• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

空気圧調整したら・・・

空気圧調整したら・・・ 今日の空気圧調整。もしかして入れ過ぎ?と思い標準に戻してもらいました。ただ、新しいホイール+タイヤの場合は、馴染んでくる過程で1気圧くらいは抜けることがあるので、標準より高めでも良いかもと言われました。

測定してもらったところ2.55気圧。標準は225/45R18で前2.3, 後2.2なので相当高め。もうホイール交換後数百km、高速も100km以上乗っているのでこれ以上抜けないだろ、ってことでは前後ともに+1気圧以下にしてもらいました。

16"→18"にして、プライマシーLCでもやはり劇的に乗り心地は悪化していたので何か変わるといいなーと思いながら乗り出すと・・・













あれっ?
違いがわかるほど静かじゃん・・・段差の衝撃もかなり吸収してるし。路面が荒れているところでは相変わらずだけど、それ以外はかなり静かになり、リニアトロニック音が主張する状態に。おほほ(笑)

ほくほくしながら帰宅すると、ヨメが一人でクルマで出かけるという。なんと言う幸運!帰ってきてからワクワクしながら感想聞いたところ、










「かわんねぇ」





orz

そ、そんなことないんですよ奥さん~
ブログ一覧 | レガシィツーリングワゴン | クルマ
Posted at 2009/11/08 22:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

‼️鹿児島グルメ旅Part1‼️
チャ太郎☆さん

6萬会 All SUBARU OF ...
PON-NEKOさん

色々と久々やら、お初が…😆
S4アンクルさん

臍の緒
dora1958さん

峠ドライブ&うどん食べ比べ(202 ...
インギー♪さん

車検ダブルヘッダー
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:12
こんど関西往復することだし、窒素を入れてはいかがですか?

パンクさえしなければ抜けないですし、メンテが楽になります
(^-^ゞ

一台分1000円くらいだったはずです。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:18
今回窒素入れてます!温度変化による影響が少ない、ヌケが少ない、乗り心地よし、と言われて。今回の適正空気圧(窒素圧?)で、タイヤの本領発揮といったところで目からウロコでした♪

でも、窒素でもいっぱいいれたらダメなんですね。過ぎたるは及ばざるが如し、でした(^^;)
2009年11月8日 22:50
 こんばんは。 空気圧での変化。コレって凄い重要なんですよね。

以前にBHに乗っていたときに、僕が乗っていたBH5B GT-B E-tuneと、BH5A GT-Bでは同じタイヤサイズ、同じBHターボなんですが、ビルシュタインとサスのセッティングが違うらしく、なんと指定タイヤ空気圧が0.1違いました(汗

開発者の話によると、B型E-tuneでは、サスとダンパーのセッティングの際にこの空気圧にたどり着いたそうで、それ以来、当時良く行ってたスタンドのBGのGT-B乗りのバイト君に、「空気圧E-tuneセッティングで!」とか言ってました(笑

BPでは窒素入れてましたが、BRではまだ入れてません。 そろそろ入れようかな。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:58
なるほど・・・タイヤとサスペンションの相性と言うか、調和があるんですね。

いまは標準+.5気圧くらいなので、これも標準に戻したら違ってくるのかも。

窒素だと、温度変化に左右されにくい、ってのはとても良いですねー。

自転車のはエアゲージ付きポンプあるんですけどね、クルマのは無いです(^^;)
2009年11月8日 22:59
神は偉大ですね(笑)
ある意味チャンスかもしれない(笑)

車高調入れても気づかない(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 23:01
偉大です(T_T)

何かが、悪くなったのにはとっても敏感ですからね・・・何かの間違いで車高調とか買うことになったら、また空気圧あげとこかな(笑)

うるさいって言われたら、下げる(爆
2009年11月8日 23:11
窒素!

それが有りましたね。
( ..)φメモメモ(備忘録

はっつ。。。

いけない事を思い出してしまった。
やはり、みんカラ恐るべし。。。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年11月8日 23:19
はい、ちゃんとメモっといてくださいねーw

コストコで買えば、無料で窒素入れてくれて、バランス、窒素追加、みーんな無料になりますよー。でも、タイヤ単価は高いのよ・・・。

いやあ、みんカラから各ショップはキックバックもらっても良いくらいですよね(笑)

・・・で、パパさん次はHKSの二本だしマフラーでしたっけ?(違ぅ
2009年11月8日 23:53
おたがい相方さんの対応に苦労されているようで(^^;
ウチはマフラー2本出しも何やら疑われており、明日の感想に戦々恐々としております(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 7:28
まったく(笑) ヨメは旦那に苦労してるのよ、との声が聞こえてくるようです。


二本出しでビミョーに重さのバランスもかわるし、乗り味に何か変化あるかも知れませんね~
2009年11月9日 7:10
うちは窒素充填で前後とも2.8くらい入れてたりします(^^;;

それでも自分が鈍感なのか音はあんまり感じないですねぇ
IモードだとCVT音も気になりません、S以上で回すとわかるんですが(-o-;
コメントへの返答
2009年11月9日 13:34
そうですか~2.8だと随分高いですね!


やっぱり、うちのCVTはうるさいのかも…常にニュルニュル言ってますよ~

プロフィール

「ジャンパ一発で復旧! だけどバッテリー劣化してたら交換か…」
何シテル?   06/25 19:36
ちむらぼぶんしつ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 16:49:32
東国三社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 19:20:13
[ホンダ CL250] ステップオフセットブラケットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:23:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついに穴あきです。
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
Speed400です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ああ憧れのスカイライン・・・
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
中古で購入、7年ほど乗りました。日産の名作VQエンジンは、2000ccといえど驚くべき滑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation