• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちむLab.分室のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

名古屋準備♪

名古屋準備♪ふらふらとSA市川へ、いつものスバルコーナーへ。再来週末までのイベント特価がパーツごとに貼り出してありました。BR GT用ダウンサス、工賃込みGOマソポッキリ。東雲の初売りと同じ価格です。NA用今から予約とかできません?と聞いてみるも商品が無い物はダメですとのご回答。ふーん。ま、価格出てないしね(笑)

リストを見て行くと湾岸インテークノーズも・・・工賃込み込みで、昨日の新○下S○Lab○より全然安い(笑) 昨日その効果をアピールされてた上、30分程度で作業可というのでつい購入(^^;) 厚かましくも取り付け作業を見学させていただきました。やはりレゾネータ外しは二人で作業されてました。

あとで説明書見たら、「取り付け後は徐々にアクセル開度を大きくし、ECUに学習させてください」ですと。昨日に引き続きエコ運転なのでアクセル開度はめっさ低かったなあ。「雨の日は十分ご注意ください」とも書いてありました。ラッパの開口部が前を向くように取り付けだけど、深い水たまりとかでなければ大丈夫なのかな。

使用感ですが、HKS製にした方は音がシューッと、と書かれてましたが雨なんで音はわからず。走った感じでは2000回転あたりからのトルクがあがったような、気もしないでもないです。取り付けて20kmくらい走りましたが、ECUはどれくらいで学習するんでしょうね?? パーツレビューにも同じ内容ですが書いてみました。

これで名古屋燃費勝負準備は・・・(-_-+)キラリ あっ名古屋は移動速度重視ってことにしてたっけ?(汗)
Posted at 2010/02/28 20:12:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2010年02月27日 イイね!

ScLaboの帰り・・・

ScLaboの帰り・・・湾岸さんにあれこれ聞きたくて、ScLabo新山下へ。yotaboさん急な呼び出しスンマセン(^^;) いやほんとは行けないはずだったんです(^^;)

柿本さんとのトークに笑い転げつつ、湾岸の石崎さんにもいろいろ伺ってきました。なんつってもバネバネ、それとやっぱりインテークノーズも魅力的です。ブツブツいいつつ夕ご飯が気になるので1時間程度で切り上げ。

さて、行きは一般道で疲れたので帰りは高速湾岸線にしました。ほぼなだらかで車線も多いので、これはチャーーーンスと思いエコアタックしました。アクセルは、踏まずに触る、速度が落ちたら素早く加速、の繰り返しです。

神奈川を出て市川に入る頃には、なんと! みすたぁさんの18kmには及ばなかったけど、50kmほどの走行で自己ベストの17.7kmをマーク! 走行中だったのでちびに燃費計の写真だけ撮ってもらいました。

でも、一般道におりて家に着く頃には、渋滞にはまってみるみる間に15km台になってました。15km台でもカタログ越えなんで、すごいんですけどね(笑)
2010年02月26日 イイね!

きたきたきた~

きたきたきた~イトーヨーカ堂の本棚、無い!なぜない?もっもしやあの本の陰に・・・と探しまくるが無い!お昼時間を使って来てるので焦る(笑)


仕方ないのでレジに並んで聞いたところ、数分後、でてきました!あっまた縛り上げられてる・・・また付録付き特別価格ですかぃぃ(笑)


とりあえず無事入手、帰ったら見よう♪
Posted at 2010/02/26 12:30:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月23日 イイね!

錆てるのって・・・

ふと思いましたがNA比率高い? アンダーカバー無いから?
Posted at 2010/02/23 13:49:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2010年02月21日 イイね!

リベラルさんへお邪魔してきました

リベラルさんへお邪魔してきました楽しく行ってきました。五レ会メンバーも5名集結。

フルバンパー、さすがエアロで売っているショップだけあって予想以上の出来映えです。私はハーフ好きですがこれはなかなか。デイライト付きのバンパーは初めて見ましたが、かっこいいですね。Lパッケージのおちょぼ口が解決できると言う点で、魅力的です。しかしやはりお値段はまだ仮価格とのことで、いったいいくらになるのか気になります。おっと、肝心の写真はフォトギャラで。

ところで写真は社長とすっかり打ち解けている子供たちです(笑) 子供たちはテレビ見ておもちたべてミニカーもらって、英語のレッスンまでしてもらってました(^^;) 私は何も購入せず・・・だったのに・・・ほんとにすっかりしっかりお世話になってしまいました。また青木さんともガッツリいろいろお話しさせていただき、興味深くためになりました。

また行ってみたいお店がひとつ、増えました☆
Posted at 2010/02/21 20:00:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ

プロフィール

「@nimoji すすったらいかんやつですねっ」
何シテル?   06/10 07:27
ちむらぼぶんしつ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 34 5 6
78910 11 12 13
14 15 16 171819 20
2122 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

[ホンダ CL250] ステップオフセットブラケットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:23:14
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:39:25
RS★R VNH 電子制御ダンパー機能対応車高調 『 Best☆i Acvive 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:24:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついに穴あきです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ああ憧れのスカイライン・・・
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
中古で購入、7年ほど乗りました。日産の名作VQエンジンは、2000ccといえど驚くべき滑 ...
その他 その他 その他 その他
SCOTTトレーディングの日本版フラットロードです。フラットロードと言っても多種多様です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation