• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

得るモノと失うモノ

得るモノと失うモノ

こちらは先日鈴鹿サーキットを走った直後に撮ったフロントタイヤ(ラジアル)の写真です〜季節柄気温が低かったせいもあって、連続で10周以上走ったのですが殆ど溶けていません〜こちらの動画を見て頂いてもグリップレベルが低かった事が判って頂けると思います〜サーキットをレーシングスピードで走るには少々役不足だった(まっちゃんの立ち上がりからスプーンの出口までの安定感がSタイヤとは大きく異なります)のかも知れません。一方で、2009年のブログではSタイヤについてこんな感想を書いていました。








サーキットでタイムを詰めるなら、間違いなくSタイヤを選択するのが正解です。但しSタイヤの性能を遺憾無く発揮する為にはそれなりに固められた足回りが必要になりますし、仮に足回りのセッティングが上手く行ったとしてもグリップレベルが高いのはタイヤが暖まってからせいぜい3〜5周前後で、その後はタイヤがタレてきてタイムを詰めるのは難しくなります。

また、タイヤ自体のライフも短い(グリップが高い分タイヤが減るのも早い)ので、経済的ではありません。高いグリップを活かしてコーナへの進入速度が上がれば、当然ブレーキに掛かる負担も大きくなりますからパッドは早く減りますし、グリップ限界近くのコーナリングスピードも上がるので、車(シャーシー)に掛かる負担(古い車には辛そうです)がラジアルよりずっと大きくなりますね…

タイムを詰める為に経済的な負担の増加と共に車にも無理をさせるのか?〜それともある程度のタイムで妥協する事で、経済的な負担を減らして車にも優しい走りをするのか?〜悩ましい選択です。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/12/14 21:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これもイイネ!笑
レガッテムさん

愛車のマスコット
パパンダさん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation