• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

3月8日

3月8日

3月8日で思い出したのがこの車です…今から30年以上前のお話しですが、麻布十番の商店街によく停まっていた「Dino」は、鮮やかな黄色い車体にウェストラインから下が黒のツートーンカラー、ボディの下半分に大きく「Ferrari」と抜き文字が施してありました。

今では有名なお話しですが「Dino」には、ボディのどこを探しても「Ferrari」の文字は無くて、「跳ね馬」のエムブレムも付いていませんでした。その事にコンプレックスを感じていたオーナーさんは多かったらしく、「Ferrari」や「跳ね馬」のエムブレムを後付けしている車をよく見かけたものです。

70年代の中盤になって発売された308は、246オーナーのコンプレックスを払拭するためか?あちらこちらに「Ferrari」の文字と「跳ね馬」のエムブレムが付けられていましたね…









私は幸運にも308とは縁があったらしく、欧州仕様の308GTB(キャブレターで初期のFRPボディ)、GTSi(インジェクションになったモデル)に乗る機会がありました。

今乗っている74carreraも大好きですが、20代で乗った、308の強烈な印象が今でも鮮明に残っています。アンサーマフラーが奏でるエグゾーストノートは、現代のフェラーリの様な「ミャーミャー」した軽い音とは違って、無理に回転を上げなくても心地よいサウンドでした。なので、必要も無いのにシフトダウンやアップを繰り返して、首都高を飽きずに何周も走ってました(笑

エンジンが横置きだとか、ボディ剛性が弱いとか、ネガティブな要素も沢山あって、自動車評論家の間では運動性能に関して賛否がある様ですが、私に言わせれば「レースに出る訳では無いので、これで十分に楽しくて、そこそこ速い車」だと思います。

スポーツカーの宿命か、いつの時代も性能の事ばかり話題にされがちですが、そんな速い車を作っても、ドライバーの能力(コントロール技術)は進歩していませんから、多くの人にとって車に乗せてもらっている状態だと思います。そんな人達には、縦置きも横置きも関係無いと思うんですけどね…ちょっと言い過ぎかな?

ブログ一覧 | What's wrong with | クルマ
Posted at 2010/03/08 19:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

旧東海道『箱根八里の七曲り橿木坂上 ...
kz0901さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation