• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

昭和の温泉とお別れ

昭和の温泉とお別れ先週の話ですが、よく利用していた山形県南陽市赤湯温泉の温泉公衆浴場が閉湯するということで入り納めに行ってきました。

今回無くなるのは赤湯温泉の中の温泉公衆浴場の”あずま湯”と”とわの湯”の2ヶ所。

普段でも100円と現代では考えられないほど格安なのに、最後の2日間は無料開放という太っ腹なイベントも開催されていました。


特にあずま湯の方は駐車場が広く旧13号からすぐという立地の良さもあって、この辺を通ると本当に良く利用していました。一度だけライフで来たこともあります(笑)


とわの湯の方は赤湯温泉の中でも駐車場が狭いのであまり利用していませんでしたが、今回は最後ということで入ってきました。

無くなってしまうのは非常に残念ですが、古い建物ですしいつかこの日が来てしまうのですよね…


6月からはあずま湯、とわの湯と同じ源泉を使用し赤湯公民館跡地に”湯こっと”という新しい入浴施設がオープン予定です。同時に入浴料も値上がりするみたいです。さすがに現代で100円は安すぎますもんね(^^;

昭和の雰囲気が残る公衆浴場が無くなってしまったのは寂しいですが最後に入り納めできたので、今後は新しい施設で思い出を重ねていこうと思います。
Posted at 2022/05/22 23:10:44 | コメント(1) | お出かけ | 旅行/地域
2022年05月11日 イイね!

GW

GWGWは所用で大阪まで行ってきました。
往路は少し時間に余裕があったのでのんびり移動。

午前中は東名高速下り線の渋滞がひどかったので、昼寝して夕方出発。
それでも渋滞するほどではありませんでしたが、交通量はとても多かったです。

久しぶりにあしがら湯へ
連休中で激混み&特別料金なので少々失敗したかな(^^;

交通量少ないので新東名ではなくあえて東名を利用。
そして東名を利用したら寄りたい場所、小笠PAにある鐘庵でご飯♪

お値段は少し高めな設定ですがカレー食べ放題がついてくるメニューが多いんです。

食べ放題なのに美味しいですし、営業時間も朝早くから夜遅くまで営業しているので助かります。

腹ごしらえが済んだら三ヶ日で降りて蒲郡方面へ
国道23号を行かず、247号線で衣浦方面へ

休憩で西浦園地に寄り道。駐車場は一杯なのに公園には人いない不思議な現象w


少し早いですが、一色さかな広場に寄って一色うなぎをいただきました(^^)

いつ行っても渋滞しているイメージの衣浦大橋でイメージ通りの渋滞に捕まった後は西知多産業道路まで出て北上し23号線へ

四日市港でも寄り道

そのあとは意外と渋滞もなく大阪入りできました。

復路は日程の関係でのんびりできなかったのでオール高速で帰ってきました。

でも、幸いなことにUターン渋滞などにハマることもなく、伊勢湾岸道以外は普段より交通量少ないのではと思うレベルでとてもラッキーでした(^^)

コロナ禍になって以来西方面には行っていなかったので、よく利用していたコンビニがいきなりステーキになっていたり、スーパーがドラッグストアに変わっていたり、温泉が無くなっていたり、ドライブインが閉店していたりと時の流れを感じました。
Posted at 2022/05/11 23:57:14 | コメント(0) | お出かけ | 旅行/地域
2022年05月05日 イイね!

10年

10年アルファード納車されてついに10年経ちました。
47都道府県一緒に走り抜いた思い出いっぱいのクルマ。
ここ2年ほどコロナ禍で走行距離は伸びていないものの、一般的には過年、過走行の領域なので痛みは年々目立ってきています。
今年の車検は取るつもりですが、その次はどうするか…悩み中。

それよりも、私ももれなく10歳年をとってしまったことに驚愕しています(*_*)
Posted at 2022/05/05 14:47:07 | コメント(1) | 10アルファード | クルマ
2022年04月28日 イイね!

今年も桜の季節が終わりました

今年も桜の季節が終わりました気付いたら4月も終わりでした…今月初投稿です(^^;

今年のGWは昨年までと違って人の動きも活発になりそうですねー

私も今年は用事があって長距離走らないといけないので、GWの渋滞が気になります。久しぶりなのでどうなるか読めない

最近ATF缶買ったら、デザインが変わってました。左が新しい方。昨年は赤くて派手になったと思ったらちょっと地味な感じに戻りました。

一昨年までは年1回ATF全量交換に近い手法で入れ替えていましたが、手間がかかるので今年は月1回を数ヶ月かけて薄めていく手法を試してみています。まあATF交換しても効果は体感できないんですけどw

アルファードももうすぐ乗り始めて10年

時が過ぎるのはあっという間ですね。
Posted at 2022/04/28 01:04:34 | コメント(0) | 日記 | 日記
2022年03月21日 イイね!

手強いサビ…

手強いサビ…3連休で修理していました。

いつ逝くか心配していたロアボールジョイントブーツが12月よりだいぶひび割れが悪化しており、今年車検だし車検直前で漏れたら面倒なので交換しました。

一番苦労したのは割ピンがサビで一体化して外れなかったところ…
フリーズルブと5-56DX、タガネとハンマーとプライヤーで格闘すること3時間…心が折れそうになりました(苦笑)

先に取り掛かった右側は割ピン外しに3時間、ボールジョイント外しに3時間(プラー買い出しも含)、ブーツ交換と組み着けで40分と準備片付けも含めると7時間オーバーもかかってしまいました…
1日で終わらなかったので、左側は次の日に。コツをつかんだので2時間程で完了しました。短くなっても半分は割ピンと格闘していた時間です(苦笑)

これで大体直したような気がしますが、次は何が壊れるかなぁ?
時期的にはフロントブレーキキャリパのOH?心配なのはフロントのハブベアリング?いつになったら修理沼から抜け出せるのか(^^;
Posted at 2022/03/21 22:45:55 | コメント(1) | 10アルファード | クルマ

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation