• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

Mary Stuart Tail

Mary Stuart Tail

タルガフローリオで優勝したRSRのテールフィンは〜普通のダックテールの左右に追加のウィング(黒くて目立ちませんが…)が付いています。








ファクトリーサービスカーと並んだ写真を見ると〜追加されたウィングの形状が良く判ります。








取り付けステーの形状などから推察すると〜急遽取り付けられた?感じ(ポルシェファクトリーの仕事としては仕上げが粗い)もしますね。








当時のタルガフローリオの写真を見ても〜ウィングの取り付け方法に個体差があるのが判ります。








こちらの車は取り付けステーのプレートが、テールランプの辺りまで伸びて来ています。








こちらはル・マン24時間レースに出場した時の写真ですが〜流石に高速サーキットを走るのにタルガフローリオのような雑な作り?ではマズイと思ったのか〜丁寧に叩き出したウィングになっています。








別のアングルから見ると〜回り込んだウィングの形状が良く判ります。








当時のRSRの回り込んだ独特のウィング形状は「Mary Stuart Tail」と呼ばれているのですが〜それが何故?なのか良く判らず〜私なりに勝手な想像&解釈をしてみました。写真は映画の宣伝から拝借したモノですが〜当時の王妃が身につけていた衣装の首の周りの形状が何となくRSRのウィング形状と似ていますね。








こちらの写真はちょっと不気味?ですが〜形状はルマンに出場したRSRそっくりですね(笑)…だから「Mary Stuart Tail」と呼ばれているのでしょうか?

ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2011/10/22 23:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

0803
どどまいやさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation