• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちむLab.分室のブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

第壱回大五レ会 集合しましたー

第壱回大五レ会 集合しましたー大集合!

感動の大集合ですです。これだけ五代目がそろうのは今でも稀ですね。当時はどの車もまだピカピカでしたけど(^^;)

圧倒的にGT(ターボ)、そして黒のSパッケージが多くなりました。しかし、その中になぜかシルバーのLパケが3台www

すでにグリルが違ったり、車高が低かったり、リップスポイラーついてたり、マフラーついてたりして実に興味深かったです。初めて会う人たちなのに初めてあったとは思えない盛り上がりでした。

このあとすごい勢いでやってきたB4が、その日修理上がりで遅れて集合したみすたぁさんでしたねー。おっさんかと思ってたら若いあんちゃんがでてきてのけぞったのも今となってはいい思い出です。BM/BRオーナーは比較的年齢層高めだったので・・・。

そしてクラブレガシィさんとも初顔合わせ。はて、この時はふるちん氏と、カメラマンはどなたでしたかねえ・・・。一台一台丁寧に写真まで撮ってもらって、初めての取材体験に緊張でした。

暗くなって残った車で全点灯した記憶もあるんですけど残念ながらうちのアルバムには残っていませんでした。
Posted at 2020/07/15 20:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

第壱回大五レ会、第弐の集合、到来

第壱回大五レ会、第弐の集合、到来まっくろなベタ下げのBMは、当時の五レ会総長の月月さんでした。フェンダーとの隙間に指が入んないんですか? ええ? 驚きましたよあたしは・・・

車高の低さは知能の低さ。という褒め言葉がありますが、私はまだノーマル車高でしたから当時だいぶ賢かったわけです(ブホッ と書いてたらオートバックス姫路はブリッツのイベントだったような気がしてきますた。ま、どうでもいいんですけど。

その後お昼を挟んでオートバックス土山に移動、続々と現れるBM/BRを待つの図です。あ、比較的大きめの肩が当時の総長ですね。貫禄。いや、若かったですけどw

当時路上で五代目レガシィに遭遇することは極めて稀だったので、日本全国の五レガが来たんじゃないかと錯覚するようなシーンでした。

Posted at 2020/07/12 15:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

大五レ会、第一の集合、到来

大五レ会、第一の集合、到来そして500kmの二人旅が始まりました。たしか夜走って午前中に一次集合場所のオートバックス姫路?に着くというプランでした。

トランシーバーの威力絶大でした。初対面だとまあいろいろと生い立ちから変態的趣味まで話すことはやまほどあって、のどちんこから血が出るレベル(copyright by K2gear Mr.Hirayama)でお話ししながら運転すること・・・何時間でしょうね。8時間とか? 忘れましたが眠気を会話で発散させながら無事到着。多分一般的な速度で行ったんでしょう。自分史上初めての兵庫上陸。ふぅぅ。無線使えるじゃん!というスキルを習得しました。

AB姫路に10時ごろ着くとクッソ車高下げた黒いBMが一台駐車場にいましたとさ・・・誰だお前は!(知ってるけど

あ、写真は結構日が昇ってからで、写真の青年wは・・・ひこべえさんですかね?(識者の方よろ)
Posted at 2020/07/09 21:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 五レ会よもやま | 日記
2020年07月08日 イイね!

大五レ会は中井に集合!

ですね。そんなわけでご指定の中井PAへ向かいました。うちからだとすでに100km程度先なので、かなーり走ってからの合流です。当時BRはほとんど見かけなかったので、よっちゃんとは間違えずに遭遇(涙

なんでこんなとこなんすかーという話をしたら、回答は「見つけやすいから」

た、たしかに、中井なら狭くてがんばれば駐車場のむこうまで全部見渡せるー。ってことでその後の遠征集合は中井PAが多用されることになります。

そこでよっちゃんが、仲間内でつるんで出かけるときに便利だったんで借りてきたよーといいながらごそごそと取り出したのが怪しげなトランシーバー特定小電力無線機でした。ほっほう。トランシーバーなんて小学生のときの学研トランシーバー以来・・・
Posted at 2020/07/08 22:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 五レ会よもやま | 日記

プロフィール

「@nimoji すすったらいかんやつですねっ」
何シテル?   06/10 07:27
ちむらぼぶんしつ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567 8 91011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ CL250] ステップオフセットブラケットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:23:14
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:39:25
RS★R VNH 電子制御ダンパー機能対応車高調 『 Best☆i Acvive 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:24:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついに穴あきです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ああ憧れのスカイライン・・・
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
中古で購入、7年ほど乗りました。日産の名作VQエンジンは、2000ccといえど驚くべき滑 ...
その他 その他 その他 その他
SCOTTトレーディングの日本版フラットロードです。フラットロードと言っても多種多様です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation