• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちむLab.分室のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

クラレガ雪ミ行ってきましたぁ

クラレガ雪ミ行ってきましたぁほれほれー雪じゃああ(笑)

TLCさんの雑談スレを覗き見したら、雪旅籠なるものがあることを知り、雪ミ半分、雪旅籠半分で行ってきました。

久々の遠征、4時半には家を出ました。距離は400kmちょっと。到着予定は11時ごろ。いやー、もっと早くつくでしょうと思いましたが、途中でご飯食べたりして結局予定通りに。ちなみに往路は416kmで燃費15km/リットル。上出来でしょう。

今回さすがに関東圏からの5レガ参加者は関係各位wのみ。それでも6台のBM/BRが参加でした。 五レ会宣伝部(違)としては勝手に・・・(笑)

さすが雪国、駐車場の除雪は完璧です。でも雪が無いと雪ミぽくない?ので偽装工作www アーラ不思議、雪の上です。
うーむ、雪かきならぬ雪出し、乙。

その後は道の駅にて温泉→念願?の雪旅籠へ。道の駅では見たようなクルマが止まっているのですかさず。


肝心の雪旅籠は、薄暮の時間がきれいでしたね。でも、ちょっとフォトジェニックかな。(笑) 帰る頃には、19時前でしたが下はがっつり凍ってました。


そして日帰り超特急で帰ってきました。あー、遠征おもしろ!!
Posted at 2014/03/02 01:30:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年02月19日 イイね!

また雪?

また雪?今回は雪のある方へ行こうって話です(笑)

https://minkara.carview.co.jp/group/5thlegacy/bbs/9908577/l10/

クラレガの「雪ミ」ーティングに 五レ会で乗り込んでみませんか?ww

関東から行く強者がいるならおともしますぜ〜

参加も無料だし〜

いかがでしょ?
Posted at 2014/02/19 22:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年08月11日 イイね!

東雲六連星オフ2012(完

東雲六連星オフ2012(完今日は久々に手が空いたので、東雲のシックススターミーティングへ。湾岸が活動活発になって、いろいろな新商品が。その中でも古ぼけたパッケージのエアクリフィルター。そういえば最後に替えたのはいつだっけ・・・にてつさんから「二年前」だと言われ、おもいおこせばこのオフんとき替えてそのままでした。

ポイントもあるし購入、オートバックスオイル会員はエアクリフィルターの交換も無料ってことなので交換もお願いしました。箱は置いて来ちゃったし、ピットに行ったらもう作業も終わっていたので写真は・・・湾岸ブログからコピって来ました(笑) BR用ではないですな(^^;)

これでついにエアプラスターとの相乗効果が図れます。イエーイ。

心無しか吹け上がりもスムーズです。明日少し出かけるので、燃費チャレンジしてみよう。
Posted at 2012/08/11 20:25:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年04月23日 イイね!

HKSプレミアムデイオフ

HKSプレミアムデイオフHKSさんありがとうございました&参加の皆様お疲れさまでした。

4時半に起きて一路小山へ。途中で数台と合流、ゆるーく無線しながら8時に会場着です。着くとまずはHKSマフラー溶接職人さまより、HKS BR9デモカー試乗指令とのこと。4人ずつくらいに分けて・・・と言う話でしたが面倒なので五レ会メンバーの車両を数台出して、全員で試乗会場へ向かいます。通りかかったクラレガの編集長F氏とカメラマン氏も同行。うーん、打ち合わせしていないのにうまくできてますねえ。試乗会場はほぼ誰もおらず、五レ会貸し切り状態です。ときどき思い出したようにインプやBRZや86やGT-Rやハイエース(・・・)が出てきますが、数周したら戻って行かれる方がほとんど。あ、GT-Rのロケット加速は笑っちゃいましたね。試乗会場のストレートは150mしかないので、ブレーキングを考えると1速しか使えて無いかもw

さて、BRデモカーでぐるぐる中のに◯つさんの勇姿です。なんか頭文字Dの効果音見たいのが聞こえますね。エンジン音は隣のドリフトかな。


このデモカー、そりゃもうあちこちいじってあるんですが、特に加速に関しては自分のはNAなので全く別モノでした。自分でもこのBRに試乗してS#ベタ踏み→きゅるきゅる回ってみましたが、結構ふんばってだいじょうぶなもんだなーと。まあ、それは足回りですが、新作の車高調が効いてるんでしょうね!

この試乗、一時間以上一人何度も乗ることができて、大いに楽しみました。自分で運転できるのはやっぱり大きいですね。あとはもう少し一般道に近い道なら文句無しです。試乗会場はジムカーナコースで、極めて平坦なのでギャップ乗り越えの感じとかは、わからないんですね。なんちゃってコースを作ってみても面白かったかな。

興奮覚めやらずでその後もメンバーのクルマ数台にも試乗させてもらいました。なかでもwacchi号は興味深かったです。ロールしないし変なカツカツ感も無く、バランスよく仕上がってるなあと思いました。ただ、レカロは私には・・・前が見えませんでした(笑) 次は座布団持参しますわ(笑) コースの外側の一般道を走ったんですが、これまた、試乗にはおいしいコースでしたね。いろいろなコーナーあり、アスファルトの継ぎ目もあり、一般道に近い状態で、他のクルマはほとんどいないっていう。

午後になると雨が本降りになり、いくつかのイベントは中止になり、早めの閉会式→パレードランとなりました。雨の薄暗い中を走るのは嫌だなあ、と思っていたのでちょうど良かったんですが、午後のキャンギャル・オン.ステージもキャンセルなんて・・・モゴモゴ。い、いえ、閉会式でいくみんが見れたので、満足です!

閉会式が静かになったので、インレガさんに背中を押されて蟻さんよろしく五レ会一同自車で集合目印のコントロールタワーへ集合です。GT-Rに続いて全台並んでコースイン! 特に公式には順番等無かったのですが、お見事連なりました。ピットレーンでしばし待機。えー、自分がさっきまで見てたピットレーンにいるなんてええスゲーーとつぶやきつつも静かに待機。

ほどなくして雨のパレードランスタート。ライトとフォグ、全点灯でGOです(確認済)。 初めてのサーキット、初めてのFSWなので緊張。先導車がタイトなコーナーではぐっと減速するのでおとなしく付いて行きます。ら、ライン取りはどうすればっっとか思いながら。カメラマン氏が待機しているはずのヘアピンへ・・・うーん、どこでしょうw わかりませんが上手く撮ってねと祈りつつ通過。と、その後は少しペースアップしてびゅーんと走ります。NAだとベタ踏みでもついていけないくらい。最終コーナーまでのコーナーの連続、最後の左コーナー・・・奥へ行くほど回り込んでいるのか、速度超過です!ご注意ください!!状態で、膨らむは滑るわ置いて行かれるわw 2周目も同じ、学習効果無しw

二周終わったところでピットイン、そこから退場です。そのまま一般道へ。一般道へ出てみると、サーキットって広くて、同じ目的で走っている人しか居なくて、ああ安全って思いました。どっかでゆるーく走ってみたいですねえ。

ところで、行き帰りに通った裏道、富士山近くと言う事で、数年前こんなイベントで歩いた辺りを通り、懐かしく思い出しました。ちなみにそのイベント、小田原から山中湖まで100km歩くってイベントで、寝ずで44時間かかりました( ;°-°)

来年も呼んでくださいね、HKSさん!!
Posted at 2012/04/23 22:25:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2011年01月31日 イイね!

HKSプレミアムデイ

HKSプレミアムデイHKSプレミアムデイオーナーズミーティング@富士スピードウェイが終了しました。

お初の人や久しぶりの人に会えていろいろお話しできて、面白かったです! 会員が300人近いのに、参加がたった16台かよ~と言っては見ましたが、案外これくらいの人数がわいわいできて良かったのかも知れません。十人十色、同じ車は無かったのではないでしょうか。車では、ヨッシィ号が20インチ+相変わらず低かったのが印象的でした。

プレミアムデイの内容では、試乗、良かったです。デモカーを自分で運転できる機会って、かなり稀です。五レ会のメンバー同士でも、試乗したりしてそれはそれは貴重な交流でした。数万円もするパーツが、自分で買って着けてみるまで試せない、着けてみたらアレッ?! というのは悲劇でしかないんで(笑) 特に、しつこいようですがにてつ号にのstiパフォーマンスパッケージは皆さん思わずうなったんじゃないですかね~。

マルシェの桑原さんのお話と、デモカーも興味深かったです。本庄サーキットでのゆるゆる走行会(タイムは測らない、遅い時の言い訳を考える、がお約束だそうです)、五レ会のキャラと合うと思う。そのうち企画したいと思いました。あ、ウチNAですけどね(笑)

あ、誰も五レ会看板について書いてないけど・・・えーと、パーツレビューに載せたぜ。
Posted at 2011/01/31 16:56:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@nimoji すすったらいかんやつですねっ」
何シテル?   06/10 07:27
ちむらぼぶんしつ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ CL250] ステップオフセットブラケットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:23:14
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:39:25
RS★R VNH 電子制御ダンパー機能対応車高調 『 Best☆i Acvive 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:24:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついに穴あきです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ああ憧れのスカイライン・・・
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
中古で購入、7年ほど乗りました。日産の名作VQエンジンは、2000ccといえど驚くべき滑 ...
その他 その他 その他 その他
SCOTTトレーディングの日本版フラットロードです。フラットロードと言っても多種多様です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation