めきれず、後日土日にリベンジ

土日で混んでいたのが少々残念ですが、とても良いお湯でした(*´∀`)
Posted at 2022/07/11 00:16:21 | コメント(1) | お出かけ | 旅行/地域
2022年06月27日 イイね!

貼り換えたい

貼り換えたいライフに貼っているラッピングシートが最近痛みが酷くてみすぼらしくなってきました…
写真のようにヒビが目立ちます…

2020年に貼ったのでおおよそ2年ですね。

気持ち的にはオールペンしたいですが、20年経った軽自動車にそこまでお金かけるのは躊躇してしまします。
もう一回ラッピングかなぁ~
Posted at 2022/06/27 00:41:25 | コメント(1) | ライフ | クルマ
2022年05月22日 イイね!

昭和の温泉とお別れ

昭和の温泉とお別れ先週の話ですが、よく利用していた山形県南陽市赤湯温泉の温泉公衆浴場が閉湯するということで入り納めに行ってきました。

今回無くなるのは赤湯温泉の中の温泉公衆浴場の”あずま湯”と”とわの湯”の2ヶ所。

普段でも100円と現代では考えられないほど格安なのに、最後の2日間は無料開放という太っ腹なイベントも開催されていました。


特にあずま湯の方は駐車場が広く旧13号からすぐという立地の良さもあって、この辺を通ると本当に良く利用していました。一度だけライフで来たこともあります(笑)


とわの湯の方は赤湯温泉の中でも駐車場が狭いのであまり利用していませんでしたが、今回は最後ということで入ってきました。

無くなってしまうのは非常に残念ですが、古い建物ですしいつかこの日が来てしまうのですよね…


6月からはあずま湯、とわの湯と同じ源泉を使用し赤湯公民館跡地に”湯こっと”という新しい入浴施設がオープン予定です。同時に入浴料も値上がりするみたいです。さすがに現代で100円は安すぎますもんね(^^;

昭和の雰囲気が残る公衆浴場が無くなってしまったのは寂しいですが最後に入り納めできたので、今後は新しい施設で思い出を重ねていこうと思います。
Posted at 2022/05/22 23:10:44 | コメント(1) | お出かけ | 旅行/地域
2022年05月11日 イイね!

GW

GWGWは所用で大阪まで行ってきました。
往路は少し時間に余裕があったのでのんびり移動。

午前中は東名高速下り線の渋滞がひどかったので、昼寝して夕方出発。
それでも渋滞するほどではありませんでしたが、交通量はとても多かったです。

久しぶりにあしがら湯へ
連休中で激混み&特別料金なので少々失敗したかな(^^;

交通量少ないので新東名ではなくあえて東名を利用。
そして東名を利用したら寄りたい場所、小笠PAにある鐘庵でご飯♪

お値段は少し高めな設定ですがカレー食べ放題がついてくるメニューが多いんです。

食べ放題なのに美味しいですし、営業時間も朝早くから夜遅くまで営業しているので助かります。

腹ごしらえが済んだら三ヶ日で降りて蒲郡方面へ
国道23号を行かず、247号線で衣浦方面へ

休憩で西浦園地に寄り道。駐車場は一杯なのに公園には人いない不思議な現象w


少し早いですが、一色さかな広場に寄って一色うなぎをいただきました(^^)

いつ行っても渋滞しているイメージの衣浦大橋でイメージ通りの渋滞に捕まった後は西知多産業道路まで出て北上し23号線へ

四日市港でも寄り道

そのあとは意外と渋滞もなく大阪入りできました。

復路は日程の関係でのんびりできなかったのでオール高速で帰ってきました。

でも、幸いなことにUターン渋滞などにハマることもなく、伊勢湾岸道以外は普段より交通量少ないのではと思うレベルでとてもラッキーでした(^^)

コロナ禍になって以来西方面には行っていなかったので、よく利用していたコンビニがいきなりステーキになっていたり、スーパーがドラッグストアに変わっていたり、温泉が無くなっていたり、ドライブインが閉店していたりと時の流れを感じました。
Posted at 2022/05/11 23:57:14 | コメント(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation