• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちむLab.分室のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

納車は8月入り

しそう。お友達な方たちが続々と納車間近と聞くと、自分のレガシィも気になって仕方ない。営業さんから回答あり、「7月27日に工場ライン通過予定です」ハフ?

で、そうすると8月第一週あたりに納車となると。フーン。まあ良いけど。大人だから待たせていただくわ。と思ったけど黙っていられず、でも遅いんですけど、と率直に申し上げておく。「日程の短縮に全力で取り組ませていただきます!!」・・・いやあ、そういうノリには弱いス、がんばって頂戴。

あ、そうそう遅いのは仕方ないけど前車の冬タイヤもありますが。205/65R15なんでBR9には装着不可ですか。じゃあ処分に困っちゃいますね。なになに、引き取る? タダで? あらまあ、嬉しい。え? 取りに来てくれるって? ほーう。じゃあそんとき残り代金はお支払いしましょうね♪いやにサービス心旺盛だな・・・。

本屋でMotor Fan illustrated (モーターファン・イラストレーテッド)でBR/BMのCVTベルトについての記事を見る。「金属ベルトとプーリーは接触していません。」へへ?? 全然理解できない。じゃあ伸びることはあっても減らないの??? ま、いっか。マッキントッシュに関する記事も少々。でもこの本高くて買えない。

帰りになんとなくTravisのCD借りる。あっそうそう、確かにこの曲だ♪
Posted at 2009/07/15 23:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2009年07月14日 イイね!

スバル G-BOOK

ネット上でナビのルート設定しておけば携帯経由で転送可能。ふむ。CDDBのデータも携帯経由で更新できるとな。使えるじゃん♪

と思ったが良く見りゃBluetooth装備の携帯でなきゃダメ、しかも動作確認とれてるのは更に少ない。DoCoMoは輪を掛けて少ない…。Bluetoothアダプタ付けても使えない。このために携帯買う気にゃならんしなあ。

商売なのはわかるけど、普及させるために垣根下げて欲しいねー。FOMA有線アダプタとか、SDカードでデータやり取りできるよにするとか…
Posted at 2009/07/14 08:41:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2009年07月11日 イイね!

能書きを読む

スバルのHP見ていたら現行レガシィの取り扱い説明書がダウンロードできることに気がつきました。取説大好きなA型技術系男子としては嬉しい限りでw

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/index.html

5代目、4代目のがあるようです。オーディオという欄があるので期待したのですが、5代目についてはなぜかアンテナのことしか書いてありません。4代目はそれなりに書いてあるのに。ちっ。じゃあ別冊なのかねー。

万一ダウンロードしてみよう!と思うあなたは、全部まとめてあるPDFが一番下にあるのでそれをDLするのがよろしいでしょう♪



Posted at 2009/07/11 17:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2009年07月10日 イイね!

黒か白

BM/BRを探して見ると、黒と白多いなー。

なんとなく自分の中にはクルマ=機械=シルバーみたいな図式があって、今回も銀。

さて、いつ同じ色に遭遇しますか。
Posted at 2009/07/10 00:20:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ
2009年07月06日 イイね!

マッキントッシュ 納車

今日(もう昨日)またディーラーへ電話。

毎度毎度納車いつに?って話ばかりで恐縮ですが、状況いかがです?と聞いたところ、思いがけず「実は・・・」というセリフが返って来ました。

「エコ減税パッケージがかなり売れてて、車両というよりディーラーオプション/パーツメーカーの供給体制が整っていないようで、あまりエコパック(笑)は売らないように通達がきました・・・。」

ですって。どうやらマッキントッシュ付きモデルが相当売れていて間に合ってないみたいです。「納期がずれるという話は聞いていません!」と言われたけど、7月は無理なんではぁぁぁ??と邪推してしまいます。こんなことならやっぱり純正じゃなくてカロにしときゃあぁ良かったかぁぁとかw

とりあえず企業努力でなんとかしてください(-人-) とお願いしてみました。精一杯努力します!と嬉しいお言葉。ま、そう言われりゃ待つかって気にもなるってもんです。

ところで、そうなると結局クルマ無し状態は少なくとも1ヶ月半は続きそうです。この間に家族にお車の有り難さを身にしみて覚えさせる・・・予定です。思惑通り、ちびっ子は元気一杯、あちこち自転車で楽しく出かけています。が、細君は行動範囲が狭まり不便になった・・・と思っているようです(汗)
Posted at 2009/07/06 04:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィツーリングワゴン | クルマ

プロフィール

「ジャンパ一発で復旧! だけどバッテリー劣化してたら交換か…」
何シテル?   06/25 19:36
ちむらぼぶんしつ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5 6789 10 11
1213 14 151617 18
19 2021 222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 16:49:32
東国三社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 19:20:13
[ホンダ CL250] ステップオフセットブラケットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:23:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついに穴あきです。
トライアンフ スピード400 トライアンフ スピード400
Speed400です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ああ憧れのスカイライン・・・
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
中古で購入、7年ほど乗りました。日産の名作VQエンジンは、2000ccといえど驚くべき滑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation