• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門のブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き先日洗車したらヘッドライトのコートが薄くなってきたように感じたので再施工しました。

前回と同じCCIのスマートガードヘッドライトコートを使いました。
今まで使った中でコレが一番仕上がりや持ちがよく今のところ一番のお気に入り。

今までいろんなものを使いました…(一体どのくらいのお金と時間を使ったのだかw)

感想書くので、ヘッドライトコート剤で迷っている方の参考になればと思います。


・QUIXXのヘッドライトリペアキット
価格:おおよそ1,800円くらい
内容物:耐水ペーパー、クリーニング&コート剤、クロス
耐水ペーパー入っているのでひどい黄ばみや劣化ではある程度キレイになりそうですが、半年経つと元通りに黄ばみます。

・Pro StaffのX-MAL1
価格:1200円くらい?
内容物:スプレー
ヘッドライトだけでなくボデーにも使える微粒子の研磨剤入りコーティング剤です。黄ばみは落ちますが、持続しません。

・日本磨料工業のピカール
価格:400円くらい?
内容物:研磨剤w
ただの研磨剤なので黄ばみは落ちますが、コーティング成分は無いのですぐに黄ばみますw 絶対にオススメしませんw

・シュアラスターのゼロリバイブ
価格:1200円くらい?
内容物:施工液、クロス
1液性でクリーナー&コート剤になっているタイプ。コレも落ちますが、持ちません。3ヶ月くらいで黄ばみ始め、6ヶ月で元通り。

・CCIのスマートガードヘッドライトコート
価格:2600円くらい?
内容物:クリーナー、クロス、施工液(2液性)、施工用スポンジ
今のところコレが一番良いです。2液性のコート剤なので仕上がりや持ちが良いです。おおよそ1年はキレイな状態、1年過ぎるとだんだん悪くなってきます。ライフは1年4か月目ですが、黄ばみが目立ってきました。アルファードは1年1ヶ月で再施工。
これの後継でスマートシャインヘッドライトコートNEOという新商品も出ているようです。同じような2液性のコーティング剤のようなので期待できそうです。

・イサム塗料のレンズリフォーマー2
価格:5万~6万くらい?(お店で施工した場合)
施工内容:黄ばみ落とし、下地処理、クリア塗料施工
プロに頼んだので当然ですが、仕上がりは抜群に良いです!ただ、車両の保管状態により持ちはマチマチなようで、最悪1年程度で剥がれます。剥がれたら再施工しかないので、費用的にかなりツライ…。長く持つと3年~5年程度は大丈夫なようですが、一度施工すると他の方法に戻れないのが難点です。

その他にも中古ヘッドライトへの交換もありました(^^;
ヘッドライトとガラスのコーティングは商品選びに迷うカー用品ですね。
Posted at 2021/09/19 23:01:40 | コメント(0) | 10アルファード | クルマ
2021年09月12日 イイね!

夏もあっという間に終わり

夏もあっという間に終わり9月に入ってから涼しい日が多くすっかり夏は終わってしまったように感じます。

今年もほとんどクルマ乗らず過ごしているのでみんカラに書くネタがありません(笑)
壊れたオーディオも診断すらしてないし(^^;

スタッドレスは調達しました!VRX3が出たおかげでVRX2が値段下がり無事に購入できました。VRXは嫌いだったのでVRX2が買えて良かったε-(´∀`*)ホッ

タイヤ買っても遠出できる状況じゃないのがツライところですねぇ
Posted at 2021/09/13 00:00:05 | コメント(0) | 日記 | 日記
2021年08月14日 イイね!

どんどん壊れる。寿命?

どんどん壊れる。寿命?先週久々にアルファードでドライブしていたらまた壊れました(苦笑)

音楽の聞こえ方がおかしく、よく聞いてみると左のスピーカーとツイーターから音が出なくなりました。

Mid、ツイーターどちらからも音が出ていないので、クロスオーバーネットワークから上流側だと思うのですが、連日の雨で点検できていません。ヘッドではないと願いたい…

まあ、もともと中古のスピーカーですし今回は走行に支障のない部分なので良いのですが、年数経つと壊れてきますね(^^;

あと、今シーズンスタッドレスを新調しようと探していますが、なかなか安いのが見つかりません…しかもコロナ収まらずあまり乗らないのに新品スタッドレスが本当に必要なのか…?
Posted at 2021/08/14 23:44:59 | コメント(1) | 10アルファード | 日記
2021年07月27日 イイね!

取りやすいところから取るのやめて

yahooニュースより『高速道路、混んでたら値上げへ 繁忙期は休日割引の適用やめる』
詳細は関連URLより参照してください。

コロナ禍でずっと適用の無かった休日割引ですが、そのまま廃止したい流れなのでしょうか…
割引適用をやめるだけにとどまらず、高速道路って時短の為にお金払って使うのに、渋滞していたら値上げって拷問ですか…?
割増料金の増収で車線拡幅など対策を講じると書いてありますが、適用が開始されそうなアクアラインの海底トンネル部なんてそう簡単に拡幅できるとは思いません…
休日割引適用やめ、深夜割引は走行時間のみになり、渋滞時は値上げ、オマケに現在無料開放されている地方の高速道路も有料化って完全に利用者負担増ですよね??

高速道路の無料化は延期延期で実現せず、実質負担は増すばかり。儲かるのは役人の天下り先団体??
こんなことするなら、ガソリン税を道路特定財源に戻して利用者負担軽減して欲しいですわ…
Posted at 2021/07/27 22:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月21日 イイね!

道具は手に入れたけど…

道具は手に入れたけど…アルファードのフロントフィルムの失敗の原因の1つに道具が足りないということがあったので、ここのところフィルム貼用の道具をネットで漁っていました。

そんなに作業頻度も高くないのでそこそこ使えそうな安物をポチっと。

届いたものは値段なりの品質ですが、素人DIYには十分かな?

それよりもフィルムの方が数週間経って気になっていた空気はだいぶ抜けたことで、貼った直後よりだいぶマシになってきました。まあそれでも破れ、折れ、ゴミは目立つんですけどね(^^;

道具は買ったけど、次作業するのはいつになることやら??
Posted at 2021/07/21 23:30:18 | コメント(1) | 日記 | 日記

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation