• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

精密機械

精密機械

たまたま見せて頂いたメカポンの調整がとても繊細な作業である事は良く判ったのですが、自分でMoTeCの燃調を触っていると、ポルシェのエンジンはとても敏感(正確)に反応?すると思います。先日エアクリーナーを掃除した結果、暖気が終わったエンジンのアイドリング回転数が僅かに上昇しました。(A/Fも少しだけリーンになっています)ほんの僅かな変化でも正確に反応するエンジンって案外少ないと思います。(普通のエンジンは良い意味で調整幅が広く確保されているのだと思います)そう言う意味で、季節毎にベストなセッティングが出た時の気持ち良さ(スイートスポット的な調子の良さ)は、空冷911独特の楽しみ(苦しみ?)なのかも知れません。オリジナルの73RSの燃調が取れた後の音は、調律の整った楽器のようでした…大きな音では無いですが、乾いた切れの良いフラット6の奏でる音色は本当に素晴らしいと思います。我が家の911も低速部分の燃調を絞った(*何度もトライ&エラーを繰り返した)結果、乾いた切れの良い音を奏でるようになってきました。

*アイドリング付近(900rpmを中心に上下500rpm前後)の燃調を絞ると、アイドリングの回転数が下がり、低速でギクシャクする事があります。特にシフトアップした際など、エンジンの回転が下がると〜其処から加速する際に燃料が不足してスムーズに加速しない事もあります。(アクセル開度に応じた加速補正を加えれば解決出来ると思いますが、我が家の911は負圧制御なのでその辺りの調整が難しいのです)ある程度燃料を濃くすれば解決出来ますが、濃過ぎるとプラグが被り気味(レスポンスも悪化)になり、燃費も悪くなってしまいます。そこで低負荷の点火時期を進め気味に設定して、薄い燃料でもしっかり燃焼させる事で、レスポンスが良くパワーも出るセッティングになりました。暫くはこのセットで走ってみようと思います。

ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2015/03/01 15:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation