• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちむLab.分室のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ずごっ★

豪雨のなか、都内某駐車場へ前向き駐車。車止めにむかってやや傾斜しているので、注意して前進したつもりだったが…


ずごごごっ猫2










えー…

そーっとバック。


グゴグゴ失恋





バンパーより少し内側にある、風除けみたいなところにサンダーかましてしまったもよう。触った感じでは大丈夫そうだけど。


細君は、もうやっちまったね、とニヤリ冷や汗
Posted at 2009/08/31 22:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2009年08月29日 イイね!

SEGA R改

朝からふらーっとJJ Club(フー族じゃない方)へ行ってみる。15分100円というサービス。

いろいろ新旧のゲーム機が置いてあるので面白い。過去入れ込んだSEGAのデイトナUSAを発見、しかも一人乗り筐体。しびれるぅぅ。でも、BGMがきつくてSE音が聞こえない。エンジン音が聞こえないよ・・・。久しぶりにプレイしたら、全然ダメダメ。けっ。ま、ただみたいなもんなので良しとしよう。ほかにもバーチャロンとか、バーチャコップ2、往年の名機、わけのわからん体感ゲー多数が並んでいて、もとゲーセンマニアとしては思わず目頭が熱く(笑) 開発陣の苦労が偲ばれるね(^^;)

そのなかで輝いていたのが、セガのレースゲーの「R改

新宿や渋谷を舞台にしてチューンドカーでぶっ飛ばすという設定なのだけど、実写が登場する。SUBARUからはインプレッサGC8とレガシィBL5が参戦。チューナーも実在のもの。まるで実写のようなクルマが、実写のような画面の中を走る。スゲー。

ブーストボタンなるものがあり、いくらでも使えて押すとドッカン加速。同時にハンドルがぶるぶる震えるギミック付きで、画面のイフェクトとともにおおー加速しとるぅぅぅって雰囲気が出ている。あっというまに250kmオーバの世界。

もうひとつのウリのドリフトもチョー簡単。ブレーキ踏んでハンドル切って、アクセル・オンですーっと気持ちよくパワードリフト。うーむ、さすがSEGA、ゲームのバランスがうまいぞ。頭文字Dとかに比べると、ずっと熟成感のあるゲームに仕上がっている。

ゲームにのめり込めなくなっている今、時間があればやりこみたいと思わせる一台。
Posted at 2009/08/29 22:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2009年08月28日 イイね!

地デジチューナー装着

地デジチューナー装着欠品で待っていた地デジチューナーが納品となりました。朝イチでコドモと協力洗車、9時半にはディーラー入庫です。ネムぅぅぅ。前後ボンエットとハッチのダンパー交換も込みで4時間程度かかります、とのことなので代車を借りました。ステラとか?と言ってみたけど、おっと、1500のインプレッサです。マイ・ファースト・インプレッサなので興味津々。もっとも、どのクルマが来ても初乗りです(笑) オドメーター見たらたったの85kmなんでびっくりしました。

違うクルマに乗ると知らず知らずに自分の車との違いを探してしまいます。乗り出しはすごく軽いです。「かるっ」って思わず口に出るくらい。見切りも良いしコドモが大きくなったらこのサイズも良いな、と思いました。街乗りでもちょっと踏めばストレス無く走れます。が、燃費は街乗りで30キロほど乗って、後半エコドライブに切り替えて8km/ℓ台届く感じでした。好きなように走ると燃費計はまっさかさまです。これは、BRのNAレガシィと同じくらいの燃費・・・ってことになります。

インテリアデザインは確かに違うのですがあまり違和感がなかったです。共通したスバル色が出ているというか、違うけど親しみやすい感じがします。むしろシンプルでわかりやすい点は良いです。ナビは純正が入っていて、7インチ?なので小さく感じましたが、ナビ上でレガシィでは見られない燃費履歴が出せます。面白いです。

ところで肝心の地デジチューナーは・・・目新しい物ではないです。つまりテレビです(笑) パーツレビューに書きました。
Posted at 2009/08/28 23:13:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2009年08月25日 イイね!

ガンダム見学

ガンダム見学今日も休みなのでお台場まで小一時間のドライブ。さすがに平日の朝10時前となると、駐車場は空いています。一番近い潮風公園北駐車場へ。入ったら問答無用で300円かかります。ムキー

10時から8時ってことになってるけど、御大はいつでも鎮座・・・すわってないけどね。

火曜の朝だというのに結構な人出。ガンダムの周りにわらわらと、見学者と開催者、屋台の準備に追われる人々。とりあえずちびっこはガンダム世代ではないので、見てもへー、くらいな反応。何枚か写真撮って、ぐるり一週観察して撤収しました。1時間いなかったなあ。

・・・こんなのが動いてハンマーとか振り回されたらコトだ(笑)
Posted at 2009/08/25 13:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

スバルお客様感謝デー

スバルお客様感謝デーやっぱりレガシィのボンネットのダンパーからも動作時異音がするのでディーラー持ち込み。これまた交換になりそう。シリコンスプレーとかスキマに吹いたら静かになりそうな気もしますが(・_・;)

来てみたらお客様感謝デー。stiロゴの光るインプレッサが展示してあります。このホイールかっこいい。

蛇足ですが感謝デーの日曜にしては人もおらず、心配になります(笑)

ハッチのダンパーは納品日未定、もひとつ待っている地デジチューナーは週明け入荷予定だそうで、残念ながら今日は間に合わずでした。長距離移動には絶大な効果ありますからねえ~(^-^)
Posted at 2009/08/23 13:07:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ

プロフィール

「@nimoji すすったらいかんやつですねっ」
何シテル?   06/10 07:27
ちむらぼぶんしつ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5678
9 101112 131415
16171819 202122
2324 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ CL250] ステップオフセットブラケットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:23:14
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:39:25
RS★R VNH 電子制御ダンパー機能対応車高調 『 Best☆i Acvive 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:24:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついに穴あきです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ああ憧れのスカイライン・・・
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
中古で購入、7年ほど乗りました。日産の名作VQエンジンは、2000ccといえど驚くべき滑 ...
その他 その他 その他 その他
SCOTTトレーディングの日本版フラットロードです。フラットロードと言っても多種多様です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation