• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちむLab.分室のブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

維持りの旅始まる

維持りの旅始まる
いや、今に始まったことじゃないんですけどね。10万キロの時いろいろと交換したのも今となってはいい思い出です。 さて、13万キロも超え、今年何度目かもう忘れた車検がくるのですけどその前の半年点検で 「冷却水漏れ」 イヤン。ラジエターだったらどうしようとどきどきしましたが。ラジエター逝ってたら倍 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 14:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年09月13日 イイね!

ヘッドライト系リコール 結果

ヘッドライト系リコール 結果
もともとの照度が7000カンデラ弱、バルブの交換して10,000カンデラ以上の十分照度がでました。 ガワは写真の通りまあまあ曇ってますがヘッドライトの照射にはあまり影響ないようで・・・ 夜走ってみたけどなぜか明るくなった感じはしませんでしたw いずれにしても曇りは気になるのでそのうち対策する ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 07:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

ヘッドライト系リコール

皆さんにも来てるようですね。7月に車検通した時に、初めて光量が不足気味なんてことを言われたのでびっくりしましたが、この問題によるものだったのかも。 今週末入庫でーす。
続きを読む
Posted at 2020/09/08 07:18:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

裏・伍礼會

裏・伍礼會
よい子はこんなものみちゃいけません! ・・・という第一回大五レ会の一幕でした。 はっ 気がついたらエンブレムの色ちがうじゃん・・・
続きを読む
Posted at 2020/08/09 14:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 五レ会よもやま | 日記
2020年07月15日 イイね!

第壱回大五レ会 集合しましたー

第壱回大五レ会 集合しましたー
大集合! 感動の大集合ですです。これだけ五代目がそろうのは今でも稀ですね。当時はどの車もまだピカピカでしたけど(^^;) 圧倒的にGT(ターボ)、そして黒のSパッケージが多くなりました。しかし、その中になぜかシルバーのLパケが3台www すでにグリルが違ったり、車高が低かったり、リップスポイ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 20:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

第壱回大五レ会、第弐の集合、到来

第壱回大五レ会、第弐の集合、到来
まっくろなベタ下げのBMは、当時の五レ会総長の月月さんでした。フェンダーとの隙間に指が入んないんですか? ええ? 驚きましたよあたしは・・・ 車高の低さは知能の低さ。という褒め言葉がありますが、私はまだノーマル車高でしたから当時だいぶ賢かったわけです(ブホッ と書いてたらオートバックス姫路はブリ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 15:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

大五レ会、第一の集合、到来

大五レ会、第一の集合、到来
そして500kmの二人旅が始まりました。たしか夜走って午前中に一次集合場所のオートバックス姫路?に着くというプランでした。 トランシーバーの威力絶大でした。初対面だとまあいろいろと生い立ちから変態的趣味まで話すことはやまほどあって、のどちんこから血が出るレベル(copyright by K2ge ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 21:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 五レ会よもやま | 日記
2020年07月08日 イイね!

大五レ会は中井に集合!

ですね。そんなわけでご指定の中井PAへ向かいました。うちからだとすでに100km程度先なので、かなーり走ってからの合流です。当時BRはほとんど見かけなかったので、よっちゃんとは間違えずに遭遇(涙 なんでこんなとこなんすかーという話をしたら、回答は「見つけやすいから」 た、たしかに、中井なら狭く ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 22:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 五レ会よもやま | 日記
2020年06月26日 イイね!

誰が来る大五レ会?

誰が来る大五レ会?
気がつけば前のよもやまから一週間。いやー時の過ぎるのは早いですw タイトル、今となっては誰が来た?ですね。 大五レ会の開催が決まったら、お互い色々知りたいし、良い機会なのでいくつか準備をしました。関西メンバーがステッカーの素案を詰めてくれている間、私はふたつ。 ひとつは写真の名札です。名刺用 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 16:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 五レ会よもやま | 日記
2020年06月18日 イイね!

で、誰といくよ大五レ会?

で、誰といくよ大五レ会?
会場はオートバックス土山(@加古川)と決まり、さあてどう行くかと考えていたら先に誰と行くか決まりました。写真の方(yotaboさん)にお声がけいただいたのでした。 ところでこのシステムキャリアベース、レールのないワゴン車だったら全員付けても良さそうな装備ですけど実際付けてるひとはかなりレアですね ...
続きを読む
Posted at 2020/06/18 21:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 五レ会よもやま | 日記

プロフィール

「ジャンパ一発で復旧! だけどバッテリー劣化してたら交換か…」
何シテル?   06/25 19:36
ちむらぼぶんしつ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 16:49:32
東国三社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 19:20:13
[ホンダ CL250] ステップオフセットブラケットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:23:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついに穴あきです。
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
Speed400です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ああ憧れのスカイライン・・・
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
中古で購入、7年ほど乗りました。日産の名作VQエンジンは、2000ccといえど驚くべき滑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation