• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

金曜の夜のはなし2

金曜の夜のはなし2
 金曜の夜といえば、「世界ふれあい街歩き」だったのですが、地上波の放送は終わってしまいました。 2012年6月現在、金曜の夜といえば、チバテレで夜7時から放送されている「事件記者チャボ!」でしょう。当時は日本テレビ系列の土曜夜9時にグランド劇場枠で放送されていたドラマで、トサカを模したリーゼントの ...
続きを読む
Posted at 2012/06/29 02:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2012年05月23日 イイね!

クラウドが、可能にする。

クラウドが、可能にする。
ワシがITについて語ると思ったら大間違いじゃーっ!!! ワシはイットの話しかせんのじゃーっ??? というわけで。 カングージャンボリーで頂いたステッカー、雲のおかげで能登半島に見えてしまいます。 能登島つけなきゃ。 今回のジャンボリー、富山ナンバーは3台くらい見たけど、石川・金沢ナンバー見なか ...
続きを読む
Posted at 2012/05/23 01:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2012年04月08日 イイね!

もう少しあと少し

もう少しあと少し
タイトル写真は4月8日午前9時頃の千葉市ふるさと農園前の桜並木です。 満開まであと数日といった感じです。 日の当たり方とか、交通量の少なさとか、オススメの場所です。 さて今日は、千葉貨物駅で行われた京葉臨海鉄道50周年のイベントに行っておりました。 機関車とかコンテナ車とか目もくれず、タンク貨車ば ...
続きを読む
Posted at 2012/04/09 01:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2012年03月31日 イイね!

黄砂に吹かれて

黄砂に吹かれて
黄砂っていうより、稲作より畑作が多い千葉特有の現象ですな。 写真の目線も、書いてることも、どことなく「上から」!?
続きを読む
Posted at 2012/03/31 11:42:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | モブログ
2012年01月03日 イイね!

バタバタと。

バタバタと。
◇バタは津幡のバタ 正月は実家で過ごしていたわけですが、食べるか寝るか、生さだ観るか。という、何のために帰ったのかわからない体たらくで、さすがにマズイと思って、3日は親父のマークⅡを借りて河北郡津幡町の平和堂に行きました。特に目的もなく、山側環状で角間に出て、金大の奥に新しく出来た県道を通って帰っ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 22:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2011年04月25日 イイね!

スクランブル帰省の顛末

スクランブル帰省の顛末
 母親の実家が取り壊されると聞いて、四月の中旬に緊急に帰省しました。祖父母(母親の両親)亡き後は無人になっていたものであります。  先の震災で家を失った人も多い中で贅沢な話ではあるのですが、親戚縁者に引き受け手は無く、風化する一方で解体は時間の問題だったのです。自分が引き受けられれば良かったのです ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 03:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2010年09月12日 イイね!

アコガレのアプガレめぐり

アコガレのアプガレめぐり
 兄貴がちょくちょくこっちに来ることがありまして(結婚してからはだいぶ減った)、最初の頃は普通に関東近郊の観光地に行っていたのですが、最近は専ら中古パーツ店めぐりになりつつあります。定番はアップガレージ千葉中央店を起点にして16号沿いに、アップガレージ千葉八千代店、オートバックスセコハン市場かしわ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 06:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2010年09月08日 イイね!

雨を見くびるな

雨を見くびるな
 雨の国金沢に生まれていながら、水没状態で車を走らせたことはほとんどない。この日も「久しぶりの雨だねぇ」なんてのん気に、お情けで買ったジョアをちゅうちゅう吸いながら出勤。カングーでそのまま駐在先に行き(これには事情があるが省略)、ひと仕事終えて事務所に帰ろうという時であった。強い雨が降り続いていた ...
続きを読む
Posted at 2010/09/09 06:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2010年09月01日 イイね!

革命チックな開通情報

革命チックな開通情報
 千葉の人は分かると思うのですが、国道16号を千葉北インターから海側に進むと、スポーツセンターの先で京葉道路にぶつかり、そこから先の16号は京葉道路に沿うように左折しなければいけません。自分が初めて千葉に来た時は、まんまと直進し、明らかに16号ではないとわかる細い道に迷い込みました。  しかし今 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 12:57:40 | コメント(6) | トラックバック(2) | チバのカナザワ人 | モブログ
2010年08月16日 イイね!

お盆あれこれ

お盆あれこれ
◇親が起きてくるかもしれないので箇条書きである。 ◇今は夏のピークというと海の日あたりであるが、小学校ぐらいまではお盆のこの時期が夏のピークであった(金沢は7月15日をお盆とする地域もあるが、うちは8月)。一応は本家のようなものなので、遠方から親戚が集まり、前後にかけていとこが5人位は滞在していた ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 06:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation