• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

ハイスピード・コーナリング

ハイスピード・コーナリング

ネット検索していたら〜昔の富士スピードウェイ(FISCO)の航空写真を見つけました。今のコースと比べると単調に見えますが、実際に走ってみると、恐ろしい程のハイスピード・コーナリングが味わえる「超高速サーキット」だった事が判ります。








私がレースに参戦していた当時、既に30°バンクは走れない状態でしたが〜それでも今で言うサントリーコーナーやダンロップコーナーと言った、スピードを落とす為のコーナーはありませんでした。

その結果、実際に走ってみると…1コーナーを回って下り坂をエンジン全開でシフトアップ(2→3→4)4速でスライドしながら100Rに突っ込む事になります。(左から右へ高速レンジで荷重移動をしながらコーナリングするので、100Rは大変難しいコーナーでした)

また、ヘアピンを立ち上がった後は250Rからどんどん車速を上げて行き〜300R→250Rと5速全開でひたすら強烈な旋回Gに耐えながら〜高速の4輪スライドを味わう事になります。(レースだとその状態で抜いたり抜かれたり…)

個人的な見解ですが、走って楽しいのは鈴鹿(奥が深いです)かも知れませんが、ドライバーとして「根性が座る」のは当時の富士だったでしょうね〜(笑)…FISCO(旧コース)では、今に役立つ貴重な体験を沢山させてもらいました。








富士の旧コースはホッケンハイムやモンツァと並び、世界でも屈指の超高速サーキットですが、度重なる改修で牙を抜かれてしまいました。

4速や5速のエンジン全開で〜延々とコーナリングするサーキットが無くなりましたね〜安全の為とは言え、個人的には残念でなりません。

当時のプアなタイヤとシャーシーで、現代と変わらない大パワーエンジンを積んだ化け物マシンを、こんな超高速サーキットで操っていたドライバー達は偉大だと思います…憧れます。

ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2012/01/28 16:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation