• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

千葉に住まう人のフレ幕

千葉に住まう人のフレ幕 アーバンデーはグルーミー。
朝から柴田恭兵が聴きたい。
なんとなく、ハップハートになれそうで。
でも、そんなときに限って、柴田恭兵ベストアルバム「KYOHEI EXCELLENCE」が手元になかったりする。
さて、今日(6月22日)はフレンチ・フレンチ幕張開催日であります。いつもなら遅刻遅刻~っ!!と言いながら高速をフレ幕会場前インター(仮称)まで来るのですが、今日はなんとなく、一旦海っぺりの道に行ってから会場入り。手前の交差点で偶然たるさむさんと合流して、並んで入場しました。
今回の展示物は義弟がベイジーンのモーターショウでもろてきたメガーヌRSのリーフレット。気づいた方はいらっしゃいましたでしょうか。


今回はまず、シラ切り雀さん・なお5∞8さんと3人(全員大型免許所持)でギョーカイ話。ホントに自分の車の話、フランス車の話を全くしないでトラバスの話ばかりしていました。
次にたるさむさんと一緒にraveruさんの(だった)カングー・エクスプレス・コンパクトを見学。むむぅ、このまま独身で相変わらず単独行動多くて時々フォークリフト荷役で荷物運ぶっていうのならこれがジャストじゃないか!と思ってしまう。

そして残りの時間で写真パチパチ&お買い物。



↑このコンフォタブルなデザイン、前澤義雄さんとどっちが先だったのだろうか。

会場を後にして、まっすぐ帰ってもよかったのですが、県道57号線を実籾方面に。後ろからもK4Mエンジンの追い風が。

かなり長いランデブーを続けて最終目的地も一緒でした(笑)。

ま、ワタクシの場合このイオンタウンにも用はあったのですが、主目的はこちらのお店でした。

でこの後八千代の鑑定団&アップガレージでも行こうかなと思っていたのですが、
会社に行って支店長の渉外車(走行20万キロ超のアリオン)にユピテルのナビをつけておりました。

いや取り付けが簡単で、すっごいね(つんく風)。でも土台を接着して安定させるのに1日、本体に予備の充電をさせるのに4時間かかります。ほんとうはこっそりレイナビにすり替えてやろうかと思ってましたが時間的にも金銭的にも余裕がありませんでした。
こんな具合で、地の利を生かしてアフターフレ幕をのんびりと過ごしていたわけでありますが、
まさか次の週に遠隔地から来られる方の苦労を思い知ることになるとは、その時は思いもしないのでありました。
ブログ一覧 | チバのカナザワ人 | 日記
Posted at 2014/08/03 05:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年8月3日 12:04
職業が同じでは、どうしてもソッチ系の話題になってしまいますね。他社さんの話もなかなか面白いですし。確かに、マイカー話は一切出てこなかったです(笑)

こちらの営業車は、日産・ADバン(Y10)からトヨタ・プロボックスに変更されましたが、同時にミッションがMTからATになってがっかり。「営業車はMTでなければ!!」と力説していたんですけどね~
コメントへの返答
2014年8月4日 2:37
コメントありがとうございます。ここ最近微妙な忙しさでみんカラに力を入れられなかった千葉北です。にしても6月の話を8月にするのは自分でもどうかと思うのですが(笑)。

自分の会社では、どういうわけか東北のDさんと九州のKさんの話しか入ってこないので(社内ではTDKもしくはJTLと呼ばれている・分かる人は業界通)ここ最近のフレ幕は貴重な機会であります。

弊社の渉外車は、主管支店長クラスで2000cc6気筒車、支店長クラスで1800cc車、営業主任クラスで1500cc車、その他渉外用は軽自動車(自分コレ)となります。入社当時は自社スタンドが使えるディーゼル車ばかりでした。NV200がMTで喜んでいるのは自分だけでしたが・・・(笑)。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation